406
2024/04/28 08:44
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター





NO.9758659

派遣のメリット
合計:
#3072023/09/28 18:31
>>305ここは派遣の中でも底辺が集まるからそう思うんだろ?
うちに来てる派遣の人達は意外にちゃんとしてるぞ?

[匿名さん]

#3082023/09/28 19:20
>>307
当たり引きましたね

[匿名さん]

#3092023/09/28 19:42
>>305
楽しようがすまいが仕事ができればそれでいい
派遣は休む奴が多いのは頷ける

[匿名さん]

#3102023/09/28 19:43
>>303
今の月給と失業保険で一回に貰える金額比べたらの話。
今の現場の前は結構稼げてたからね。

[匿名さん]

#3112023/09/29 02:18
>>309
そんなギリギリの生活してて楽しいの?w
このご時世、ほぼほぼこの先も永遠派遣でその感じ続くけど

[匿名さん]

#3122023/09/29 05:59
>>311
家買ったり、外車買ったり、娘を私立に行かせたりで、社員の方もギリギリでやってますけど、それでも、派遣より楽しくやってるぜー的なwww

[匿名さん]

#3132023/09/29 08:00
>>312
時給千数百円じゃ家無理、中古の軽、結婚は無理だから勿論子供無し、毎日仕事の帰りにパチンコ行って月末には財布すっからかんw
何の為に会社で奴隷になってんのw しかもそれが一生ってwwなんかのコントですか?ww

[匿名さん]

#3142023/09/29 18:07
派遣ってそんなに悪いかなぁ?
自分的には良くもないけど悪くもないって感じだけど
今の派遣会社ってすぐに社保かけてくれるし、有給も使えるし、仕事さえ自分に合えば案外長く雇って貰えてるけど?

[匿名さん]

#3152023/09/29 21:58
>>314
せめて30代までやな
40代で派遣は避けたい

[匿名さん]

#3162023/09/29 22:16
>>314
自分だけならいいが、この先結婚とか考える事があったとしても時既に遅し 慌てて正規を狙いに行ってもまず年齢で無理、あわよくなれたとしても最低賃金からのスタート 35歳過ぎてたら人生諦めなw

[匿名さん]

#3172023/09/29 23:15
それは男性ですよね?

[匿名さん]

#3182023/09/30 00:12
>>317
自分だけの収入でこの先生活しようと思うなら今すぐ派遣をやめるべき
派遣なんて企業からしたら一番都合のいい存在w値段は安いし、使えなきゃ直ぐ切れる。派遣本人は嫌なら辞めれるとか色々と続けるメリットを見出してるみたいだけど笑笑 自分さえ良けりゃいいじゃねーか?でも周りの正社員からは煙たがられるよ。現場の社員からしたら派遣なんて一番いらねーからなぁ(その場しのぎにはなるけど先には何も残らないから指導時間は時間の無駄です)

[匿名さん]

#3192023/09/30 04:59
いろんな人に会える
向いてないと思ったけど

[匿名さん]

#3202023/09/30 11:39
ここの意見?って実際には全然参考にならないってよく分かりました
派遣の事色々悪く言ってるのが男性って事もよく分かりました

[匿名さん]

#3212023/09/30 21:05
>>320
悪く言うんじゃ無く事実です
実際にクソ扱いでしょ?違ったとしても正規の腹の中じゃ間違いなく思っています

[匿名さん]

#3222023/10/01 06:34
若い頃ハロワの情報たよりに就活してブラック正社員になってキツかった1番金が必要で遊びたい時になにもできなかった、
正社員を美化するのは、他の会社経験がない転職童貞だけ、
転職童貞は、世間体とかテレビから得た情報をたよりに生きているから、全ての助言が妄言である。
草野球しかしたことない奴がプロはたいしたことない的に言ってるからあてにするな、正社員もピンキリ派遣もピンキリ
正解は自分でみつけろ親や職場の仲間は答えをもってない

[匿名さん]

#3232023/10/01 06:40
働く事の疑問、生活が良くならない疑問、哲学者や著名人がいろんな媒体で言語化してくれてる、ヒントは、いくらでも転がってる、

[匿名さん]

#3242023/10/01 08:30
>>321
それはあなたにとっては事実なんでしょ?
他の人達も全てそうだとは思わない方がいいですよ?

[匿名さん]

#3252023/10/01 09:07
>>324
それも貴方の中の思い込みですよね、会社が忙しい職場が忙しい手が回らないから派遣を雇っているわけです。一度正規に聞いてみて下さい派遣と正社員どちらを増やして欲しいですか?って 派遣と答える人は果たして何人いるかww経営にはメリットがあるけど作業者にはないから

[匿名さん]

#3262023/10/01 09:50
>>325
今の派遣先は、中等採用するときは、必ず派遣社員からスタートして、長く続いたら正社員ってコースなんですが?
忙しいだけで今どき派遣使ってるって、それこそあなたの思い込みですよ?

[匿名さん]

#3272023/10/01 09:53
ちなみに派遣先から正社員の方々も、長く続いたら正社員になるって話しは知ってますけど?

[匿名さん]

#3282023/10/01 10:20
>>326
今の派遣先はでしょ?大体の企業はまず中途採用したら見習い期間や準社員として扱って正社員になるルートです 貴方が言ってるのは正社員登用って奴じゃないですか?
そんな採用の仕方おかしいって思うでしょうが

[匿名さん]

#3292023/10/01 10:48
全然思わないですね
人事の方々が言うのは、せっかく中途採用してもすぐに辞める人も居るから、まずは派遣からって事だそうです
自分より先に正社員になった人達も沢山今も居るので、安心して働いてますが?

[匿名さん]

#3302023/10/01 11:09
>>325割込んで悪いが、すぐに辞める中途採用者なんかこっちからしたら、迷惑以外の何者でもない
遅刻早退欠勤が多いバカ者も中途採用者に多くいるのも事実だ
そんな迷惑人材採用する人事、現場は必ずクレーム入れてやるさ

[匿名さん]

#3312023/10/01 14:56
>>330
お前はそいつの給与を払ってないからお前に決定権はないんよ
道理や義理がないと人は動かない、出来損ないでも、缶コーヒーの一つやラーメンの一杯でこっちに耳をむけるようになる
人を育てたことない奴は本当にダサい

[匿名さん]

#3322023/10/01 14:59
>>330
お前みたいなタイプは、休み時間前や終了前にニコチンが切れてイライラしだすタイプ
便所で隠れて吸ってこいよザコww

[匿名さん]

#3332023/10/01 15:02
てめぇが辞めるように追い込んでるのに、すぐ辞めるとかぬかすやつマジでクソ
会社の損害はまさかのお前自身wwww

[匿名さん]

#3342023/10/01 15:23
>>331
お前バカなの?
道理や義理で仕事するとか
そんなんだから、同僚の派遣社員や正社員から嫌われるんだろが

[匿名さん]

#3352023/10/01 16:01
>>334
暴力団がなぜになくならないか、それは、一般人に不足している道理、義理、そして団結力があるからなんよ、
だから一般企業からマネーウォシュや株主総会、裏帳簿作成まで協力して生存している
因みに俺は嫌われてないから辞める時だいたい送別会やってくれてる、まあ人を育てた事ない奴には夢の話しだろうな

[匿名さん]

#3362023/10/01 16:20
何故暴力団の話になるんだよ?
お前反社か?

[匿名さん]

#3372023/10/01 18:13
>>336
堅気なふりした奴いるよお前の近くにも、ただし、人の過去は探らないほうがいい、公安ぽいのはすぐ消される

[匿名さん]

#3382023/10/01 19:24
>>337
いつからヤクザスレになったんだよw

[匿名さん]

#3392023/10/01 20:42
>>335
暴力団が無くならない理由は金を流す奴がいるからやろ
団結力とか綺麗事w絶対服従だからだろ
お前らも見習えよwww

[匿名さん]

#3402023/10/02 08:00
>>333
大量の派遣が職場にいる事で大マイナスになってる事に本人達は何故気づかないの??ww

[匿名さん]

#3412023/10/02 17:16
割高時給+交通費ありで楽チン軽作業。休み多めで遊びに行けてリフレッシュ。採用されやすく辞めやすい。

[匿名さん]

#3422023/10/02 18:35
>>341
一生低賃金で年取った時どうすんの?笑

[匿名さん]

#3432023/10/02 22:46
ここは派遣の中でも最底辺が集まるから、まともな会話はできねぇぞ?
派遣が悪いってより、最底辺野郎が悪いって事に気が付かんしな

[匿名さん]

#3442023/10/04 18:20
どうやら違うスレに行ったようだ
派遣の中の最底辺www

[匿名さん]

#3452023/10/04 19:13
>>344
カクシンを突かれたら黙るよねw

[匿名さん]

#3462023/10/05 13:42
派遣20年いってたけど 5千万円預金出来ました

[匿名さん]

#3472023/10/05 14:45
>>346
それ書き込んで虚しくないか?

[匿名さん]

#3482023/10/05 18:37
>>346

そんなもんだろうな。派遣だと250万/年の預金がやっとだろうな。

[匿名さん]

#3492023/10/05 18:39
>>346 20年間貧乏生活お疲れさーん。私は楽しい人生を送りながら、もっと預金してまーす!

[匿名さん]

#3502023/10/05 19:40
>>348
貯金やれて年間25万、無理でも8万くらい
くそみたいな安い酒や、クソみたいな弁当が最近美味くかんじます。
風俗でも、安い腹ダルダルのばばあ抱ければオッケー
世の中の価値観なんて自分が心から決めたものじゃない
ハバナイスデー!

[匿名さん]

#3512023/10/05 20:47
価値観なんて言い出したら全部終わりw
自分で今の貧乏人生を肯定する常套句

[匿名さん]

#3522023/10/05 21:22
ここは強迫観念強い人達の集まりですか?

[匿名さん]

#3532023/10/06 17:22
>>352
はい高卒程度の学歴しかなくて学力では中1です

[匿名さん]

#3542023/10/06 19:53
早く病院に行ってください

[匿名さん]

#3552023/10/07 19:43
派遣をするメリットって人それぞれでしょ?
全ての人達にメリットがあるわけないし。逆にデメリットもあるわけでもない

[匿名さん]

#3562023/10/07 22:46
>>355
はいはいw人それぞれwwそれぞれww
じゃあオタクのメリットって何よ?まさか辞めやすいとか言わんでくれよw低賃金で雑用係、派遣先でのルールは厳守おまけに世間的には低評価職。俺にはデメリットしか見当たらんがね 無敵になれる事がメリットとかww

[匿名さん]


『派遣のメリット』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL