1000
2017/12/05 11:36
爆サイ.com 北陸版

🚛 運輸・交通全国





NO.4388875

運転手の賞与はどのくらいもらえるの?
合計:
報告 閲覧数 638 レス数 1000

#3012016/06/12 12:07
売り上げ100万上げて、手取り30かな

[匿名さん]

#3022016/06/12 12:20
>>301
4トンの売上75万で手取32万とかなら貰えたけどなぁ

[匿名さん]

#3032016/06/12 14:30
はあぁ三万しかも税込

[匿名さん]

#3042016/06/12 18:09
>>303
そんなクソ会社やめろよ

[匿名さん]

#3052016/06/12 18:15
某大手やけど、40はあるよ。

[匿名さん]

#3062016/06/12 18:49
>>305
絶対にないしw

[匿名さん]

#3072016/06/12 18:50
>>306
無知すぎやね(笑)
40万貰える大手もあるし60万貰えるリサイクルの運転手もいとるわ(笑)

[匿名さん]

#3082016/06/12 20:09
>>306
あるよ。普通に。小さい会社は知らんよ。

[匿名さん]

#3092016/06/12 20:25
産廃運搬車ならある、トレーラーならかなり高い。しかし会社はヨゴレ…

[匿名さん]

#3102016/06/12 22:55
そんなにもらえるなら、俺も産廃のトレーラーに転職したいな!
ウチの会社は、トレーラー乗って年間0円か2万円のどっちか😖

[匿名さん]

#3112016/06/12 23:05
>>310
年収をよく考えて決めるのがいいよ
ボーナスが年間60万あっても年収420万ならどうかなって

[匿名さん]

#3122016/06/12 23:12
>>306
批判者が自分に無いから言うのかな?

[匿名さん]

#3132016/06/12 23:43
>>312
批判者は無職だからボーナスとかの次元じゃないから(笑)

[匿名さん]

#3142016/06/13 00:44
>>313
しかも批判者は40も50も過ぎて無職だからこの先の人生、行くも地獄、退くも地獄(笑)
まさに惨め(笑)

[匿名さん]

#3152016/06/13 01:51
知り合いのトレーラーの運転手は500近いよ。でも、ボーナスは無し。どっちを取るかよね。トレーラーは特に危険と隣り合わせやから。

[匿名さん]

#3162016/06/13 09:11
うちのトレーラーは、手で200万ボーナス手で5万です山口宇部です

[匿名さん]

#3172016/06/13 09:49
>>306
元カンガルーやけど、20年勤続で手取り52もらってたオッサンいたで。俺は7年で辞めたけど40あった。

[匿名さん]

#3182016/06/13 10:00
>>317
どうしてカンガルー辞めたん。

[匿名さん]

#3192016/06/13 11:52
そりゃコアラの方が人気あるからやろな

[匿名さん]

#3202016/06/13 13:15
ボーナスの有無がいい会社とクソ会社を見分ける1番いい方法です。

[匿名さん]

#3212016/06/13 13:19
俺ん所、一年在籍ごとに一万円アップ。

[匿名さん]

#3222016/06/13 14:33
50マソ

[匿名さん]

#3232016/06/13 14:50
20〜30万が妥当

[匿名さん]

#3242016/06/13 18:01
3トンのセブン(チルド)やったらボーナスが四万って言われてヤル気無くなったから1週間で辞めた。

四万しか出さねえなら賞与って書くなよ。わざわざ会社辞めて転職したのによ!

[匿名さん]

#3252016/06/13 18:40
>>318
当時独身だったのもあるし、ボーナスや退職金が良くても仕事がキツく毎月の給料が激安だったから。

[匿名さん]

#3262016/06/15 07:08
38万

[匿名さん]

#3272016/06/15 07:20
>>324コンビニ配送行きたくて会社辞めるってどんな会社にいたんだよwww

[匿名さん]

#3282016/06/15 15:43
>>327
土方か鳶じゃないのww

[匿名さん]

#3292016/06/18 07:46
そろそろボーナス時期
もうタップリもらったのか

[匿名さん]

#3302016/06/19 05:22
30000円

[匿名さん]

#3312016/06/19 06:38
来月ボーナスだなー
やっと少し楽できる

[匿名さん]

#3322016/06/20 05:06
健康マットと靴下

[匿名さん]

#3332016/06/20 06:22
クズ運転手のボーナスなど雀の涙

[匿名さん]

#3342016/06/20 06:41
あ〜ぁ…😲



また今回も6〜7万かなぁ、、

[匿名さん]

#3352016/06/20 06:59
6-7万でも0のとこよりいいけど
70万くらい貰うともう他行けん
ボーナス無い会社なんてつまらんくて居れんわ

[匿名さん]

#3362016/06/20 08:26
>>324
加熱場の工場。契約社員で毎日30℃以上の職場に居た。1日中20〜30キロを持ってるから腰とか腕が痛い。 職場の半分以上は外人。毎日14時間労働なのに給料は20〜25万。ボーナスも20万だけだった。残業0だと15万程度。社員にするするって言っても口だけだし、社員になっても退職金なんて無かったからね

正社員、賞与・退職金制度有りでダマされたよ

[匿名さん]

#3372016/06/20 09:54
>>212
けっこう引かれるんだな。社会保険とかしっかりしてるんだろな。
それとも都市部住まいで住民税が高いとか。

[匿名さん]

#3382016/06/20 10:04
大型長距離、だいたい月2回は土日休み。
月給税込み35〜43万 賞与税込み18〜20万が年2回。

広島の西側なら安いほうかな。
子供の行事とかでわりとすんなり有給休暇くれたりするから、やり易い職場ではある。

[匿名さん]

#3392016/06/20 12:03
>>208
ニートは親にボーナス払うべき

タダ飯タダ宿させてもらってるんだから、親に感謝しろ。

[匿名さん]

#3402016/06/20 12:20
>>250
そうゆう方々は大学とか行って学費かかってたり、そのポジションになるまでに何十年も神経使ってたりしてるから、当然の対価じゃないの?

どこでどう努力するかってのは、大きな差だろうね。

[匿名さん]

#3412016/06/20 13:41
>>340
運転手は何の努力もしてないって事(笑)

[匿名さん]

#3422016/06/23 18:52
どんだけボーナス出たって工場の人に聞かれたから ボーナスなんかぁ出ないですよ寸志ですよって答えた😅
だよなって笑みを浮かべたからどんだけ出るんですかって聞いたら、今回会社の業績が悪かったから下がったけど税金引かれて20万だって❔良かった時は40万は出たとか言ってたね(笑)寸志じゃんそれじゃ(笑)会社に入って半年目に貰った寸志と一緒で笑えました。

[匿名さん]

#3432016/06/25 23:43
某メーカーの系列会社で、運送部門で大型乗ってるけど、月間走行距離5500キロ、長距離は三分の一ぐらいで、年収520万 内ボーナス40万

[匿名さん]

#3442016/06/28 13:31
もうでてるんだろ 自慢しろよ

[匿名さん]

#3452016/06/28 13:33

靴下の現物支給だった(>︿<。)

[匿名さん]

#3462016/06/28 14:30
完全週休二日制
片道300まで 月間約6000キロ
税込45〜50
ボーナス30*2回

[しんのすけ]

#3472016/06/28 14:38
金だけを求めて運送業に入ってるのでボーナスみたいなもの嬉しくて、嫁にどうだって言えます。

[匿名さん]

#3482016/06/28 14:44
>>346
良い会社だね

[匿名さん]

#3492016/06/28 14:45
やっぱりボーナスは年間5.5ヵ月分位ないとな🤔

[匿名さん]

#3502016/06/28 14:52
バブル期に頑張ってなかった人ですか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL