1000
2021/06/02 18:02
爆サイ.com 北陸版

🚚 福井運輸・交通





NO.7509016

福井運転代行
合計:
#3512020/04/05 21:30
俺他県からだけど(笑)
他社を誹謗中傷することでしか
ストレス発散できないのかねぇ・・・

[匿名さん]

#3522020/04/05 21:31
爆サイの連中はレベルが低い

[匿名さん]

#3532020/04/05 21:33
>>351
辞めた人間を誹謗中傷して憂さ晴らししてる経営者をどう思う?

[匿名さん]

#3542020/04/05 21:38
悪口代行スレ

[匿名さん]

#3552020/04/05 21:46
主はコロナ以上のクズだな

[匿名さん]

#3562020/04/05 21:48
>>350
ダイナムに通報しておきました
そうとうご立腹でした
しかるべき対応を…と言ってましたよ
主、ジ・エーーンド

[匿名さん]

#3572020/04/05 21:51
>>353
俺も経営者だけど、非常識なやめ方をしたバイトや社員がいたら腹も立つし言いたくもなるよ
そんなの普通じゃないか?経営者といえども人間なんだから

[匿名さん]

#3582020/04/05 22:15
>>353
辞めて悪く言われる人間てさ、ちゃんと辞めてないから悪く言われるんじゃない?
そんなことないって思うならバクサイに書かないで本人に言うたらええんとちゃうけ?
言えないから掲示板に書き込む…憂さをはらしてるのはお前でないんか?

[匿名さん]

#3592020/04/05 22:19
なんでそんなみんな必死なの?

[匿名さん]

#3602020/04/05 22:22
コロナで暇なんじゃ?

[匿名さん]

#3612020/04/06 00:21
まあこいつは昔の行動が悪いからなあ笑笑

[匿名さん]

#3622020/04/06 02:25
詰んでてワロタ

[匿名さん]

#3632020/04/06 06:37
経営者が爆サイとか…超ウケるんですけどwww
本人に言え?
非常識な辞め方をされたなら、それこそその時に本人に言えば済む話
そもそも非常識な辞め方をしたくなるような経営、雇用だっただけだろう

まともな経営者なら、いちいち取り合ってねえよ


まぁ代行の経営者なんて、考え方が甚だ世間のそれとはズレまくってるわなぁ

[匿名さん]

#3642020/04/06 06:41
ゴミクズ雇っといて、きちんとした辞め方しろとかアホか笑

[匿名さん]

#3652020/04/06 08:19
>>357
経営者がダメだと判ったら、そこで働く者は辞めていく

[匿名さん]

#3662020/04/06 08:48
必死杉笑笑笑笑
被害届け出したみたいだから主晒されるのを待とう

[匿名さん]

#3672020/04/06 10:16
>>366
よその代行もここの代行屋に被害受けてるから被害届け出さなあかんわ

[匿名さん]

#3682020/04/06 10:25
楽しみ

[匿名さん]

#3692020/04/06 11:09
誹謗中傷された人達も被害届出さんとな

[匿名さん]

#3702020/04/06 12:06
とりあえず受理されたみたい
楽しみだ

[匿名さん]

#3712020/04/06 21:31
いつもバクサイばっかり見てるんだろうな
見てないなんて嘘つくなよ
いっぱい書き込んでたりして

[匿名さん]

#3722020/04/06 22:20
うわー今回はかなりご立腹みたいだねー
ガチで被害届け受理されてたぞ!!
今ごろ、主はびくびくだろうね

[匿名さん]

#3732020/04/07 01:22
島田さんがやっている事のなにが悪いんだい??

[匿名さん]

#3742020/04/07 01:38
被害届は受理しないといけないことになってるから、そりゃ受理はするだろ

[匿名さん]

#3752020/04/07 12:46
>>374
ちょっと違うよ
犯罪に当たらない場合はいくら言っても受理されません
受理されたってことは何らかの犯罪にあたると警察が判断したから受理したってこと。
受理したってことは被害者が被害届けを取り下げない限り警察は捜査しますよ。
捜査するってことは立件するし、立件されたら日本では99.3%有罪になると統計がでています。
まぁネットの書き込みでの営業妨害なら、軽犯罪ですから罰金か被害者との金銭での示談、どちらかですね

[匿名さん]

#3762020/04/07 14:39
へー

じゃあ代行スレには立件されそうな奴ウジャウジャいるじゃん(笑)

なりすましの自演じゃなければな

[匿名さん]

#3772020/04/07 20:56
ここの書き込みはみんな心が荒んでる
かわいそうなやつら、、、、

[匿名さん]

#3782020/04/08 03:29
今こそ、島田さんに立ち上がってもらって組合を作るべき!

[匿名さん]

#3792020/04/08 05:25
>>378
今しか無い

[匿名さん]

#3802020/04/08 11:21
>>378
組合作って何するの?

[匿名さん]

#3812020/04/08 13:35
協会に入って事業者の意見を政治に取り入れてもらおうとは思わないもんかね・・・

[匿名さん]

#3822020/04/08 13:52
>>381
無保険摘発されたシャークやキャブが入っている協会なんか誰が入るの???

[匿名さん]

#3832020/04/08 14:03
福井県の総代はシャークとハヤブサ
両社とも無保険での摘発あり
全代協会の会員のシャークとキャブも無保険などで営業停止処分あり

そんな連中に政治云々できるわけがないし、誰も信用してない業者

[匿名さん]

#3842020/04/08 15:12
>>381
政治???
素晴らしい考えやなあ(笑)

[匿名さん]

#3852020/04/08 15:20
>>383
全代協?ってなに まぁ単純に間違いだろうけど
そういう業者を信用していないなら排除すればいいじゃん
民主主義なんだから
批判だけならだれでもできる
現実を見なよ
国が認めてる運転代行の団体は1つしかない
その団体の意見が
法律や政治に少なくとも反映されたり採用されたりする
あなたたちの意見は無いの?
不平不満は無いの?
それを国や県に聞いてもらい、業界を良くしようと思わないの?
タクシー・バス・トラック業界には、別途補助金が出るよ。
運転代行だけ除外されてるんだよ?
それでいいの?

[匿名さん]

#3862020/04/08 23:33
>>385
あのね正論だけど代行業者にどれだけ真面目に確定申告してる所があるの?
あなたが代行業者なら音頭とってみたら?
ただ、誰が音頭取るか知らないけど、
入会に強制出来ないから多分無理かな?

[匿名さん]

#3872020/04/08 23:36
>>385
あのね正論だけど代行業者にどれだけ真面目に確定申告してる所があるの?
あなたが代行業者なら音頭とってみたら?
ただ、誰が音頭取るか知らないけど、
入会に強制出来ないから多分無理かな?

[匿名さん]

#3882020/04/09 12:35
>>387
まじめに申告してないような業者ばかりだからこそ
業界全体を考えて、先を見据えて行動なんて
集団で取れるわけないのだから
誰誰がいるから協会とか組合とか入らないっていう屁理屈を言うわけでしょ
音頭取るとか他人任せの発想じゃん
批判ならサルでもできる
日銭だけ稼げればいいやって人は廃れるだけ
文句たれるだけ
入会に強制力持たせたところで
やめるかもぐりになるだけ
それなら
全ての代行業者は法人で社有車両三台以上って
認定要件を変えてもらう方が効果的

[匿名さん]

#3892020/04/11 04:37
>>382
全代協の名簿にキャブの名前無いです。

ここの社長は色々と叩かれてるみたいですが、きちんと納税して経営者や運転手が潤える業界にしたいって本筋は間違ってないし、その為にも今の福井の一般的な料金ではダメって事も同意出来ますよ。
経営者の方が見てられるのなら今一度考えてみませんか?
今の福井の料金相場は他県と比べて安すぎです。

匿名で好き勝手書けるここに投稿しても意味無いかも知れません。
叩きたければお好きにどっぞ。

皆んなが潤える業界にしましょうよ
誰もボロい営業車で儲からなくて良いなんて経営者は居ないと思います。

[匿名さん]

#3902020/04/11 08:32
>>389
あるよ
福井県はキャブ、シャーク、コルム

[匿名さん]

#3912020/04/11 11:51
>>388だけど

 >>389さん >>390さん 全代協って組織はどこにあるの?
そんな略称の組織は日本に存在しないよ。
そこからして、思い込みや誤った情報での先走りをしてしまうのがこの業界。
JDとZDKの確執とかすらも知らない

ここの掲示板に心無い利用者が色々書くのは、仕方ないにしても
経営者の方も見てるでしょうから、一致団結するしかないんだよ?
従業員が見てるなら、もっと正しい知識と情報を得て
自分の職業に胸張れるように変えていこうって考え持ってほしいものです。

[匿名さん]

#3922020/04/11 12:58
>>391
全国運転代行協会

[匿名さん]

#3932020/04/11 13:23
>>392
 が、全代協って言いたいの?
全代協なんて略称じゃないですから。
 業界で言う全代ってのは
 悪名高き全国運転代行振興機構(名称が最近変わったけどね、国から潰されそうになったから)
 

[匿名さん]

#3942020/04/11 14:02
389です。
確かに名簿にありましたね。
誤情報申し訳ありません。

全代協ではなく全代共でしたね。
こちらも誤字申し訳ありませんでした。

福井の代行で組合作るとか作らないとか、ここでは真面目に話が出来ないでしょうから、経営者が集まれる機会があればいいですね。

[匿名さん]

#3952020/04/11 18:20
公益社団法人 全国運転代行協会 略称 全運協 または 社団
公益財団法人 交通安全振興機構 略称 機構

運転代行の業界団体として国が認めているのは、この二つのみだが、実質は全国運転代行協会のみ。
国が認めていると言う事は、業界代表として、意見聴取をするといこうことでもある。

JD共済 通称JD
全国運転代行共済協同組合 通称 全代またはZDK
これは、運転代行業者なら、悪質だったり除名されない限り、絶対的に加盟しなければならない共済協同組合

従事者はもちろん経営者ですら、ここを全く理解せずに誹謗中傷、足引っ張りしているのがほとんど

県単位で組合作ってなにする?
国の法律を、県が変えられるとでも?

[匿名さん]

#3962020/04/11 19:02
全国運転代行協会
J   D A
全   代 協

[匿名さん]

#3972020/04/11 19:15
>>396
あほか
JDAは
Japan Driving Associationの略だぞ
なんでそれが全代協になるんだ
Drivingが なんで代行なんだ?
【全運協】が正式なんだっつーの

[匿名さん]

#3982020/04/11 19:16
勝山精華高校出身のエリートに任せた

[匿名さん]

#3992020/04/12 08:09
成果なかったな

[匿名さん]

#4002020/04/12 10:15
ドイツと単純に比べるバカ
日本は雇用調整助成金がある
経営者しっかりしなさい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 福井運転代行


🌐このスレッドのURL