848
2024/06/16 04:58
爆サイ.com 北陸版

👷 富山土木・建設





NO.927860

建設業
合計:
#2992022/11/06 15:50
夏は炎天下、冬は寒い雪の中、外仕事しない、今の若い子らは。

[匿名さん]

#3002022/11/06 20:25
最悪の業種の仕事やわ!でも今さら転職もできず、一生この仕事か~

[匿名さん]

#3012022/11/07 15:46
能無しのクソ電話工事

[匿名さん]

#3022022/11/22 12:30
インボイス制度でたたむ会社増えるぞ…

[匿名さん]

#3032022/11/27 12:00
炎天下の中、雪の中寒くてやってらんねー。

[匿名さん]

#3042022/11/27 13:59
>>302 燃料も高けーしな

[匿名さん]

#3052022/11/27 15:53
>>302
そんなん無いやろ。
課税事業者になれば済む話

[匿名さん]

#3062022/11/28 12:24
>>302
インボイスぐらいでたたむような所は
そもそも「会社」とは言わんでしょ。

[匿名さん]

#3072022/11/30 02:28
来年も全国で倒産増えるわ

[匿名さん]

#3082022/12/14 17:45
35~過ぎたら手遅れだな、建設業なんか選択するもんじゃない

[匿名さん]

#3092022/12/16 18:40
行き場の無い中卒のする仕事だからな

[匿名さん]

#3102022/12/18 06:38
来年は何社、廃業倒産するんだろうか

[匿名さん]

#3112022/12/20 09:17
解散、廃業、倒産、右肩上がり↑

[匿名さん]

#3122022/12/20 09:20
限界まで借金して死ぬか
見切りをつけ解散廃業するか   二択

建設業もこの先良くなることはない

[匿名さん]

#3132023/01/07 13:17
今年でたたむ個人事業主会社多いだろうな

[匿名さん]

#3142023/01/07 13:27
>>312 継続できないようなら、やめるしかないわ

[匿名さん]

#3152023/01/07 16:25
やめよっかな~

[匿名さん]

#3162023/01/15 05:30
最後首つるか早めに解散廃業するかだ

[匿名さん]

#3172023/01/15 05:40
負債かかえたら家族おる個人事業主は家族にも飛火するからな …

[匿名さん]

#3182023/01/15 05:43
個人事業主はインボイス制度で、どうなるかもわからんし

[匿名さん]

#3192023/01/16 01:57
今年はヒマすぎる
過去最悪やわ

[匿名さん]

#3202023/01/16 07:38
わいも暇

[匿名さん]

#3212023/01/16 12:17
>>318
個人事業主でも消費税払ってる人は今までと全く変わらないよ。
払わなくてよかった人は課税事業主になれば問題無い。

てか自営業してて免税業者なんて殆どいないはずだよ

[匿名さん]

#3222023/01/16 16:20
>>321
それがさー 結構いるのよ

[匿名さん]

#3232023/01/16 19:35
>>322
あらら・・・そーなんや^^;

[匿名さん]

#3242023/01/16 21:50
寒いしやっとれんわ。外仕事なんか。

[匿名さん]

#3252023/01/17 00:56
自己破産のデメリット調べたら借金抱え込まないうちに
会社たたみたくなってきた

家族持ちは家族にもなんかしらの迷惑かかるしな…

[匿名さん]

#3262023/01/17 00:59
地獄は今始まったばかりや
まだまだ日本経済おちてくぞ

[匿名さん]

#3272023/01/17 03:45
今月の現場は10件もない
死んだわ

[匿名さん]

#328
この投稿は削除されました

#3292023/01/18 17:06
日本国内どこもかしこも
閉店、廃業、破産申請ラッシュ!

[匿名さん]

#3302023/01/18 17:25
負債かかえて借金地獄だけは勘弁

[匿名さん]

#3312023/01/18 21:49
今年はヤバい
仕事薄すぎてインボイスどころじゃないわ···

[匿名さん]

#3322023/01/19 03:37
借金背負って最後は首つり?練炭?
家族おったら泣くぞ…

[匿名さん]

#3332023/01/19 03:41
もう景気は良くはならんよ  ジリジリ悪くなるだけ

[匿名さん]

#3342023/01/19 03:52
見切りつけ解散廃業するか
破産申請だすハメになるか  二択

[匿名さん]

#3352023/01/19 13:05
この業界まだ若いならいいが
五十路過ぎてから他の同業に転職しても、最初はいいが嫌われるだけやしな

[匿名さん]

#3362023/01/20 05:06
今日も仕事無いわ

[匿名さん]

#3372023/01/21 11:15
建設業の解散廃業・破産申請も増えてるわ

[匿名さん]

#3382023/01/21 17:22
若い人、働き手がまずいない。天候に左右される3k職だしな。

[匿名さん]

#3392023/01/21 18:24
天候だけならいいけどボッコイ監督とかもあるしね。現場行って朝から叱られとるみたいし 若いもん来んやろね。

[匿名さん]

#3402023/01/23 03:32
今日も仕事無い

[匿名さん]

#3412023/01/23 22:58
明日も仕事ない

[匿名さん]

#3422023/01/24 06:40
富山なんて仕事無くてダメだわ。

[匿名さん]

#3432023/01/24 21:52
明日も仕事ない

[匿名さん]

#3442023/01/25 09:07
マウント取りたがる輩多すぎ うぜー

[匿名さん]

#3452023/01/27 04:00
今日は仕事ある

[匿名さん]

#3462023/01/27 11:10
>>345
良かったよ。

[匿名さん]

#3472023/01/29 04:16
明日は仕事ない

[匿名さん]

#3482023/01/29 07:08
一緒だよー

[匿名さん]


『建設業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 建設業


🌐このスレッドのURL