674
2024/01/07 08:54
爆サイ.com 北陸版

🧢 高校野球全国





NO.10043306

高校時代の江川卓なら、現在のメジャーでも通用する
合計:
#752023/05/12 18:42
江川卓と藤川球児の球は似ている。
ということは、藤川球児はメジャーリーグじゃてんでダメだったから江川卓も通用しない。
間違いない!

[匿名さん]

#762023/05/12 18:58
>>75
似てても藤川の方が上だよ。球種も多いやろ

[匿名さん]

#772023/05/12 19:09
「高校時代の江川卓なら、現在のメジャーでも通用する」スレ

#72 2023/05/12 14:41
最近ずっと続いていたこの野球談義、返しに困った江川否定論者が江川卓④スレから逃げ出し結論が出たね

[匿名さん]

#782023/05/13 06:31
「高校時代の江川卓なら、現在のメジャーでも通用する」スレ


#28 2022/09/06 06:02
生まれたのが早すぎた。
登板過多でつぶされた。
現在なら、ロッテの佐々木のように大事に育てられた。


#29 2022/09/06 07:54
>>28
育ちはしない
もう完成されてた


#30 2022/09/06 08:09
能力で言えば江川の方が上。
今と昔じゃ環境も食べる物もトレーニング方法も違う。

[匿名さん]

#792023/05/13 08:53
江川卓のことだから、コーチの言うことは聞かない
マイペースで練習するだろう

[匿名さん]

#802023/05/13 09:57
>>75
藤川よりホップ成分が多いのと抜群の制球力だからメジャーでは無双だよ。

[匿名さん]

#812023/05/13 10:07
>>80
ホップ成分てなんやねんカス、ビールの話か?

[匿名さん]

#822023/05/13 10:46
>>81
オマエは醤油でも飲んでろや🤣🤣🤣

[匿名さん]

#832023/05/13 18:26
最近ずっと続いていたこの野球談義、返しに困った江川否定論者が江川卓④スレから2日連続で逃げ出し結論が出たね

[匿名さん]

#842023/05/13 19:16
高校時代の球種がヘボすぎんか

[匿名さん]

#852023/05/13 19:18
「高校時代の江川卓なら、現在のメジャーでも通用する」スレ

#83 2023/05/13 18:26
最近ずっと続いていたこの野球談義、返しに困った江川否定論者が江川卓④スレから2日連続で逃げ出し結論が出たね

[匿名さん]

#862023/05/13 19:31
当時の巨人打線は無双で勝ち星助けられ他球団は強打者おらんかった

[匿名さん]

#872023/05/13 21:26
江川の高校時代って相手が現代の中学生くらいの体格だからな
ごく普通のピッチャーの江川卓がビギナーズラックで無双してもおかしくはない

[匿名さん]

#882023/05/14 06:06
高校野球全国 > 佐々木朗希は大谷上回る「超S級」=巨人スカウト会議
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=123/bid=102/tid=7650432/

[匿名さん]

#892023/05/14 09:41
変則野茂と甲子園負け知らず松坂ならわかる江川は実績が松坂にかなわないからムリ

[匿名さん]

#902023/05/14 09:47
江川の頃の高校野球って150km投げとけばそりゃ当たらないでしょ。当時はピッチングマシンもないからそんな球を見たのはその試合が初めてなんだから。
今の子供なら中学生でも当たり前のように当ててくるよ。俺は中学のチームのコーチしてるけどバッティングセンター連れてったら普通に当てよるからな。
それに江川は高校野球ではほとんどストレートなんやろ。今の大阪桐蔭や智弁和歌山あたりとやったら15点くらい取られるやろな

[匿名さん]

#912023/05/14 09:49
>>87
映像みると昔の打者のスイングメチャクチャで三振とりまくり

[匿名さん]

#922023/05/14 10:02
江川の時代は甲子園出てくるようなチームでもみんなヒョロヒョロでチビばかり。スイングはやけにダウンスイングが多い。そんなん当たっても飛ぶわけないやん。

[匿名さん]

#932023/05/14 10:17
>>85
通用せんわ

[匿名さん]

#942023/05/14 10:18
1947年にロサンゼルス・ドジャースがピッチングマシンを導入してる
単純な機械なので日本でも昔からピッチングマシンはあるってさ
スポーツが苦手で野球経験の無いおじいさんでも140キロ以上のマシンを平気で打ち返してる
そのおじいさん曰く、マシンはボールが出てくるタイミングが同じだから140キロ以上のマシンでも打ち返すのは簡単だってさ

[匿名さん]

#952023/05/14 10:43
>>90
>>91
>>92
当時は身体能力のもっとも優れた国内男児が
こぞって野球部に入った時代だって言われてる。
練習量だって今と比べ物にならない程で
すさまじかったと評判。
その江川卓が球界のエースとして君臨してた当時の
日本のプロ野球は、メジャーリーグに次ぐ
レベルの高さだったと、同じ時期に巨人に
在籍してたウォーレン・クロマティが証言してますけどねえ。

[匿名さん]

#962023/05/14 11:09
>>95
日本のプロ野球は、メジャーリーグに次ぐレベルの高さだったと←当たり前だろバカ
日本とアメリカしかまともにやってないのにブラジルやイタリアより上なのは当然やボケ

[匿名さん]

#972023/05/14 11:45
>>95
でも今よりレベルが低いメジャーリーグにもまるでかなわなかったよな。日米野球じゃ遊ばれてたな。
もちろんメジャーリーグもレベルが上がったけどそんなメジャーに今はそれなりに通用してるからな。

[匿名さん]

#982023/05/14 12:06
>>96
ウォーレン・クロマティは、江川卓が球界のエースとして
君臨してた当時の日本プロ野球のレベルの高さを賞賛してる。
メジャーリーグに近いとな。
ならば当時の日本高校野球だってレベルは決して低くない
と見るべき。

[匿名さん]

#992023/05/14 12:11
>>97
日本代表の中心打者・鈴木誠也、筒香が苦戦
してる。
それ以前も日本代表の中心打者が苦戦
していた。
未調整時期のWBC戦績はあてにならない。

[匿名さん]

#1002023/05/14 12:14
>>98
お前勘違いすんなよバカ
メジャーリーグが固定性ドル相場だと思ってんかバカ
メジャーリーグだって圧倒的にレベルアップしてんだよバカ
それにクロマティだって下り坂の30歳で来日して何で打率も本塁打も驚異的に伸びてるんだよカス。全くレベルが違うからだろカス。バースもメジャーに上がれなかった選手な。

[匿名さん]

#1012023/05/14 12:21
>>98
現在の高校球児と昔の球児のスイング映像で見比べてみな。
江川を甲子園敗退に追い込んだ高校は全国から強打者かき集めた私立だったのかよ。地元選手を鍛えて代表になった公立ではないか。江川が大リーグで通用するなら江川を負かした高校は大リーグで江川以上に通用するのかよボケ

[匿名さん]

#1022023/05/14 12:22
クロマティは日本で打撃技術が伸びたと当時評されていた
とのネット情報見る。
バースはメジャーでも二十発打てる実力があるとクロマティ
が証言してる。
出場機会さえあればメジャーでも活躍できた助っ人は多い
が野球玄人の見解。
整合性無く支離滅裂な書き込みが目立つあんたより、
クロマティの証言に説得力あるのは当然。

[匿名さん]

#1032023/05/14 12:28
>>102
メジャーで20発だろうと三冠王は取れないだろアホ

[匿名さん]

#1042023/05/14 12:29
>>100
本塁打増は飛ぶボールのせいと、極端に球場が狭いせいだけじゃん(笑)

[匿名さん]

#1052023/05/14 12:30

[匿名さん]

#1062023/05/14 12:30
>>102
今度はクロマティが言ってた言ってたとかギャハハ
お前そればっかやんカス

[匿名さん]

#1072023/05/14 12:36
そういえばメジャーでは全然ダメだったけど、日本で大活躍し、その後メジャー復帰後ホームラン王に輝いたり、メジャーチームの四番打者に飛躍した実例ありますねww

[匿名さん]

#1082023/05/14 12:37
江川の時代のプロ野球は今の大学野球レベル以下な
そんなん野球やってる奴らからしたら常識だよ。昔の試合見ればレベル低いのわかるわ。
おそらく大阪桐蔭が昔のパリーグに入れば優勝できるやろ

[匿名さん]

#1092023/05/14 12:40
当時ならフィルダー、デストラーデが有名ww
ガリクソンも日本経由で、メジャー復帰後20勝投手に飛躍ww

[匿名さん]

#1102023/05/14 12:45
早くクロマティが何言ってたとかコピペやって欲しいなー
クロマティが「日焼け止めは朝昼晩塗ってます。」とか「韓流ヘアーにしてました。」とか

[匿名さん]

#1112023/05/14 12:56
当時の大リーグと日本プロ野球重ねて作新の江川なら通用したって乱暴で答えなんか出るはずない議論しつけーよ

[匿名さん]

#1122023/05/14 13:07
当時のメジャーリーグ自体が今の日本よりかなり下だろ

[匿名さん]

#1132023/05/14 13:52
ともにリーグの三冠王だったバースと落合博満は、当時実力対等の評価

[匿名さん]

#1142023/05/14 14:07
>>113
今の野球じゃ落合は通用しないだろな。バースなら普通にやれそう。

[匿名さん]

#1152023/05/14 15:01
だから江川卓は今のプロ野球じゃ二軍レベルだって

[匿名さん]

#1162023/05/14 15:10
佐々木っつー江川の格上投手が現役で唸りをあげてんのに恥ずかしくねーのかスレ主笑

[匿名さん]

#1172023/05/14 17:44
>>69
>>114
>#184 2023/05/12 13:46
>
>球界一の分析力のノムさんですら落合を王貞治と同格視し、
>落合・王の二人に松井秀喜は及ばないと見てるが?


あの球界No.1の頭脳、野村克也氏までが落合博満 王貞治 > 松井秀喜だとの見解
NPB歴代屈指のバッター落合に対し、「現代のプロ野球でレギュラーになれない」などとデタラメ評価を下してる時点であなたは情弱素人だと分かる

[匿名さん]

#1182023/05/14 18:02
>>117
自分のレスのコピペ貼り付けてドヤァとかアホだろこいつ

[匿名さん]

#1192023/05/14 18:12
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★
試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★
よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

ノムさん「それで当たり前よ、むしろ何十年も経ってるのにまだ僕達が通用するなら日本の野球は成長してないって事だよ、そんな事は無い、日本野球は僕ら時代より遥かに比べられない程に進化したし、僕はそれが嬉しい」

[匿名さん]

#1202023/05/14 18:23
>>119
ノムさんは今の方が上と認めてるのに、落合・王の方が松井秀より上と評価したのはなぜでしょうねえ?
落合・王は別格だからですよ。
事実、大野豊も松井秀より王さんが怖かったとコメントしてますがねえ?

[匿名さん]

#1212023/05/14 18:26
>>119
最終的に王貞治さんは、自分がレギュラー取れると自信満々にコメントしてますがねえ?

[匿名さん]

#1222023/05/14 18:31
ノムさんは早稲田実当時の清宮を評し、落合・王クラスのバッターと最大級の賛辞を送り絶賛してましたよ
松井秀の名前は比較対象に全く出していない

[匿名さん]

#1232023/05/14 18:36
決定的根拠、松井秀と落合博満は同時期にプレーしたプロ野球人だが、松井秀より落合博満が上の評価は当時から一般的だった

[匿名さん]

#1242023/05/14 18:47
他にも歴代トッププレーヤーが今の時代では
自分はレギュラーになれないって証言
沢山あるなら、信憑性あるのだが。

[匿名さん]


『高校時代の江川卓なら、現在のメジャーでも通用する』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板