1000
2024/06/13 19:17
爆サイ.com 北陸版

プロ野球総合





NO.11845781

なぜオリンピックから野球は消えたのか?
合計:
#9012024/06/11 23:09
>>899
それはJリーグ、Bリーグ、競馬、コンサート、スーパーでも同じでリピーターが
いるので言い訳ですよ
私は地方なのでなかなか行けませんが家族でパリーグTVを楽しんでます

[匿名さん]

#9022024/06/11 23:17
>>899
俺はスカパーで観てる

[匿名さん]

#9032024/06/11 23:18
>>899
私はBS放送で見てますよ

[匿名さん]

#9042024/06/11 23:20
>>899
私んとこはTVでソフトバンク戦毎試合観とーとよ

[匿名さん]

#9052024/06/11 23:23
>>899
ダゾーンもプロ野球あるよ

[匿名さん]

#9062024/06/11 23:25
>>899
都内住まいはフールーで巨人戦でしょう

[匿名さん]

#9072024/06/11 23:28
>>899
俺はニコチャンでベイスターズ観てる

[匿名さん]

#9082024/06/11 23:36
>>899
私のママ友界隈は虎テレばかりやねん

ところでオッサンはラジオしか持ってへんとちゃうやろーな?

[匿名さん]

#9092024/06/12 01:15
地上波からは見捨てられたから仕方なし

[匿名さん]

#9102024/06/12 01:20
>>899
Jリーグは60チーム1000万人
あなたの計算方法だと1,6%はかなり少ない
試合数、チームは多いのにね
DAZN契約者も少ない

[匿名さん]

#9112024/06/12 05:55
>>899
「自分の意思で行ってる人」
馬鹿の発想💩

[匿名さん]

#9122024/06/12 06:22
日本でそんなにたくさんの人がプロ野球を見てるっていうのに、オリンピック種目にも選ばれないし、WBCも日本以外では盛り上がらない、大谷以外は知名度は低いということが何を示しているのか?

[匿名さん]

#9132024/06/12 06:25
>>910
Jリーグだけがサッカーだと考えれば、という前提だとね。

[匿名さん]

#9142024/06/12 06:25
オリンピックもWBCもいらない、そこがどうしても理解できない馬鹿
そこ取り上げてマウント取りたがる野球無知

[匿名さん]

#9152024/06/12 07:02
>>910
すげー、サッカーってJリーグだけで野球の半分以上いるんだ。

[匿名さん]

#9162024/06/12 07:04
>>912
たまには外出しよう☝️

[匿名さん]

#9172024/06/12 07:08
>>912
今日は JR 水道橋駅 改札に行けば わかる

[匿名さん]

#9182024/06/12 08:38
     ~6.9日曜日の広島~
Jリーグ広島戦 約17000人

プロ野球広島戦 約31000人

[匿名さん]

#9192024/06/12 11:23
>>913
野球は高校野球とメジャーリーグ(大谷翔平など)あるよ

[匿名さん]

#9202024/06/12 11:52
>>914
だったら野球日本代表も要らないね。
やめるように進言したら?

[匿名さん]

#9212024/06/12 11:55
>>918
すげー、サッカーのごく一部のJリーグですら、プロ野球の半分以上の人が見に行ってるんだ。

どんだけサッカーって人気あるんだよ。

[匿名さん]

#9222024/06/12 12:34
>>921
いや、そうでも無い
シリア戦視聴率10,6%しか無くミャンマー戦に広告したのにまた下がってしまった
バレーボールの方が高い

[匿名さん]

#9232024/06/12 12:39
簡単な話し、メジャーでもワールドでもねえからだよ

[匿名さん]

#9242024/06/12 13:33
>>921
バカなの?サッカーはホームで月2回、野球は最大でホーム週6回開催。桁が違うんだよ。

[匿名さん]

#9252024/06/12 15:02
>>921
J 3 J 2はガラガラ だけど

[匿名さん]

#9262024/06/12 15:18
川渕三郎「J3はプロ契約0人でいい」
DAZNもJ3切り捨てるらしいよ。

[匿名さん]

#9272024/06/12 15:50
>>926
DAZNは全てのサッカー放映から手を引いてほしい。
料金値上げが異常で殆どのサッカーユーザーから嫌われまくってる。退会したくても簡単にはさせないらしい。
プロ野球の料金も爆上げ間近だろw

[匿名さん]

#9282024/06/12 16:59
>>927
各球団で別々になってます ニコプロ スマホ専門チャンネル

[匿名さん]

#9292024/06/12 17:25
>>921
タダ券ばらまき知らないのかな?

[匿名さん]

#9302024/06/12 17:26
>>921
人気だけではダメですよ

[匿名さん]

#9312024/06/12 18:42
>>929
野球の独立リーグは無視なのか?

観客はどのぐらい?

[匿名さん]

#9322024/06/12 18:48
まぁスレタイに話を戻すと、野球がオリンピックに選ばれない理由も。野球がいつまで経っても世界的には流行らない理由も全て共通で、要するに面白くない、スピード感もスリルもない、戦略も戦術も単純で知的な好奇心をそそらない、など、野球というスポーツそのものの欠陥による。

[匿名さん]

#9332024/06/12 18:57
>>931
日本ではドラフト会議で選ばれた選手が“プロ”なんですよ。

[匿名さん]

#9342024/06/12 18:57
>>932
オリンピックに選ばれてないフットサルも?

[匿名さん]

#9352024/06/12 19:04
>>932
だから アンチ ナマポはいらない

[匿名さん]

#9362024/06/12 19:11
>>932
オリンピックに選ばれないスポーツは全てつまらないから。野球に限らず、ということでオケー?

[匿名さん]

#9372024/06/12 19:55
>>932
いい加減マンネリネタ飽きないか?

[匿名さん]

#9382024/06/12 20:02
>>931
何故独立リーグ?
お前も頭イカれたか💩

[匿名さん]

#9392024/06/12 20:44
元からいかれてるよ
いかれてなきゃ アンチはつとまらん

[匿名さん]

#9402024/06/12 21:51
南朝鮮チョンコロは除鮮慣れしてるから

[匿名さん]

#9412024/06/13 03:28
>>934
サッカーが無理すぎてフットサルしか張り合えないのかお前はwwww

[匿名さん]

#9422024/06/13 03:46
>>941
GDPの高い国トップ3はアメリカ、中国、日本
全てサッカー流行って無いw

[匿名さん]

#9432024/06/13 03:59
>>931
独立リーグは知らんが阪神タイガースの2軍戦8100人
同日に行われたJリーグの天皇杯はどの試合も超えられなかったね

[匿名さん]

#9442024/06/13 06:37
8100人 ほぼ満員札止め

[匿名さん]

#9452024/06/13 07:59
>>942
アメリカも日本も一緒!野球など年寄りしか人気ない。
中国は国家予算でサッカーを強くしようと力を入れても中々、強くならないから醒めてきてるだけの話。

[匿名さん]

#9462024/06/13 08:05
>>945
実際野球場行ったことないなら適当なこと言うな💩
今は老若男女いるぞ

[匿名さん]

#9472024/06/13 08:19
>>945
Jリーグの観客のほうがおじさんだらけじゃね?(笑)

[匿名さん]

#9482024/06/13 08:54
>>945
苦しい苦しい😂

[匿名さん]

#9492024/06/13 09:13
>>945
ファミリーいるけどね
wwwジジィ💩

[匿名さん]

#9502024/06/13 11:55
阪神の2軍戦にそれだけ人が集まるのに、オリンピックにすら選ばられない野球。

人気と現実の矛盾を考えると、要は野球が好きなんじゃなく阪神が好きなんでしょって結論になる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板