75
2022/07/15 09:36
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.9623489

2021 花巻東 優勝で決まり
今年は花巻東ですね。
圧勝でしょう
報告閲覧数44レス数75
合計:

#262022/07/09 20:58
>>25
つか、公立としか対戦してないだろ。

[匿名さん]

#272022/07/09 21:01
春も花東に2-3だったし期待は高まる

[匿名さん]

#282022/07/09 21:03
学院は期待される年はダメだよ。

[匿名さん]

#292022/07/09 21:06
一関学院は沼田監督じゃないと甲子園行けない事実。
どんなに凄い選手がいても今の監督じゃなあってOBが言っていた。

[匿名さん]

#302022/07/09 21:28
>>29
そう言われてるのをバネに頑張ってるよ監督さん

[匿名さん]

#312022/07/09 21:31
>>30
あの監督は采配上手くない。必ずボロが出る。

[匿名さん]

#322022/07/09 21:33
甲子園行くまでボロが出なきゃ優勝できる

[匿名さん]

#332022/07/09 21:33
大差で勝ち続けたい

[匿名さん]

#342022/07/09 21:36
>>32
いや出るだろ。

[匿名さん]

#352022/07/09 21:36
>>33
それは無理だろ。

[匿名さん]

#362022/07/09 21:40
一関学院は甲子園行けないだろう。金絡みもあるしな。

[匿名さん]

#372022/07/14 18:08
学院、2試合5本塁打の最強打線が発見された

[匿名さん]

#382022/07/14 23:23
花巻東で91%。一関学院8%。残り1%。以上。

[匿名さん]

#392022/07/14 23:25
学院8%もあるんだ?
挑む価値あるじゃん

[匿名さん]

#402022/07/14 23:38
春は1点差だったんだから、10%くらいはあるだろう

[匿名さん]

#412022/07/14 23:41
花巻東が学院以外にコケる確率どのくらい?

[匿名さん]

#422022/07/14 23:43
それくらいの力あるのは中央だろうが

[匿名さん]

#432022/07/14 23:50
齋藤君がベストな状態で花巻東戦迎えられたら
中央が勝つ確率の方が高い。

[匿名さん]

#442022/07/15 00:00
>>43
準決まで勝ち上がったら対策考えるみたいよ。

[匿名さん]

#452022/07/15 00:07
ピッチャー1人で勝てるほど今の高校野球は甘くない。中央よりは学院。まあ、8%はうまい解説だね。

[匿名さん]

#462022/07/15 00:07
>>43
センバツNo.1投手と言われた米田から9安打4得点してるんだから、まあ大丈夫でしょう。

[匿名さん]

#472022/07/15 00:09
>>44
花巻東は好投手苦手らしいので対策考えるだろう。
打線が本調子じゃないらしいので準決に合わせてって感じだろうな。

[匿名さん]

#482022/07/15 00:10
>>46
そんなこと言ってると大変なことになるぞ。

[匿名さん]

#492022/07/15 00:12
花巻東は昔から中央に勝てないイメージ。で対戦した時、中央勝ってる。

[匿名さん]

#502022/07/15 00:18
◎ 谷村
〇 商工
▲ 生活

谷村は文句なく大本命。商工は春季で谷村と接戦だったので。生活は例年の実績があるので。

[匿名さん]

#512022/07/15 00:23
>>46
で、東北に二安打1得点で完敗
学院には不可解な判定での3点目でギリ勝ち

何が大丈夫なの?

[匿名さん]

#522022/07/15 00:29
>>49
過去10年調べたら、1度だけ中央が勝ってるね

2020秋 花巻東 11-1 盛岡中央
2018春 花巻東 6-4 盛岡中央
2017夏 盛岡中央 1-0 花巻東
2015夏 花巻東 2-0 盛岡中央

[匿名さん]

#532022/07/15 00:31
>>52
今回は齋藤いるから過去は参考にならん

[匿名さん]

#542022/07/15 00:32
>>53
まず>>49に言えば?

[匿名さん]

#552022/07/15 00:33
>>49
中央が勝つだろう🏆👑

[匿名さん]

#562022/07/15 00:33
勝ち上がって準決勝で打線完全復活という構想だろうよ。ってか、齋藤自身が花巻東相手に自滅しそうな気がする。

[匿名さん]

#572022/07/15 00:33
齋藤は花巻東には手に負えない球を投げる

[匿名さん]

#582022/07/15 00:35
>>56
春までならな
今は制球前より◎

[匿名さん]

#592022/07/15 00:37
中央が勝つには花巻東の投手陣からそれなり点取らなければならない。

[匿名さん]

#602022/07/15 00:40
>>57
そんなに自信あるんだね。齋藤。

[匿名さん]

#612022/07/15 00:41
>>58
齋藤がこの前150キロ出して好投した時は、わずか3イニングだけだろ?
そんな投球を9イニング出来るの?

[匿名さん]

#622022/07/15 00:44
花巻東には打たなくても点を入れるという秘策があるらしい。それでピッチャーがあたふたしてしまうということ。齋藤くんはそれに引っ掛からないように。

[匿名さん]

#632022/07/15 00:45
出来るよ

[匿名さん]

#642022/07/15 00:47
結局花巻東vs一関学院になるんだろうな

[匿名さん]

#652022/07/15 00:48
>>26
花東盛附もな

[匿名さん]

#662022/07/15 00:53
花東はピッチャーが弱いから甲子園行っても面白くない。斎藤が行った方が見て面白いわな。なんかさ、花東に岩手NO1ピッチャーが入らないケースが多いよね。ロウキ、ホッタ、サイトウ…やっぱさ、金ケ崎シニアがマイナスじゃねーの??

[匿名さん]

#672022/07/15 00:54
齋藤は市立和歌山米田の投球を参考にして

[匿名さん]

#682022/07/15 00:55
>>66
菊池大谷西舘

[匿名さん]

#692022/07/15 00:56
朗希は大船渡以外眼中に無かった

[匿名さん]

#702022/07/15 01:02
なんやかんや言ってるけど、結局どこが花巻東を倒すかということだよね

[匿名さん]

#712022/07/15 01:10
モリフがあのような今年は東国原高校が横綱さ。ただし、甲子園では前頭3枚目。ピッチャーがいねえもん

[匿名さん]

#722022/07/15 01:11
120キロカルテット

[匿名さん]

#732022/07/15 06:09
花東に140オーバーが数人いるらしい。

[匿名さん]

#742022/07/15 08:37
公立も勢いついてるし、どうなるかは分からない。

[匿名さん]

#752022/07/15 09:36最新レス
試合は明後日になるの?

[匿名さん]


『2021 花巻東 優勝で決まり』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL