13
2023/07/16 15:44
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.6469574

水戸農業高校
水戸農業高校
報告閲覧数961レス数13
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22019/04/11 23:22
頑張まさ太郎武者KENWOOD

[匿名さん]

#32019/04/16 11:35
負けんなよ!がんばれー

[匿名さん]

#42019/05/19 21:47
バカな学校でも自主退学者がいるなんて
ピアスOK、私服OK、卒業したら風俗
なんでも来い
あ〜底辺中の底辺

[匿名さん]

#52019/05/21 19:13
水戸泉の母校

[匿名さん]

#62022/10/07 17:03
喫煙は絶対ダメ

[匿名さん]

#72022/10/07 17:14
武双山、雅山の母校

[匿名さん]

#82022/10/07 17:17
元巨人の小林聡さんの母校

[匿名さん]

#92022/10/07 17:45
>>5
違うよ

[匿名さん]

#102023/06/04 22:05
そんなに強くなかった

[匿名さん]

#112023/06/15 07:09
宮本の母校

[匿名さん]

#122023/06/15 07:11
小高監督、お元気ですか?

[匿名さん]

#132023/07/16 15:44最新レス
◆第105回全国高校野球選手権記念茨城大会▽2回戦 水戸一6―3水戸農(15日・ノーブルホームスタジアム水戸)

 水戸一と水戸農はともに多くのOB・OGを有する伝統校。雨上がりの水戸市民球場の客席には、両校の卒業生やファンがつめかけ、白熱した応援合戦を展開した。

 その中にひときわ熱いまなざしで、グラウンドを見つめる79歳がいた。

 「野球はいいよね。野球部の卒業生や、そのお父さんやお母さんが、今でもあいさつに来てくれるんだよ」

 声の主は森利克さん。同校の野球部を物心両面で支援する後援会「三の丸倶楽部」の事務局長だ。

 設立は2008年1月。水戸一は前年秋の県大会で8強入りし、茨城県高野連からセンバツ21世紀枠での県代表に推薦されながらも、落選したことがあった。これを機に4度目の甲子園出場に向け、野球部のOBに関わらず奮闘をサポートをしていこうと活動がスタート。誰でも入会可能で、年に2度発行される会報は部員のインタビューや卒業生の近況が詳細にレポートされ、読み応え満点だ。

 森さんは遠征にも帯同するなどほぼ全ての練習試合をチェックし、選手だけでなく保護者も激励する。白いおそろいの帽子が会員の目印だ。

 「来月で80歳なんだけど、何とか元気なうちに、甲子園に行きたいね」

 レギュラー陣だけでなくベンチ外の選手の頑張りにも目を配り、優しく声をかける。夢に向かって走り続ける人と、常に一緒にいる。だから心も体も、いつまでも若くいられる。

[匿名さん]


『水戸農業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL