73
2024/06/07 19:04
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.11413417

北信越大会展望・勝敗予想
新潟県勢だけでも大会全体でもOK
報告閲覧数6502レス数73
合計:

#242023/10/19 21:29
暇人同士仲良くしようぜ

[匿名さん]

#252023/10/20 13:43
ヒマジン オール ザ ピープル

[匿名さん]

#262023/10/21 10:19
福井県高校野球連盟によると、10月21日に行われる予定だった北信越地区高校野球大会の準決勝2試合は雨のため、22日に順延となった。

[匿名さん]

#272023/10/24 05:59
北信越は星稜と気比の為にあるのかーーーっ?!😫

[匿名さん]

#282023/10/24 11:28
>>21
過去10年秋季北信越大会優勝校
2013日本文理(新潟県)
2014敦賀気比(福井県)
2015敦賀気比(福井県)
2016工大福井(福井県)
2017航空石川(石川県)
2018星稜(石川県)
2019星稜(石川県)
2020敦賀気比(福井県)
2021敦賀気比(福井県)
2022北陸(福井県)
2023星稜(石川県)

2014年からは福井か石川しか優勝してないも模様

[匿名さん]

#292023/10/26 18:59
星稜頑張れよー! 気比も頑張れよー!
〈ヤケになった長野&富山&新潟県民〉

[匿名さん]

#302023/10/28 12:30
ではまた来年5月にお会いしましょう👋

[匿名さん]

#312023/11/13 17:27
第149回大会までの北信越高校野球 
県別優勝回数と優勝校上位5校

令和5年の秋の情報

1位 石川県 49回
2位 福井県 46回
3位 長野県 26回
4位 富山県 16回
5位 新潟県 9回

1位 星 稜 22回
2位 福井商 17回
3位 金 沢 13回
4位 松商学園 10回
5位 敦賀気比 10回

[匿名さん]

#322023/11/20 22:05
明治神宮大会は、星稜の優勝で終わりました。おめでとうございます。
優勝の恩恵でこのブロックから3枠出られるけど
新潟は、かやの外です。悔しいね。

[匿名さん]

#332023/11/21 13:32
>>32
神宮枠を争うのも石川と福井でしょ😂新潟だけじゃなく長野と富山も惨めw

[匿名さん]

#342023/11/21 19:43
関根逆転選出あるで!他校に模範となるゴミ拾い!

[匿名さん]

#352023/11/21 22:09
3枠目は日本航空石川が有力かと

[匿名さん]

#362023/11/21 22:59
>>35
石川はないよ、新潟県あるよ

[匿名さん]

#372023/11/22 05:26
>>36
星稜から15点も取った帝京長岡が名乗りを挙げます!

[匿名さん]

#382023/11/23 06:58
>>37
あっ?

[匿名さん]

#392023/11/23 10:48
どう考えたって星稜、気比、日航で決まりでしょうよ。気比が優勝して神宮でも優勝していたら北陸の目もあったけど

[匿名さん]

#402023/11/23 11:54
どの面さげて干潟県が・・・😆

[匿名さん]

#412024/05/20 12:57
帝京長岡優勝🏆

[匿名さん]

#422024/05/24 10:26
富山全敗、決勝は星稜と工大福井、優勝は星稜、波乱無しなら・・・

[匿名さん]

#432024/05/25 03:05
星稜は頭3つくらい抜けてる。佐宗の調子しだいだが

[匿名さん]

#442024/05/25 05:55
あっ!普通に帝京優勝🏆します

[匿名さん]

#452024/05/26 15:13
波乱あるとしたらどこ?帝京長岡高校以外に

[匿名さん]

#462024/05/30 01:32
富山商のジャイキリ期待

[匿名さん]

#472024/05/30 05:02
帝京長岡なんて新潟県出身者は一人もいないじゃん。新潟県の野球レベルが上がったわけではない。甲子園大会はいいが国体くらいは新潟県出身者を半分入れないと。

[匿名さん]

#482024/05/30 06:40
そんなルールないし
弱い新潟県人が悪い

[匿名さん]

#492024/05/30 12:07
だから新潟は野球なんてやるような県じゃない。

[匿名さん]

#502024/06/01 10:03
65歳お爺ちゃん富山に参戦
球場1番乗りで元気

[匿名さん]

#512024/06/01 11:10
>>51
そんなお前も富山まで参戦か?
この暇人め!

[匿名さん]

#522024/06/01 16:54
>>51
独り言?

[匿名さん]

#532024/06/01 16:59
富山がスイープされたのは予想通りとして、ここからだなぁ……。星稜は佐宗を休ませても都市大塩尻には勝てるだろうし、打線が噛み合えば大差勝ちもあるな。工大福井と帝京長岡は接戦でもつれそうだ。帝京は温存した茨木の出来次第

[匿名さん]

#542024/06/02 10:51
帝京我達の愛よる所 社会の人たる ほこりに生きん

[匿名さん]

#552024/06/03 17:07
塩尻やるなぁ。石川と福井がいない決勝なんて何年ぶりだ? まぁ選手たちにもも地震の動揺が少なからずあったんだろうが

[匿名さん]

#562024/06/03 17:15
2014年以来10年ぶり
この時、文理が優勝した

[匿名さん]

#572024/06/04 09:44
帝京長岡ってまともな人が進学する学校なのか??
野球部も県外だらけだけど…
長岡市では人気があるのかな?

[匿名さん]

#582024/06/04 12:25
帝京長岡は秋春通じての初優勝
新潟勢の優勝は2014春の日本文理以来

[匿名さん]

#592024/06/04 21:35
新潟県人の居ない外人部隊が優勝してもどうでもいい話だわ

[匿名さん]

#602024/06/04 22:06
>>57
進学する訳がないだろ!
ワケありだよ察してくれ!
新潟県民一人もいないしな!

[匿名さん]

#612024/06/05 02:24
>>59
県内人だとしてもお前に縁もゆかりも無いけど、それはどうなの?

[匿名さん]

#622024/06/05 05:37
>>60
いるだろ

[匿名さん]

#632024/06/05 06:49
>>61 同じ新潟県民なら縁もゆかりもあるだろアホ 外人部隊関係者だな

[匿名さん]

#642024/06/05 09:29
野球部レギュラーに1人も県内人がいない帝京長岡を応援する人はいないわな

[匿名さん]

#652024/06/05 13:11
全国から集めてるんだからもうプロ野球だな

[匿名さん]

#662024/06/05 15:16
>>64
いや、俺は応援する!( ー`дー´)キリッ

[匿名さん]

#672024/06/05 15:56
そんなに強いの?

[匿名さん]

#682024/06/05 20:23
新潟県勢10回目となる北信越大会優勝 帝京長岡の夏に期待するが、打撃力のアップが課題とはっきりしている。

[匿名さん]

#692024/06/05 21:25
新潟県勢?新潟県民居ないのに変な話

[匿名さん]

#702024/06/06 07:27
>>69
いまや全国の高校どこでも同じでしょ😤

[匿名さん]

#712024/06/06 10:56
>>67
北信越チャンピオン

[匿名さん]

#722024/06/07 16:17
星稜があそこでやらかすとはなぁ…

[匿名さん]

#732024/06/07 19:04最新レス
>>72
機動力に掻き回されたからな ある意味弱点を露呈した形になった。夏に向けて修正するだろうけど

[匿名さん]


『北信越大会展望・勝敗予想』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL