1000
2024/04/20 13:06
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11299715

富山商業高校21
合計:
#3012023/09/17 17:47
2連投の投手相手に・・・・・・

[匿名さん]

#3022023/09/17 17:50
>>301
球遅すぎてタイミング合わんだがやろ

[匿名さん]

#3032023/09/17 17:53
>>300
2年連続見どころなしで大敗する学校もある

[匿名さん]

#3042023/09/17 18:54
>>301
しかも、公式戦初先発

[匿名さん]

#3052023/09/17 18:57
>>302
遅い球打てないと富山なら遅い投手しかいないから致命的じゃない

[匿名さん]

#3062023/09/17 18:58
>>302
それ以上に、振り遅かったからやろ

[匿名さん]

#3072023/09/17 19:00
>>296
そりゃ甲子園で3安打したし凄く良い選手ですよ!
やはり出なかったら得点力が半減するよな

[匿名さん]

#3082023/09/17 19:03
これが富山県の実態ですね。怪我は各校にあるが、その為に控え選手がいるわけです。 1点差負けは指導者の責任であり、甲子園い続いての1点差負け。 投手力・打力・守備力の何れも、両高には北信越を突破する力がついてない。 秋は、投手力の優れた学校が優位と言われるが、県内にそのような投手が育ってない。 要因は、中学レベルの低下もあるが。

[匿名さん]

#3092023/09/17 19:25
>>308
何回も言わせるなまぁ。北信越の強豪校は、殆どが、他県から優秀な選手を集めてるから(笑)

[匿名さん]

#3102023/09/17 19:27
「勝負は平等でなければつまらない」

[匿名さん]

#3112023/09/17 19:29
やっと1年生が見られた

[匿名さん]

#3122023/09/17 19:45
>>302
あんたんとこのエースとどっこいどっこいの球速やったなw

[匿名さん]

#3132023/09/17 20:13
実力は富商が上。でも監督が圧倒的に下。
来春には実力までも下になってます。

[匿名さん]

#3142023/09/17 20:26
言っちゃ悪いが、球速は森も三上も同じくらい
森は連投でないが足をつり、三上は最後まで投げ切った
森や福村は体格大きいし、まだまだ成長できる 長い冬どれだけ成長できるかが夏の甲子園につながる

[匿名さん]

#3152023/09/17 20:54
秋の大会は負けたけど、2024年春夏優勝できるだろう🏆

[匿名さん]

#3162023/09/17 20:59
タカショーのエースと夏左腕だったY君どっち上?

[匿名さん]

#3172023/09/17 21:11
やはり飛車(福田)落ちだと高商には一手負けだったか。

[匿名さん]

#3182023/09/17 21:19
>>289
負け惜しみパート1

[匿名さん]

#3192023/09/17 21:20
眠れる獅子を起こしてしまったか、、、

[匿名さん]

#3202023/09/17 21:20
>>303
負け惜しみパート2

[匿名さん]

#3212023/09/17 21:23
ランナー2塁で代打福田はありえん。
申告敬遠されて一塁を埋められるだけ

[匿名さん]

#3222023/09/17 22:05
>>317
騒ぐほど、いい選手ですか?

[匿名さん]

#3232023/09/17 22:05
>>321
騒ぐほど、いい選手ですか?

[匿名さん]

#3242023/09/17 22:13
>>316
タイプが違いすぎる
Yは本格派、現エースは軟投派 100キロ付近のチェンジと130前後の伸びあるストレート
左腕で9回でも132キロや133キロ出してたし、嫌な投手だと思ったよ

[匿名さん]

#3252023/09/17 22:40
>>296
富商には必要な選手です。

[匿名さん]

#3262023/09/17 23:29
>>322>>323
野球に関してはアンタは足下にも及ばないだろう。

[匿名さん]

#3272023/09/18 04:32
>>323
お前バカにされてるぞ

[匿名さん]

#3282023/09/18 04:33
>>322
>>323
同じ事を繰り返し投稿するあなたは頭脳も最低、最悪ですww

[匿名さん]

#3292023/09/18 04:44
一年生に目ぼしい選手がおらん。さあスカウトに走れ。でないと又富一に流れるよ

[匿名さん]

#3302023/09/18 04:54
>>323
北信越屈指の強打者(報知高校野球に掲載)
富山県内では森投手(富山商)小林投手(桜井)の3名
長い歴史と日本一の販売数誇る報知高校野球も注目してる
福田は打者として勿論、守りも素晴らしい選手

[匿名さん]

#3312023/09/18 05:00
>>329
先のジャイアンツカップで全国ベスト8の富山リトルシニアショートの好選手が富商来てくれる話しです。

[匿名さん]

#3322023/09/18 06:26
>>329
入学できる学力が無いと無理。

[匿名さん]

#3332023/09/18 06:48
>>331
航空石川いくんじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#3342023/09/18 07:15
>>331
ピッチャーも集めなあかん

[匿名さん]

#3352023/09/18 07:24
>>334
全国デビューしてたらまず来ない。

[匿名さん]

#3362023/09/18 07:36
>>330
あれで?

[匿名さん]

#3372023/09/18 08:22
>>336
お前またバカにされるぞ

[匿名さん]

#3382023/09/18 08:36
富山県内の中学生の皆さん(特に新川含む呉東地区)
富山商業硬式野球部で楽しく明るく夢を追いかけて下さい

[匿名さん]

#3392023/09/18 08:49
>>338
どこの馬の骨か分からん者のレス見て今後の人生決める子はおらん。

[匿名さん]

#3402023/09/18 12:45
>>338
魅力ある高校なら勝手に集まってくるやろ。
未だにシニアやボーイズのチームぐるみで高校を誘導してるみたいだけど。
プレーするのはこれからの子供達。大人が勝手に道を決めるなよ。
指導者やOBがいろいろ口出し過ぎなんだよ。

[匿名さん]

#3412023/09/18 12:50
>>340
誰もそんなこと決めてないやろ

[匿名さん]

#3422023/09/18 12:52
>>330
数年前の同じ名前で小林って注目の投手いたでしょ、あれくらいでもプロ指名ないんだぞ、桜井の彼ではお話にならん。
本当に注目選手なら県大会くら無失点で勝ち上がるでしょ、ワンマンチームなんだから。勝てないって事はその程度って事。

[匿名さん]

#3432023/09/18 13:07
去年の1年生でも結構県外に行った選手は結構あるし、県外の魅力あるチームに行きたい人は大人がどう言うてもいくでしょう。

福井工大福井/敦賀気比/日本文理/大垣日大/帝京大可児/佐久長聖/健大高崎/浦和学院 などなど。。去年は少ないぐらいかも

[匿名さん]

#3442023/09/18 13:11
>>340
中学生は爆サイなんか見ないやろ!

[匿名さん]

#3452023/09/18 13:17
>>342
報知高校野球に投書しなさい

[匿名さん]

#3462023/09/18 13:18
>>344
ボーイズとかシニアのチーム指導者や幹部とかOBが富商行けって言ってるやろ。
チームの権力ある人に言われたら行かざる得ないやろ、それで後悔する人たくさんいたやろ。
そんな事を中学の指導者が斡旋してるから県内高校魅力なくなるやろ。

[匿名さん]

#3472023/09/18 13:20
>>345
その情報に踊らされてる素人投稿者が見にくい。

[匿名さん]

#3482023/09/18 13:52
>>347
お前も素人だろがww

[匿名さん]

#3492023/09/18 14:05
>>342
数年前?去年だろ笑

[匿名さん]

#3502023/09/18 16:52
まあいいねか、何を言ってもシード校が3回戦敗退は情けないだけやし。怪我人いるとかあーだこーだ言っても負け犬のなんたらやわ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL