519
2024/06/18 12:38
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11349485

桜井高校⑨
合計:
👈️前スレ 桜井高校 ⑧
報告 閲覧数 5.5万 レス数 519

#702023/09/13 21:00
中学時代の実績や成績では桜井に入る選手の方が圧倒的に上なのになぜこうなるのですか?

[匿名さん]

#712023/09/13 21:27
皆さんの仇は、新川地区 永遠のライバル 滑川が取ってくれますよ 監督が名将に変わったので期待できるかと

[匿名さん]

#722023/09/14 04:07
>>71
野球知らずのダラ意見😂
昭和の幻影を未だに引きずってる老害ファン🤣

[匿名さん]

#732023/09/14 06:51
他人の事は言えない

[匿名さん]

#742023/09/14 08:32
>>71
少しずつ、数年前までの強さを取り戻してますね!

[匿名さん]

#752023/09/14 12:28
>>71
滑川の人間か?ライバルなんて誰も思ってない

[匿名さん]

#762023/09/14 17:14
現実を見てください数字はウソをつきません
2022年春~2023年夏までの星取表

新 川〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

魚津工〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

桜 井〇〇〇〇●●●●●

魚 津〇〇●●●●●

滑 川●●●●●

[匿名さん]

#772023/09/14 17:15
入 善〇●●●●●

[匿名さん]

#782023/09/14 17:19
勝率

新川 .705
魚工 .583
桜井 .444
魚津 .285
入善 .166
滑川 .000

[匿名さん]

#792023/09/14 17:28
新 川〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

魚津工〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

桜 井〇〇〇〇●●●●●

魚 津〇〇●●●●●

入 善〇●●●●●

滑 川●●●●●

[匿名さん]

#802023/09/14 17:35
よー調べたのー

[匿名さん]

#812023/09/14 17:36
>>76
おー
これを見ると分かりやすいです
一目瞭然

[匿名さん]

#822023/09/14 17:37
>>79
スベリカワは全敗か

[匿名さん]

#832023/09/14 17:38
新川と魚津工業だけが勝ち越し
その他は負け越しか

[匿名さん]

#842023/09/14 17:39
新川地区は、、、1強5弱

[匿名さん]

#852023/09/14 17:40
この星取表は分かりやすい

[匿名さん]

#862023/09/14 19:23
よく調べたな!すごい

[匿名さん]

#872023/09/14 20:20
>>76
あなたはすごい
これで実力がハッキリしましたV

[匿名さん]

#882023/09/14 21:05
>>76
素晴らしい方ですね

[匿名さん]

#892023/09/14 21:23
データーできっちり示してくたぁー
新 川〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

魚津工〇〇〇〇〇〇〇●●●●●

桜 井〇〇〇〇●●●●●

魚 津〇〇●●●●●

入 善〇●●●●●

滑 川●●●●●

[匿名さん]

#902023/09/14 22:39
新川よりも選手はいいはず!ガンバレ!

[匿名さん]

#912023/09/15 07:52
この星取表を見るとスベリカワが最弱で魚津よりも下

[匿名さん]

#922023/09/15 08:14
魚津は進学あるから練習時間も短い。それなのに滑川のヘタレさはないわ。それこそ野球脳が足りないのか?水産と合併してから弱くなったしな

[匿名さん]

#932023/09/15 10:23
このデーターを見せられてハッとさせられる部分ある。
時代の潮流が変わってしまった感じ。
私立相手に県立じゃ歯が立たない時代に入ったようです。
もはや取り返しのつかない事態になってしまった🤦‍♂️

[匿名さん]

#942023/09/15 10:52
高朋、未来、新川は台風の目
5年以内に甲子園出る

[匿名さん]

#952023/09/15 12:13
>>89
>>93
データーw
データやろ。

[匿名さん]

#962023/09/15 12:37
>>95
まだ認めない方がいるんだ
データーじゃなく
事実

[匿名さん]

#972023/09/15 13:53
データは活用してからこそ意味がある

[匿名さん]

#982023/09/15 13:55
しっかし桜井もえらい弱くなったな~

[匿名さん]

#992023/09/15 13:56
トンコウの強さはハンパないな、新川地区じゃ敵なしだ。

[匿名さん]

#1002023/09/15 14:51
>>97
ここの監督は活用できるの?
活用の意味も理解できないお前が書くなま!

[匿名さん]

#1012023/09/15 15:21
過去の星取表は正直
これが現在の立ち位置
OBの老害は理解しようとしない
全てがヘンダな〜

[匿名さん]

#1022023/09/15 20:40
>>99
監督招聘しろ!厳しいどころじゃないだろうけどね!ただ、何か変えないとダメだ。いつまでもOBに頼っちゃどんどん置いていかれているのは事実。

[匿名さん]

#1032023/09/15 20:57
新川はPL監督で大正解

[匿名さん]

#1042023/09/15 21:09
>>103
頭下げて桜井の監督やってもらえ!

[匿名さん]

#1052023/09/15 21:15
やっぱり新川の監督は投手出身だから投手を育てるのが上手い

[匿名さん]

#1062023/09/15 21:26
投手は育てれんな。
桜井わ!毎年

[匿名さん]

#1072023/09/24 20:14
もっといい指導者を

[匿名さん]

#1082023/09/24 20:19
桜井高校はいつも舘野監督で甲子園に行ってる

[匿名さん]

#1092023/09/24 20:19
野球の指導はどうあれ
授業の実習助手として適正なのか
高卒で実務経験なしで

[匿名さん]

#1102023/09/24 21:19
県外から実績ある指導者を引っ張って来てくれー

[匿名さん]

#1112023/09/24 22:15
私立じゃあるまいし
部費で雇えないなやろ

[匿名さん]

#1122023/09/25 16:48
ぶっちゃけ甲子園はもう無理⤵️
でも16強とか8強の常連になって欲しい。
新川や高朋は上昇気流に乗った感じだ

[匿名さん]

#1132023/09/25 18:18
16強がイッパイッパイ

[匿名さん]

#1142023/09/25 18:31
まずは初戦突破を目指してます

[匿名さん]

#1152023/09/25 19:12
藤井監督 責任を取ってなんで辞めないのか意味がわからない

[匿名さん]

#1162023/09/25 21:15
ほんとそれ現実は32強とか16強りがイッパイ、イッパイ

[匿名さん]

#1172023/09/25 21:29
まず
上手い子は、ここに来ない。
魚津、富東、富一、富北、富商
行くのが普通

[匿名さん]

#1182023/09/25 21:53
小林くんのチームやん!春もないな。

[匿名さん]

#1192023/09/26 05:04
本当に上手い子は文理

[匿名さん]


『桜井高校⑨』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL