535
2024/06/03 01:20
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11450654

氷見高校⑨
さすらい
👈️前スレ 氷見高校 ⑧
報告閲覧数6.3万レス数535
合計:

#4862024/06/01 20:02
>>482
強いって試合する前からわかってます
なのに勝てるかもとか言ってるのがおかしくて
そんな甘いもんじゃない

[匿名さん]

#4872024/06/01 20:02
>>484
投げてくれる訳ないやろ。

[匿名さん]

#4882024/06/01 20:43
富一高一同じブロックになってくれて結構。
氷見には勝てないよ。

[匿名さん]

#4892024/06/01 20:46
>>488
今日の結果見て安心しました
氷見も高朋も春は運で勝てたのだと

[匿名さん]

#4902024/06/01 20:52
>>488
富商よりはましか
でもおそらく氷見が勝つことはありませんよ

[匿名さん]

#4912024/06/01 20:54
今日は負けたけど収穫もあったし課題もあったしよくやったな。
ほんとに夏が楽しみ。冨樫君はいいね。
まだ2年だしこれからもっと伸びるね!!
一年生も2人スタメンだったし経験積んで今後楽しみ。

[匿名さん]

#4922024/06/01 20:57
>>491
よくやったか?恥ずかしい試合やけど

[匿名さん]

#4932024/06/01 21:05
>>486
それはすまなかった。勝てるとは言ってないけど。

[匿名さん]

#4942024/06/01 21:37
氷見高、残塁が多かった。しかし走塁ミスがなければ勝てた試合にも思えたね。
確かに氷見のバッティングは良かったと思います。

[匿名さん]

#4952024/06/01 21:45
>>494
勝てたかも?あの点差で?

[匿名さん]

#4962024/06/01 21:50
>>495
地元だから優しく見てあげて

[匿名さん]

#4972024/06/01 21:51
>>494
現状に目をそらせすぎ
あれで勝てるとは思わないな

[匿名さん]

#4982024/06/01 21:53
打力は本物。皆んな速いボールには臆してなかった。
レベルの高いチームとの試合は細かい走塁やリードにも
もっと気を遣って行かないと。
いい経験ができた。

[匿名さん]

#4992024/06/01 21:55
>>494
なければ?
そんなん相手チームもなければ!
あれば得点増える
いさぎよく負けを認めろ

[匿名さん]

#5002024/06/01 22:12
>>499
その通り
なければとか言っても結果が全て
ある時点で弱いという事

[匿名さん]

#5012024/06/01 22:15
>>498
本物で無得点とは。
氷見市内では本物なだけでは?

[匿名さん]

#5022024/06/01 22:23
>>498
いい思い出になったでしょ

[匿名さん]

#5032024/06/01 22:36
一年生大会も期待出来る。

[匿名さん]

#5042024/06/01 22:44
>>503
目指すものが低すぎるわ

[匿名さん]

#5052024/06/01 23:09
ブリ食べよう。

[匿名さん]

#5062024/06/01 23:15
>>475
ガシの先発は奇策か?奇襲か?

[匿名さん]

#5072024/06/01 23:20
野球は点取りゲーム
無得点で10失点では甲子園はほど遠いわ

[匿名さん]

#5082024/06/01 23:34
打撃は良かったんだけどねー
先発ピッチャーは良かったわ。
氷見にも130㎞以上出すピッチャーがいたんやね

[匿名さん]

#5092024/06/01 23:35
>>508
スピード出てもね

[匿名さん]

#5102024/06/01 23:44
寒ブリは美味しいですね

[匿名さん]

#5112024/06/01 23:46
一年生6人すでにベンチ入りでその内、氷見北部と西の杜の一年生2人はスタメンででてたし、全国行った西條中学の滋野くんもベンチ入りしてたから、2年後かなり強いんじゃないかな?
監督も富山商業OBでかなり有能だし

[匿名さん]

#5122024/06/01 23:47
春季はたまたまですねー

[匿名さん]

#5132024/06/01 23:48
>>511
下級生頼りのチームか
じゃ今年は勝てないって認めてるもんだわ

[匿名さん]

#5142024/06/01 23:51
>>512
たまたまです
1年生がいいだけで勝てるほど簡単でない
勝てないということは現時点でそこまでの力しかないということ

[匿名さん]

#5152024/06/02 00:00
>>511
1年生の氷見北部出身も全国出場してたみたい。
今日の試合では氷見ショートが良かった
試合には負けたけど監督の采配は良かったと思う

[匿名さん]

#5162024/06/02 00:02
>>515
恥ずかしい負けは何を言っても変わらない

[匿名さん]

#5172024/06/02 01:20
夏の大会までレギュラー争いは激しくなりますね。楽しみ。レベルアップして春のベスト4を超えてくれ!

[匿名さん]

#5182024/06/02 06:25
1年生は所詮まだ1年生だよ!高校野球はそんなに甘くない

[匿名さん]

#5192024/06/02 10:13
ちょっとでも期待した俺がバカだった。
夏は無い。

[匿名さん]

#5202024/06/02 11:41
冨樫は嬉しい誤算だな
滋野はこれからの成長を促すための悔しさを忘れさせないように1回投げ切らせたんだろうな
良い監督だと思うし、今夏は厳しいだろうけど期待してるよ

[匿名さん]

#5212024/06/02 11:47
>>520
トガシはゴサンじゃなく、ボーサンだろ

[匿名さん]

#5222024/06/02 11:48
>>519
バ〜カ

[匿名さん]

#5232024/06/02 12:20
>>519
おまえ小学校からバカだったジャマイカ

[匿名さん]

#5242024/06/02 18:46
一年生何人くらい入部したがけ

[匿名さん]

#5252024/06/02 18:55
>>524
22人

[匿名さん]

#5262024/06/02 20:09
>>520
冨樫は安宅の関で弁慶を見逃してやった。それで義経一行は生き延びることができた。

[匿名さん]

#5272024/06/02 21:08
滋野君は西條のエース。松田性の2人は氷見北部のセカンド、サードでレギュラー。キャッチーできる子はいるのかな?

[匿名さん]

#5282024/06/02 22:07
>>527
星稜に行った氷見北部キャッチャーがいたらまず盗塁はほとんどされなかったであろう
ちなみに氷見北部のエースだった子は変化球もよくストレートも富樫君より速い

[匿名さん]

#5292024/06/02 22:22
もう誰も来ないよ

[匿名さん]

#5302024/06/02 22:27
氷見北部のエースって小久保くんか

[匿名さん]

#5312024/06/02 22:28
江田島さんの母校?

[匿名さん]

#5322024/06/02 22:36
先週?1高の1年三軍四軍にボロ負けしたかも、

[匿名さん]

#5332024/06/02 22:59
>>532
だからそんな簡単には勝てないって

[匿名さん]

#5342024/06/02 23:39
>>528
死んだ子の歳を数えるようなこと言うな。

[匿名さん]

#5352024/06/03 01:20最新レス
>>534
生きていたら50やったなあ

[匿名さん]


『氷見高校⑨』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL