325
2024/06/01 00:07
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.6907530

法政大 富商 森田投手
合計:
#262018/09/06 14:04
本当です 法政大にいても 色んな制限があります トレーニングとかも ドジャースからの 指示で やっているそうです 知らんくせに 嘘だとか ゆうな ボケ

[匿名さん]

#272018/09/06 14:06
消防士か警察官やろ

[匿名さん]

#282018/09/06 14:09
>>27
今年度の採用試験に間に合わないやろ(笑) 大卒の試験は6月か7月や(笑)
オマエ無知なんバレバレ(笑)

[匿名さん]

#292018/09/06 18:22
>>27
コネで・・・・。市会議員ルートで。

[匿名さん]

#302018/09/07 01:52
>>26
嘘だとは誰も
言ってないだろ

ただ、どうしてそんなこと
知ってるの?

[匿名さん]

#312018/09/08 09:56
背番号もらってないよね❓

[匿名さん]

#322018/09/09 14:13
河端はかかるが彼は社会人

[匿名さん]

#332018/09/09 19:31
>>31
21つけてベンチ入りしてます

[匿名さん]

#342018/09/09 19:48
阪神が興味を持っているらしい、高校時代はそれなりに注目されてたし

[匿名さん]

#352018/09/09 19:54
明日投げるかもしれない!

[匿名さん]

#362018/09/11 19:58
彼はリストアップされているね、プロかもね

[匿名さん]

#372018/09/11 22:30
雷鳥軍団?

[匿名さん]

#382018/09/11 22:55
森田は山田より下位の指名でも受けるのか?
今ならかかっても4位、5位指名。
アジア選手権で株をあげた山田は3位以上、下手すればハズレ1位もあり得る。

[匿名さん]

#392018/09/11 23:09
沢田は2球団からマークされている、指名は濃厚だな

[匿名さん]

#402018/09/11 23:37
最後のシーズンがんばれ。

[匿名さん]

#412018/09/14 18:10
森田は普通に就職して草野球がせいぜいでは?
本人がどの程度プロ志望だったのかわからんけど

[匿名さん]

#422018/09/14 18:33
沢田>山田>森田

[匿名さん]

#432018/09/14 18:35
全部田つくな

[匿名さん]

#442018/09/14 18:46
>>39
沢田ぐらいでドラフトかかるなら山田は一位指命確実だな

[匿名さん]

#452018/09/15 08:49
森田>沢田>>超えられない壁>>山田

[匿名さん]

#462018/09/15 10:00
>>45
また、山田くん大好きなホモ童貞か(笑)

[匿名さん]

#472018/09/15 10:22
山田くんってレレレのおじさんソックリだなw

[匿名さん]

#482018/09/15 10:25
森田U-18日本代表当時は、エースだった?

[匿名さん]

#492018/09/15 10:31
>>48
甲子園大会終了後、高校日本代表に選出され、飯塚悟史投手、高橋光成投手(前橋育英→西武)らとともに「第10回U18アジア選手権」に出場しました。
森田投手は、決勝の韓国戦で先発し、9回1/3を2安打2失点(自責0)と好投。
しかし、チームは敗れて、準優勝に終わっています。

高校卒業時には、ドラフト上位候補として複数球団から注目されていました。
しかし、プロ志望届を提出せず、法政大学に進学しました。

[匿名さん]

#502018/09/15 15:15
森田は当時の高校ビック3の一角

山田ごときとは次元が違う

[匿名さん]

#512018/09/15 15:26
>>49
そして潰されました
残念…

[匿名さん]

#522018/09/16 03:11

[匿名さん]

#532018/09/16 03:12

[匿名さん]

#542018/09/25 17:06
プロ志望届提出したね

[匿名さん]

#552018/09/25 17:35
もう無理、地道に働いてください
しかし大金逃したね、ドラフト上位で指名される可能性があっただけに
まあお金がすべてではないですが・・・

[匿名さん]

#562018/09/25 18:47
ドラフト4位でいいから日ハムやソフトバンク、セリーグなら広島やヤクルトなど育ててくれる球団入ればよかったのに
東大相手に投げたところで…慶應や明治、立教を完封くらいしてくれないと

[匿名さん]

#572018/09/25 22:10
森田はオリックスの新人左腕田嶋と同学年 高校時代は田嶋よりプロ側の評価が高かったが進学したばかりに故障や不振に陥った。少なくとも大学ではなく田嶋のように社会人野球を選択すれば良かったと私はそう思う!

[匿名さん]

#582018/09/27 10:26
>>55
仮に通用しなくても契約金数千万円もらって年俸1000万円で2年ほどやって辞めても20才だからいくらでも就職できるのにね
もったいない
元プロ野球選手のブランドも武器になるし

[匿名さん]

#592018/09/27 11:14
大学行ってよかったのは上原浩治くらい
あとは高卒で入ればよかった
由伸とかは2000本達成してたと思うよ

[匿名さん]

#602018/09/27 18:04
森田くん、リーグ戦でさえ登板機会ないのにプロ志願届とは?
どこかの球団と指名確約でもあるのかな?
指名漏れなら大恥かくぞ、

[匿名さん]

#612018/09/27 18:42
>>60
アホ丸出しですねww
どーでもいいだろ、ダラかよww

[匿名さん]

#622018/09/27 18:44
完全に勘違い野郎。
恥の上塗り。さいなら

[匿名さん]

#632018/09/27 19:40
森田くんは即プロにいくべきだったよ

[匿名さん]

#642018/09/27 19:45
法政で怪我した富一宮本投手は野球そのものを辞めたらしい。

[匿名さん]

#652018/09/27 19:46
大学行くとろくなことにならない

[匿名さん]

#662018/09/28 12:22
富山の人間は田舎者だけに素行が乱れて野球の力はほとんどが落ちる

[匿名さん]

#672018/09/28 12:28
>>66
ばれたか!

[匿名さん]

#682018/09/29 07:39
日ハム宮台のほうが全然上。育成でソフトバンク、DeNAがもしかしたら、って程度か?

[匿名さん]

#692018/09/29 08:54
幻の名馬!

[匿名さん]

#702018/09/30 19:47
本物のチャンス法政を耳にし応援してもらった事が思い出になりましたね!

[匿名さん]

#712018/10/03 18:44
>>70
文章の意味がわかりません
申し訳ありませんがもう少し分かりやすく御願いします

[匿名さん]

#722018/10/03 19:20
高卒でプロ目指せばドラフト上位指名だった。

[匿名さん]

#732018/10/03 19:41
>>71
わかる人にはわかるからそれでいい!

[匿名さん]

#742018/10/03 19:41
パ〜オーン

[匿名さん]

#752018/10/03 19:53
>>60
それな!

[匿名さん]


『法政大 富商 森田投手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL