834
2021/11/23 05:07
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.6963398

富山県少年硬式野球協会
合計:
#1852019/06/14 07:16
>>183
一部の人たちの力が強すぎだね。

[匿名さん]

#1862019/06/14 07:17
>>184
この大会には出ん方がいい。中学硬式アレルギーみたいな奴らが山ほどおって、イチャモンつけ用と必死やから。

[匿名さん]

#1872019/06/18 05:30
胡散臭い大会ですか?

[匿名さん]

#1882019/06/18 06:21
楽しい大会です

[匿名さん]

#1892019/06/18 20:53
>>188
誰が楽しい大会なの?
選手?
それとも高い参加費が集まる運営?

[匿名さん]

#1902019/06/19 09:46
>>189
一部の運営です。

[匿名さん]

#1912019/06/19 12:18
そんなに高くは無いやろ

[匿名さん]

#1922019/06/19 19:27
>>191
運営さん、ここみてるのね。

[匿名さん]

#1932019/06/19 20:11
>>192
運営ではないですが、昨年の父母です。

[匿名さん]

#1942019/06/22 15:35
もうじき始まるよ

[匿名さん]

#1952019/06/22 19:56
自転車事故注意!野球習う前に自転車の乗り方を習え!

[匿名さん]

#1962019/06/24 12:35
勘違いしている指導者いるよね。

[匿名さん]

#1972019/06/24 21:48
誰かな?

[匿名さん]

#1982019/06/25 00:29
小僧やろ

[匿名さん]

#1992019/06/28 21:10
>>177
この人、野球のキャリア凄い。
素晴らしい指導者だと思う。
高いレベルで、指導しているようです。

[匿名さん]

#2002019/06/29 19:34
>>199
お疲れ様です(笑)

[匿名さん]

#2012019/07/03 19:19
いつから活動しますか?
富山市内の父兄ですが、どこに入るか迷います。

[匿名さん]

#2022019/07/03 19:24
>>201
七月中旬から活動します

[匿名さん]

#2032019/07/12 21:01
北日本新聞に選手募集の案内がありましたが、評判どうですか?チーム選びで迷っている中学3年父兄です。

[匿名さん]

#2042019/07/13 05:02
入って見ればわかりますよ(笑)上手い人はいいけど、普通なら…

[匿名さん]

#2052019/07/13 10:31
>>204
普通の子ならどんな対応ですか?

[匿名さん]

#2062019/07/13 10:39
>>203
野球で高校入るなら、入りたい高校で決めっしゃい。
そうじゃなければどこでも良い。

[匿名さん]

#2072019/07/13 11:29
富山スターズ、富山ベースボールjrは富山商業系です。
普通のチームは11月終了ですが富山ベースボールjrは春まで指導してもらえるって聞きました。

[匿名さん]

#2082019/07/13 11:39
各チームの指導方針が分かれば良いのですが…
私の息子が氷○に所属してましたが、その時エースだった文理に誘われてた子が文理の試合見に行くってチームの試合を無断欠しました。
その試合でチームはトーナメント出れなかったのですが、さらにその子を選抜チームに選んだのは納得できませんでした。
勝利重視のところですと練習試合にすら出してもらえないので気をつけてください。

[匿名さん]

#2092019/07/13 13:06
>>207
それは違いますね。

[匿名さん]

#2102019/07/13 13:09
>>205
ここでとやかく言うより、1日だけでも体験練習に参加されたらわかります。指導者の方針が

[匿名さん]

#2112019/07/13 13:19
>>207
富商?? Jr.は新湊〜法政〜海陸のコンちゃんだろ!富商ちゃうわ!オーナーも魚津〜法政〜北銀

[匿名さん]

#2122019/07/13 13:55
>>207
富商ならスターズ、富一なら富山県硬式

[匿名さん]

#2132019/07/13 14:06
上手な子はどこへ行ってもレギュラー、選抜に選ばれ、高校から呼ばれる。
普通の子や下手な子は下手くそチームでようやく出られる、もしくは試合に出られず、いずれにせよ選抜に選ばれず、高校からも話はこない。
どこ行っても、一緒だよ。

[匿名さん]

#2142019/07/13 14:08
頭が悪くてどこにも行けなさそうな人は、監督に「不二越でもいいから行きたい」と言っておけばいい。

[匿名さん]

#2152019/07/13 14:40
>>212
あなた正解○

[匿名さん]

#2162019/07/30 21:05
あげ

[匿名さん]

#2172019/08/13 09:37
いつからですか?

[匿名さん]

#2182019/08/14 23:17
9月から

[匿名さん]

#2192019/09/03 21:22
自分の息子を主将にした監督、メンタル強いわ!

[匿名さん]

#2202019/09/04 07:44
>>214
いとも簡単に不二越決定。

[匿名さん]

#2212019/09/04 08:42
最近の流行りは、小学校を卒業して、星稜中学への進学だよ。私の知り合いの子供や近所の子供も星稜中学に進学したよ。親はたいへんそうだけど。県内の硬式野球部も実績を挙げなかったら、そっちの方へ流れるよ。

[匿名さん]

#2222019/09/04 10:53
>>219
どこのチーム?

[匿名さん]

#2232019/09/04 12:27
>>212
魚津ミラたん、富山商業。

[匿名さん]

#2242019/09/04 20:15
>>221
流行りとか??
そんなの昔からいるからね…w

[匿名さん]

#2252019/09/04 22:16
>>222
富山ワーンズ

[匿名さん]

#2262019/09/04 22:22
>>221
中学の硬式野球は、石川より富山の方が強いんだけどな〜

[匿名さん]

#2272019/09/04 23:06
>>221
富山リトルシニアとバンディッツ全国ベスト4進出
聞いてるんだけど?
高岡ボーイズも2季連続全国大会出場したと聞いてるけど
違うの?

[匿名さん]

#2282019/09/04 23:38
>>227
射水、射水、射水、高岡、高岡、やぞー確か

[匿名さん]

#2292019/09/05 01:36
県内の中学硬式強いの?

[匿名さん]

#2302019/09/05 15:10
悪いけど、野球に限らずセンスのない奴は、何処に行っても、誰に教えてもらっても上達せんわ。経験上。

[匿名さん]

#2312019/09/05 18:32
やる気の問題

[匿名さん]

#2322019/09/05 21:47
お気に入りになれれば、強豪高校なんて簡単にレギュラー

[匿名さん]

#2332019/09/06 06:15
その気になれば、小学校卒業→星稜中学→星稜高校やろ?

[匿名さん]

#2342019/09/06 06:16
>>230
痛い所突くの〜。

[匿名さん]


『富山県少年硬式野球協会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL