826
2024/06/09 03:02
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.11126217

馬渕監督に《石川最強》と言わしめる航空石川
当然ですね。
報告閲覧数1.1万レス数826
合計:

#7772024/03/26 04:04
ここは航空ヲタのカス負けどもが集まる低俗スレ

馬渕監督→馬淵監督が正しい
漢字間違う偏差値39のあほw

[匿名さん]

#7782024/03/26 21:52
ボクは常に歯に衣着せぬものいいのらふらんが好きだった
彼は頭のキレる人なんだろうなと思っていた
しかし、昨日の航空の不甲斐ない負けはショックだった
らふらんはそれでも高品質と言い放った
ボクは気づいた
ラフランはただのバカだった
根拠の無いバカだった
頭がキレるのではなく
単に頭がキレてるだけのバカだった
サヨナラ

[匿名さん]

#7792024/03/26 22:50
>>778
大爆笑wwww

[匿名さん]

#7802024/03/26 22:55
吹いたwww

[匿名さん]

#7812024/03/27 00:15
>>778
みんなとっくにきづいてるよ
どうしようもない最低な人間だってことな、だから誰も相手にしないやろ

[匿名さん]

#7822024/03/27 00:37
>>778
こんにちわ。ラフランです。
でも、田辺と光星なら航空石川も勝ってたし...

[匿名さん]

#7832024/03/27 07:57
>>781
昔からクズと言って石を投げたらラフランに当たると言われているしな

[匿名さん]

#7842024/03/27 16:23
>>780
笑いの沸点低すぎ

[匿名さん]

#7852024/03/27 21:16
やっぱ、常総全然強くないよね
正直、組み合わせが決まったとき航空勝てるかと思ったけど
あの常総に勝てないとはかなり終わってるね

[匿名さん]

#7862024/03/27 22:01
明日は高品質な航空石川が魅せてくれよう。
低品質な星稜は果たして付いてこれるのか?
真の石川王者はどちらか?
明日の戦いぶりで分かるはずだ。フフフ。

ちゃんと現実理解したかラフラン(爆笑)

[匿名さん]

#7872024/03/27 22:03
勝負は時の運 💩

[匿名さん]

#7882024/03/27 23:52
ぐぬぬ。
しかし、まだまだ。
甲子園初戦敗退も1回だけだし。

[匿名さん]

#7892024/03/28 00:10
常総学院くそ弱かったな、報徳自体がそんなに強くないとは思ってたけどな。
勝てるとしたら常総くらいしかなかったのにそれ負けるなんてやはり神宮枠でたまたま出れただけあるわな

[匿名さん]

#7902024/03/28 00:16
今回の航空石川の選抜大会出場を
棚ぼたと言う
星稜様さま 星稜に感謝🙏

[匿名さん]

#7912024/03/28 09:01
阿南ヒカルなら航空石川も勝てたのに...

[匿名さん]

#7922024/03/28 22:14
ラフランさんに質問です。



ついに星稜が石川勢初のベスト8の壁を打ち破りました。
ラフランさんはこの星稜の躍進予測できましたか?

[匿名さん]

#7932024/03/29 08:02
航空は初戦敗退
星稜はベスト4進出
だいぶ差が出たな

[匿名さん]

#7942024/03/29 12:08
中村監督はもう無理なんじゃないか?

[匿名さん]

#7952024/03/29 12:28
>>792
うむ。
もちろん可能性はあったのだ。
そして、ベスト4躍進の最大の理由は
《飛ばないバット》だったのだ。
済美戦も飛ばないバットだったら
悲劇は起きなかっただろう。
そして航空石川への対抗心だ。
《航空が負けたらウチも負けるだなんて》
《そんなこと言わせてたまるか》
《俺たちが神宮枠以下なんて許さない》
《石川キングを航空には渡さない》
とゆう反発心が躍進に繋がった。
まさにベスト4躍進は
航空石川のおかげと言っても
過言ではないだろう。

[匿名さん]

#7962024/03/29 13:15
>>795
だから何やねんて
オチもないしこんなこと書いて意味あるのか?

[匿名さん]

#7972024/03/29 22:08
>>795
おいラフラン死んだんやろ
お前が言うた話やないか
嘘ばっかつきやがって恥ずかしないんかアホ

[匿名さん]

#7982024/03/29 23:30
>>797
フッ。
私の死んだフリ作戦に
まんまと掛かったようだな。
皆が私が死んだと思って
「ああ、これで間違いを指摘されなくて済む」
「あの的確な指摘に何度煮え湯を飲まされた事か」
「ラフランがいると自分がアホに見えるからヤダ」
「高校野球界にとっては損失だがホっとした」
などと思っていたのだろう。フッ。
甘い!不老不死の聖なる液を飲んだ私に
死などないのだ!
星稜の相手は健ちゃん高崎、そして次は
報徳が来るだろう!
はっきり言おう。勝たねばならない。
「よく頑張った」は、もういらないのだ。
はっきり言おう。
世間は健ちゃんと報徳が星稜より強いと。
そう思っているのだ!
それは星稜自身が造り上げたイメージなのだ!
払拭しなければならない!
気比は、ここ最近は確かに強くない!
だがセンバツ優勝したおかげで
北信越では無敵のイメージを植え付けた!
甲子園でも警戒される存在になったのだ!
星稜はそのイメージを手に入れなければ!
それが選手権優勝への布石となるのだ!
私が死ぬ前に石川の全国制覇を!
おっと、不老不死やった。

[匿名さん]

#7992024/03/29 23:45
>>798
毎回毎回、間違いを指摘されてるのはお前だ!ラフラン(爆笑)

[匿名さん]

#8002024/03/30 00:04
フフフ。
日本一になるためには
相手がどこだろうが勝たなきゃいけないのよ?
初戦の相手が高崎だろうが報徳だろうが
大阪桐蔭だろうが勝たなきゃいけないの。
準決勝だろうが決勝だろうが初戦だろうが
全部勝てばいいのよ?
それが日本一よ?フフフ。

[匿名さん]

#8012024/03/30 05:36
ジリリリリーン!
Jr.「もしもし?」
林「やるじゃないか」
Jr.「は?どちら様ですか?」
林「やるじゃないか」
Jr.「...その声は...林さん?」
林「やるじゃないか」
Jr.「いやいや、私じゃなくて選手ですよ笑」
林「やるじゃないか」
Jr.「...なんか声が不機嫌ですね...」
林「やるじゃないか」
Jr.「...いや、林さんが土台を作ってくれましたから笑」

林「プツッ!ツー、ツー、ツー...」
林「もしもし?もしもし?もし...」


[匿名さん]

#8022024/03/30 05:47
ジリリリリーン!
Jr.「もしもし?」
田中「やるじ」
Jr.「は?どちら様ですか?」
田中「やるじ」
Jr.「...その声は...」
田中「やるじ」
Jr.「そりゃやるよ。アナタじゃないんだから」
田中「プツッ!ツー、ツー、ツー...」
Jr.「もしもし?もしもし?も...」


[匿名さん]

#8032024/03/30 05:59
ジリリリリーン!
奥ちゃん「もしもし」
山瀬「星稜ベスト4やぞいや」
奥ちゃん「そーなん」
山瀬「そーなん、て..冷たいがいや」
奥ちゃん「見てないし知らんもん」
山瀬「...見てないて..お前...」
奥ちゃん「プツッ!ツー、ツー、ツー...」
山瀬「もしもし?しもしも?しも...」


[匿名さん]

#8042024/03/30 06:45
>>803
最高~!

[匿名さん]

#8052024/03/30 10:51
あいかわらずつまらんな

[匿名さん]

#8062024/03/30 21:56
ラフランさんに質問です。



今日、星稜高校が敗退しました。
しかし石川県代表としてセンバツ初のベスト4に進出する快挙を成し遂げました。
夏の大会は全国優勝できますか?

[匿名さん]

#8072024/03/30 23:48
>>806
はぁ~。もうね、タメ息しか出ないがね。
ベスト4の快挙ゆうてもねぇ...
熱烈なるラフラン信者なら分からんかね。
口を酸っぱくするほどゆうたんに。
優勝とは、すべてに勝ったことを意味するのだ。
優勝以外は、負けたのだ!
勝てる相手に勝っただけで
負ける相手には負けたとゆうことなのだ!
それでも、だ。
勝った相手が強者たちなら、
ベスト4か、と。まあ、頑張ったほうだ、と。
しかし見てごらん!勝った相手を!
田辺君、ヒカル星、阿南ヒカルじゃないか!
こんなんに勝ってベスト4ゆうても...
単に長く楽しめただけで...
辛口御意見番のラフランの辞書には
「よく頑張った」の文字はないのだ。
夏の全国制覇...無理だ。

[匿名さん]

#8082024/03/31 09:35
>>807
航空は常総という対戦相手にも恵まれたのに初戦敗退
しかも0封での1回戦負け
星稜に連れてきてもらった甲子園だからこんなもんか
いつか自力で甲子園これるようになるといいね!

[匿名さん]

#8092024/03/31 14:26
ラフランさんに質問です。



毎回自分で質問して自分で答えて恥ずかしくないてすか?

[匿名さん]

#8102024/03/31 21:34
>>801
あの~最後のもしもしは林じゃなくてJrですよね?
そういうの画竜点睛を欠くって言うのですよ

[匿名さん]

#8112024/03/31 21:42
ラフランさんに質問です。



何で大して野球に詳しくないのにこんなに爆サイに粘着してるの?何が楽しいの?

[匿名さん]

#8122024/04/01 00:33
>>810
テヘッ。

[匿名さん]

#8132024/04/01 19:06
日本航空石川が逆転サヨナラ3ランで明徳義塾下す 春夏通じ初のベスト8
2018年03月30日
【日本航空石川3×―1明徳義塾】

 第90回記念選抜高校野球は30日、大会8日目を迎え第1試合は日本航空石川(石川)が3-1で明徳義塾(高知)を破り春夏通じ初めてベスト8入りを決めた。1点を追う9回。無死一、二塁から3番・原田が左翼席へサヨナラ3ランを放った。

 日本航空石川が劇的なサヨナラ弾で明徳義塾を下す。1点を追う9回に3番・原田が左翼席へ劇的なサヨナラ3ラン

 明徳義塾のエース・市川、日本航空石川の背番号「10」杉本が序盤から躍動した。5回を終え両チーム無得点、明徳義塾は田中、谷合の2安打、日本航空石川は的場の1安打と素晴らしい投手戦となった。

 試合が動いたのは8回。明徳義塾は先頭の7番・菰渕が四球を選び、続く市川の犠打で1死二塁。ここで日本航空石川は先発・杉本に代えて2番手にエース・大橋を投入。だが、9番・藤森が左前打を放ち1死一、三塁とすると1番・真鍋の打席で、日本航空石川・大橋がまさかの暴投。明徳義塾は待望の先制点を奪った。

 日本航空石川は1点を追う9回。先頭の1番・井川が右前打を放ち、続く的場が四球を選び無死一、二塁のチャンスに3番・原田が左翼席へ3ランを放ち試合を決めた。

 逆転サヨナラ弾で勝って負けた「人生みたいや」馬淵史郎監督(62)

 初戦の2回戦は、逆転サヨナラ3点本塁打で中央学院(千葉)に勝利した。その5日後の3回戦で、まさか逆転サヨナラ3点本塁打を打たれるとは……。
 逆転サヨナラ弾で勝って逆転サヨナラ弾で負けた。
「なんと劇的な。自分の人生みたいや」
 取材時間が終わると、「また出直します」と報道陣に頭を下げた。


日本航空石川最強世代オーダー

①6井川
②8的場
③9原田
④7上田
⑤3小板
⑥4山岡
⑦5長谷川
⑧2井岡
⑨1杉本

航空石川史上最強打線

奥川投手(現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手(現ヤクルトスワローズ)や
山田投手(現読売ジャイアンツ)も撃破

[匿名さん]

#8142024/04/01 22:53
>>811
ええっ?
ラフランさんって野球に詳しくない?
そんなこと言ったら世間に叩かれるよ!
今の星稜と航空石川を育て上げたのは
ほぼラフランさんの指導のおかげだと
スポーツポンチの特別コラムに
書いてあったよ!

[匿名さん]

#8152024/04/02 00:06
しかしあれだな。
春にベスト4だから
夏は全国制覇期待なんてゆうてるのは
高校野球素人あるある大辞典なのだ。
いったい今まで何を見て育ったのか。
春の覇者が夏の県予選で負けた場面を
何度も見た。去年の山梨学院しかり。
まず、1年生が加わることによって
チーム力がアップするのかダウンするのか。
これは1年がレギュラーになる、ならない、
それは関係ない。
なにがどう作用するのか分からないのだ。
そしてそれは、他のチームにも言えるのだ。
春夏連覇などとゆう言葉は
常に甲子園で上位に位置する学校に対してだ。
山梨学院や星稜のように、
甲子園にはしょっちゅう出るが、
負けるときはコロっと早々に負ける、
とゆう学校は、春に結果を残しても...
しかも圧倒的勝利で勝ち上がったわけでもない。
そして、試合数が多い分、研究もされる。
研究されたところではね除けるほどの
圧倒的な力は、見たところ、無い。
昔のような打線のひ弱さ、手も足も出ない、
みたいな感じはしないが、
阿南光にしろ健大高崎にしろ
エースを打ち崩したわけでもない。
そして、だ。一番感じるのは
誘う君の事だ。バカバカ打たれるわけではない。
だが、ここぞの時に抑えきれる力も感じない。
バランスの良いチーム力で勝ってきた、
と言えるが、圧倒的力は、無い。
格下に取りこぼすことは無いかもしれないが、
同格や格上では、やってみないと分からない。
そんな印象だ。
夏の県大会を安泰と思ってる星稜ファンは
いるのだろうか?いるのなら、信じられない。
航空石川に必ず勝てる、と思ってる人は、
いるのだろうか?
そう思いたい、ではなく、冷静に考えての話だ。
チーム力の変化や現チームの対戦結果を考えれば、
勝てる保証はどこにも無い。
センバツでベスト4に入ったから
勝てる保証が付いてくるわけではない。
私はなにもケチを付けているわけではない。
春のベスト4は、
夏の戦いには全く関係ないと言いたいのだ。

[匿名さん]

#8162024/04/09 06:24
日本航空石川が逆転サヨナラ3ランで明徳義塾下す 春夏通じ初のベスト8
2018年03月30日
【日本航空石川3×―1明徳義塾】

 第90回記念選抜高校野球は30日、大会8日目を迎え第1試合は日本航空石川(石川)が3-1で明徳義塾(高知)を破り春夏通じ初めてベスト8入りを決めた。1点を追う9回。無死一、二塁から3番・原田が左翼席へサヨナラ3ランを放った。

 日本航空石川が劇的なサヨナラ弾で明徳義塾を下す。1点を追う9回に3番・原田が左翼席へ劇的なサヨナラ3ラン

 明徳義塾のエース・市川、日本航空石川の背番号「10」杉本が序盤から躍動した。5回を終え両チーム無得点、明徳義塾は田中、谷合の2安打、日本航空石川は的場の1安打と素晴らしい投手戦となった。

 試合が動いたのは8回。明徳義塾は先頭の7番・菰渕が四球を選び、続く市川の犠打で1死二塁。ここで日本航空石川は先発・杉本に代えて2番手にエース・大橋を投入。だが、9番・藤森が左前打を放ち1死一、三塁とすると1番・真鍋の打席で、日本航空石川・大橋がまさかの暴投。明徳義塾は待望の先制点を奪った。

 日本航空石川は1点を追う9回。先頭の1番・井川が右前打を放ち、続く的場が四球を選び無死一、二塁のチャンスに3番・原田が左翼席へ3ランを放ち試合を決めた。

 逆転サヨナラ弾で勝って負けた「人生みたいや」馬淵史郎監督(62)

 初戦の2回戦は、逆転サヨナラ3点本塁打で中央学院(千葉)に勝利した。その5日後の3回戦で、まさか逆転サヨナラ3点本塁打を打たれるとは……。
 逆転サヨナラ弾で勝って逆転サヨナラ弾で負けた。
「なんと劇的な。自分の人生みたいや」
 取材時間が終わると、「また出直します」と報道陣に頭を下げた。


日本航空石川最強世代オーダー

①6井川
②8的場
③9原田
④7上田
⑤3小板
⑥4山岡
⑦5長谷川
⑧2井岡
⑨1杉本

航空石川史上最強打線

奥川投手(現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手(現ヤクルトスワローズ)
山田投手(現読売ジャイアンツ)も撃破

[匿名さん]

#8172024/04/09 22:01
航空は苦しいだろうね
センバツで佐賀かなり開いたように思う

[匿名さん]

#8182024/04/10 12:42
第90回記念選抜高等学校野球大会
日本航空史上最強世代✈
ベスト8メンバー

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 大橋修人 投手 3年生 岐阜中央ボーイズ 右/右 176/76
2 井岡啓吾 捕手 3年生 神戸須磨クラブ 右/右 178/75
3 小板慎之助 内野手 3年生 八尾中央ボーイズ 右/左 180/90
4 山岡広紀 内野手 3年生 橿原磯城リトルシニア 右/右 170/70
5 長谷川拳伸 内野手 3年生 愛知瀬戸ボーイズ 右/右 177/77
6 井川隼吾 内野手 3年生 三田リトルシニア 右/右 170/70
7 上田優弥 外野手 3年生 神戸須磨クラブ 左/左 185/97
8 的場拓真 外野手 3年生 志賀町立富来中 右/左 175/84
9 原田竜聖 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 右/右 178/78
10 杉本壮志 投手 3年生 山直ボーイズ 左/左 170/71
11 重吉翼 投手 2年生 京都ベアーズ 右/左 182/84
12 夏川風眞 捕手 2年生 淀川ボーイズ 右/右 180/85
13 小坂敏輝 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 左/左 172/77
14 星場皐聖 不明 3年生 能登リトルシニア 右/左 172/65
15 安東凌太 内野手 2年生 橿原磯城リトルシニア 右/左 172/72
16 中村亮太 外野手 2年生 摂津リトルシニア 右/右 183/67
17 東尾紘汰 不明 3年生 三田リトルシニア 右/左 168/74
18 中川翔太 外野手 2年生 神戸美蹴館ロケッツ 右/右 175/68

日本航空石川最強世代メンバー
地元選手が多い
このメンバー、個性のある役者揃い
県内選手の活躍から、いつもになく地元からの応援が
すごかった最強世代

日本航空石川史上最強打線
奥川投手 星稜 (現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手 明徳義塾 (現ヤクルトスワローズ)
山田投手 高岡商業 (現読売ジャイアンツ) も撃破

日本航空石川史上最強世代

[匿名さん]

#8192024/04/10 13:03
日本航空最強世代?
もういいよ。ご苦労さん。

[匿名さん]

#8202024/04/10 18:06
第90回記念選抜高等学校野球大会
日本航空史上最強世代✈
ベスト8メンバー

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 大橋修人 投手 3年生 岐阜中央ボーイズ 右/右 176/76
2 井岡啓吾 捕手 3年生 神戸須磨クラブ 右/右 178/75
3 小板慎之助 内野手 3年生 八尾中央ボーイズ 右/左 180/90
4 山岡広紀 内野手 3年生 橿原磯城リトルシニア 右/右 170/70
5 長谷川拳伸 内野手 3年生 愛知瀬戸ボーイズ 右/右 177/77
6 井川隼吾 内野手 3年生 三田リトルシニア 右/右 170/70
7 上田優弥 外野手 3年生 神戸須磨クラブ 左/左 185/97
8 的場拓真 外野手 3年生 志賀町立富来中 右/左 175/84
9 原田竜聖 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 右/右 178/78
10 杉本壮志 投手 3年生 山直ボーイズ 左/左 170/71
11 重吉翼 投手 2年生 京都ベアーズ 右/左 182/84
12 夏川風眞 捕手 2年生 淀川ボーイズ 右/右 180/85
13 小坂敏輝 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 左/左 172/77
14 星場皐聖 不明 3年生 能登リトルシニア 右/左 172/65
15 安東凌太 内野手 2年生 橿原磯城リトルシニア 右/左 172/72
16 中村亮太 外野手 2年生 摂津リトルシニア 右/右 183/67
17 東尾紘汰 不明 3年生 三田リトルシニア 右/左 168/74
18 中川翔太 外野手 2年生 神戸美蹴館ロケッツ 右/右 175/68

日本航空石川最強世代メンバー
地元選手が多い
このメンバー、個性のある役者揃い
県内選手の活躍から、いつもになく地元からの応援が
すごかった最強世代

日本航空石川史上最強打線
奥川投手 星稜 (現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手 明徳義塾 (現ヤクルトスワローズ)
山田投手 高岡商業 (現読売ジャイアンツ) も撃破

日本航空石川史上最強世代

[匿名さん]

#8212024/04/13 03:03
おお、なんてこった。
高校時代からの親友、水腹君に
僕の貯金を使いこまれてしまった。
「君はあったらあっただけ使っちゃうから僕が通帳を預かって貯金してあげるよ」
え?...彼女でもないのに...
親友とはいえ...男に預けるって...
なんか変!...そう思って預けたのさ。
そしたらさ、先日電気が止まったんだ...
あわててロウソクを買いに行ったさ。
「なぜ?引き落とされてない?なぜ?」
あわてて銀行で確認したのさ。
残高28円?そ、そんな...
ああ、走ったさ。そして水腹君を問い詰めたんだ。
これ、どうゆうこと?
これ、Do you koto?
「すまん。君の貯金を増やしてあげようと、パチンコへ...」
それを聞いて、僕はあきらめたよ。
誰も負けようと思ってやらないよね。
しかも僕の貯金を増やすためにやったことだもの。
親友じゃなければ、
貯金を増やしてあげようなんて思わないよね。
だから彼を訴えるなんてことはしない。
いや、水腹君にそんな負担をかけてた
僕が悪いくらいだ。
38000円はデカいけど、しょうがない。
また頑張ってホームラン打つさ。

[匿名さん]

#8222024/04/13 03:13
長文ある限り航空は勝てません ハハハ

[匿名さん]

#8232024/04/13 05:18
日本航空石川が逆転サヨナラ3ランで明徳義塾下す 春夏通じ初のベスト8
2018年03月30日
【日本航空石川3×―1明徳義塾】

 第90回記念選抜高校野球は30日、大会8日目を迎え第1試合は日本航空石川(石川)が3-1で明徳義塾(高知)を破り春夏通じ初めてベスト8入りを決めた。1点を追う9回。無死一、二塁から3番・原田が左翼席へサヨナラ3ランを放った。

 日本航空石川が劇的なサヨナラ弾で明徳義塾を下す。1点を追う9回に3番・原田が左翼席へ劇的なサヨナラ3ラン

 明徳義塾のエース・市川、日本航空石川の背番号「10」杉本が序盤から躍動した。5回を終え両チーム無得点、明徳義塾は田中、谷合の2安打、日本航空石川は的場の1安打と素晴らしい投手戦となった。

 試合が動いたのは8回。明徳義塾は先頭の7番・菰渕が四球を選び、続く市川の犠打で1死二塁。ここで日本航空石川は先発・杉本に代えて2番手にエース・大橋を投入。だが、9番・藤森が左前打を放ち1死一、三塁とすると1番・真鍋の打席で、日本航空石川・大橋がまさかの暴投。明徳義塾は待望の先制点を奪った。

 日本航空石川は1点を追う9回。先頭の1番・井川が右前打を放ち、続く的場が四球を選び無死一、二塁のチャンスに3番・原田が左翼席へ3ランを放ち試合を決めた。

 逆転サヨナラ弾で勝って負けた「人生みたいや」馬淵史郎監督(62)

 初戦の2回戦は、逆転サヨナラ3点本塁打で中央学院(千葉)に勝利した。その5日後の3回戦で、まさか逆転サヨナラ3点本塁打を打たれるとは……。
 逆転サヨナラ弾で勝って逆転サヨナラ弾で負けた。
「なんと劇的な。自分の人生みたいや」
 取材時間が終わると、「また出直します」と報道陣に頭を下げた。


日本航空石川最強世代オーダー

①6井川
②8的場
③9原田
④7上田
⑤3小板
⑥4山岡
⑦5長谷川
⑧2井岡
⑨1杉本

航空石川史上最強打線

奥川投手(現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手(現ヤクルトスワローズ)
山田投手(現読売ジャイアンツ)も撃破

[匿名さん]

#8242024/05/11 06:49
第90回記念選抜高等学校野球大会
日本航空史上最強世代✈
ベスト8メンバー

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 大橋修人 投手 3年生 岐阜中央ボーイズ 右/右 176/76
2 井岡啓吾 捕手 3年生 神戸須磨クラブ 右/右 178/75
3 小板慎之助 内野手 3年生 八尾中央ボーイズ 右/左 180/90
4 山岡広紀 内野手 3年生 橿原磯城リトルシニア 右/右 170/70
5 長谷川拳伸 内野手 3年生 愛知瀬戸ボーイズ 右/右 177/77
6 井川隼吾 内野手 3年生 三田リトルシニア 右/右 170/70
7 上田優弥 外野手 3年生 神戸須磨クラブ 左/左 185/97
8 的場拓真 外野手 3年生 志賀町立富来中 右/左 175/84
9 原田竜聖 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 右/右 178/78
10 杉本壮志 投手 3年生 山直ボーイズ 左/左 170/71
11 重吉翼 投手 2年生 京都ベアーズ 右/左 182/84
12 夏川風眞 捕手 2年生 淀川ボーイズ 右/右 180/85
13 小坂敏輝 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 左/左 172/77
14 星場皐聖 不明 3年生 能登リトルシニア 右/左 172/65
15 安東凌太 内野手 2年生 橿原磯城リトルシニア 右/左 172/72
16 中村亮太 外野手 2年生 摂津リトルシニア 右/右 183/67
17 東尾紘汰 不明 3年生 三田リトルシニア 右/左 168/74
18 中川翔太 外野手 2年生 神戸美蹴館ロケッツ 右/右 175/68

日本航空石川最強世代メンバー
地元選手が多い
このメンバー、個性のある役者揃い
県内選手の活躍から、いつもになく地元からの応援が
すごかった最強世代

日本航空石川史上最強打線
奥川投手 星稜 (現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手 明徳義塾 (現ヤクルトスワローズ)
山田投手 高岡商業 (現読売ジャイアンツ) も撃破

日本航空石川史上最強世代

[匿名さん]

#8252024/06/06 06:27
第90回記念選抜高等学校野球大会
日本航空史上最強世代✈
甲子園・神宮ベスト8メンバー

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 大橋修人 投手 3年生 岐阜中央ボーイズ 右/右 176/76
2 井岡啓吾 捕手 3年生 神戸須磨クラブ 右/右 178/75
3 小板慎之助 内野手 3年生 八尾中央ボーイズ 右/左 180/90
4 山岡広紀 内野手 3年生 橿原磯城リトルシニア 右/右 170/70
5 長谷川拳伸 内野手 3年生 愛知瀬戸ボーイズ 右/右 177/77
6 井川隼吾 内野手 3年生 三田リトルシニア 右/右 170/70
7 上田優弥 外野手 3年生 神戸須磨クラブ 左/左 185/97
8 的場拓真 外野手 3年生 志賀町立富来中 右/左 175/84
9 原田竜聖 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 右/右 178/78
10 杉本壮志 投手 3年生 山直ボーイズ 左/左 170/71
11 重吉翼 投手 2年生 京都ベアーズ 右/左 182/84
12 夏川風眞 捕手 2年生 淀川ボーイズ 右/右 180/85
13 小坂敏輝 外野手 3年生 白山能美ボーイズ 左/左 172/77
14 星場皐聖 不明 3年生 能登リトルシニア 右/左 172/65
15 安東凌太 内野手 2年生 橿原磯城リトルシニア 右/左 172/72
16 中村亮太 外野手 2年生 摂津リトルシニア 右/右 183/67
17 東尾紘汰 不明 3年生 三田リトルシニア 右/左 168/74
18 中川翔太 外野手 2年生 神戸美蹴館ロケッツ 右/右 175/68

日本航空石川最強世代メンバー
地元選手が多い
このメンバー、個性のある役者揃い
県内選手の活躍から、いつもになく地元からの応援が
すごかった最強世代

日本航空石川史上最強打線
奥川投手 星稜 (現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手 明徳義塾 (現ヤクルトスワローズ)
山田投手 高岡商業 (現読売ジャイアンツ) も撃破

日本航空石川史上最強世代

[匿名さん]

#8262024/06/09 03:02最新レス
日本航空石川が逆転サヨナラ3ランで明徳義塾下す 春夏通じ初のベスト8
2018年03月30日
【日本航空石川3×―1明徳義塾】

 第90回記念選抜高校野球は30日、大会8日目を迎え第1試合は日本航空石川(石川)が3-1で明徳義塾(高知)を破り春夏通じ初めてベスト8入りを決めた。1点を追う9回。無死一、二塁から3番・原田が左翼席へサヨナラ3ランを放った。

 日本航空石川が劇的なサヨナラ弾で明徳義塾を下す。1点を追う9回に3番・原田が左翼席へ劇的なサヨナラ3ラン

 明徳義塾のエース・市川、日本航空石川の背番号「10」杉本が序盤から躍動した。5回を終え両チーム無得点、明徳義塾は田中、谷合の2安打、日本航空石川は的場の1安打と素晴らしい投手戦となった。

 試合が動いたのは8回。明徳義塾は先頭の7番・菰渕が四球を選び、続く市川の犠打で1死二塁。ここで日本航空石川は先発・杉本に代えて2番手にエース・大橋を投入。だが、9番・藤森が左前打を放ち1死一、三塁とすると1番・真鍋の打席で、日本航空石川・大橋がまさかの暴投。明徳義塾は待望の先制点を奪った。

 日本航空石川は1点を追う9回。先頭の1番・井川が右前打を放ち、続く的場が四球を選び無死一、二塁のチャンスに3番・原田が左翼席へ3ランを放ち試合を決めた。

 逆転サヨナラ弾で勝って負けた「人生みたいや」馬淵史郎監督(62)

 初戦の2回戦は、逆転サヨナラ3点本塁打で中央学院(千葉)に勝利した。その5日後の3回戦で、まさか逆転サヨナラ3点本塁打を打たれるとは……。
 逆転サヨナラ弾で勝って逆転サヨナラ弾で負けた。
「なんと劇的な。自分の人生みたいや」
 取材時間が終わると、「また出直します」と報道陣に頭を下げた。


日本航空石川最強世代オーダー

①6井川
②8的場
③9原田
④7上田
⑤3小板
⑥4山岡
⑦5長谷川
⑧2井岡
⑨1杉本

航空石川史上最強打線

奥川投手(現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手(現ヤクルトスワローズ)
山田投手(現読売ジャイアンツ)も撃破

[匿名さん]


『馬渕監督に《石川最強》と言わしめる航空石川』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL