1000
2023/06/08 22:40
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.4190856

頑張れ 公立高校
合計:
#512015/09/12 16:53
遊学館 1ー3 津幡
この流れだと、私学全滅もあり得る?

[匿名さん]

#522015/09/12 17:32
西高も続け!星稜倒せ!

[匿名さん]

#532015/09/12 21:11
>>52
公立チアリダー集まれ 西高 応援しましょう☀🍒❤🙇

[匿名さん]

#542015/09/13 05:15
>>53
↑公立高校チアリーダー 西高 応援しましょう🍒❤☀🙇

[匿名さん]

#552015/09/13 05:17
ワッショイワッショイ

[匿名さん]

#562015/09/13 05:52
さあ行きましょう❗

[匿名さん]

#572015/09/13 06:18
さぁ行くぞ〜

[匿名さん]

#582015/09/13 12:07
西高 星稜に勝ちました⤴❤☀🍒

[匿名さん]

#592015/09/13 12:10
今度は七尾と西高だね😄

[匿名さん]

#602015/09/13 15:58
桜が門前ごときに…

[匿名さん]

#612015/09/13 16:03
>>60
サクラ散った?

[匿名さん]

#622015/09/13 16:21
>>61
見事に…

[匿名さん]

#632015/09/13 16:24
門前は夏場に体力面を強化
門前ソバ 食べ放題 焼き豚パワー🙆

[匿名さん]

#642015/09/13 16:41
>>60
お前ごときが門前ごときって 

[匿名さん]

#652015/09/13 17:14
>>64
お前ごときに言われる事ではない

[匿名さん]

#662015/09/13 17:34
>>65
お前の書き込みが悪い
猿でもできる反省しろ
門前の父兄の前で言ってみろヘタレ

[匿名さん]

#672015/09/13 17:53
次は石川高専も続いてほしい。

[匿名さん]

#682015/09/13 18:02
県工、金市工が予定外。

[匿名さん]

#692015/09/13 18:45
>>66
沸騰中

[匿名さん]

#702015/09/13 18:48
>>69
・・・ごときとは失礼
勝ち進んで 強豪と呼ばれたい

[匿名さん]

#712015/09/17 05:08
そうじや💢

[匿名さん]

#722015/09/19 07:41
実力的には
津幡=金商>金市工>県工=桜>西高…かな。

泉はまだくじ運の要素がる。

[匿名さん]

#732015/09/19 14:03
>>72
金商消えた…

[匿名さん]

#742015/09/19 14:08
>>73
監督の采配だよ

[匿名さん]

#752015/09/19 15:13
>>74
采配大事ですね。
勿体無い采配ばかり

[匿名さん]

#762015/09/27 15:49
野々市明倫高校優勝おめでとうございます!

[匿名さん]

#772015/09/27 17:02
他県のように公立高校でも甲子園に行ける地域になるといいですね!

[匿名さん]

#782015/09/27 20:34
>>76
とはいえ、強豪私学を倒してないから評価されにくい。去年の金商は金沢、星稜を倒しての優勝。

そこに私学がいなかったと言えばそれまでだか、そう思われるのも石川の野球。

[匿名さん]

#792015/09/27 22:40
今年は2年前と重なる展開でしたね。あの時は津幡優勝、県工準優勝。大谷が県工、遊学が津幡に破れ、大谷が第三代表に。北信越では津幡、県工一回戦没、大谷だけが
一回戦突破シタンだったかな。今年は公立意地をみせてくれ。

[匿名さん]

#802015/09/28 01:13
強い私学を倒しての優勝は価値がある。去年はおもしろかった!
でも今年度は
私学が早々に負けてしまう波乱の年回り
なんやかんやと私学は強い存在でいてくれないと
面白みが無いな
公立も私学もレベルアップして頑張って

[匿名さん]

#812015/09/28 02:30
星稜・金沢は、もう強豪校ではなくなったと思います。

[匿名さん]

#822015/09/28 03:37
ほんと、今年はおぉって思う選手いないよな
レベル上げて貰わないと興味が薄れていくわ
ちょっとレベル低い感じやな
石川の高校野球盛り上げてくれ

[匿名さん]

#832015/09/28 03:41
>>81
何でかね?選手の質?指導者の質?
今年は特にそう感じる

[匿名さん]

#842015/09/28 07:01
少子化が原因
あと、私立が中途半端な選手を掻き集めてるのが原因
人口の少ない石川県で、私立が奪い合い、だめだこりゃ

[匿名さん]

#852015/09/28 07:11
情けないわ!小数精鋭の明倫が優勝か?(๑• . •๑)??中野の明倫してやったりか、石川県の優勝チームとして他県の下位チームに負けんといてほしいが?明倫が何処と、練習試合しとるかな?北信越見ものですね、何処かの二位か、三位チームだったかな対戦は!

[匿名さん]

#862015/09/28 09:44
>>84
そうなんや〜
中途半端な選手ばかりって、そんなんばかりしかいない
ずば抜けって今はいないな
去年もずば抜けっていなかったけど、全体的にレベルは高かった
だから見ていて面白かった

[匿名さん]

#872015/09/28 17:24
明倫は何年か前の夏に決勝まで行ったし、初優勝の勢いもあるはず!
北信越がんばってこい!

[匿名さん]

#882015/10/25 07:03
>>87
一年生も勝ってる⁉ 指導がいいのか ⁉

[匿名さん]

#892015/10/25 07:07
飯田がんばれー いも菓子パワー炸裂

[匿名さん]

#902015/10/25 07:15
金沢近郊では市立工、金商、泉が安定してる。

県工は今ひとつ勝ちきれない。津幡はムラがあるな。

西高はオリンピック。

[匿名さん]

#912015/10/25 09:09
能登では、飯田。きっかけさえつかめば、旋風を起こせる好チーム。
金沢では、金沢商。1年生高田がでてきて、投手が左右3枚になった。公立では一番。
加賀では、大聖寺実。鉄壁の守備は見事。打撃もいい。

[匿名さん]

#922015/10/25 09:11
>>91
いいね👍

[匿名さん]

#932015/10/25 09:15
本日 1年坊主大会 志雄球場であります。
①9:30 星稜ー飯田
②12:00 大聖寺実ー金沢
応援いくぞ
さあ行きましょう

ハロー BBS 開始してまーす🙆

[匿名さん]

#942015/10/26 12:28
>>91
私学の壁にはまだ早かったか。

[匿名さん]

#952015/10/31 07:46
連合もがんばれー

[匿名さん]

#962015/10/31 19:24
公立 唯一 残っている 寺井 がんばれー
明日 寺井ー北陸学院 寺井球場 9:30

[匿名さん]

#972015/11/01 18:03
>>96
寺井勝ったで!

[匿名さん]

#982015/11/01 18:21
寺井勝ったけど、北陸学院に助けられての勝ちやったなぁ。残念ながら星稜ー航空石川戦の方がレベル高かったわ。
スレチですが、星稜・金沢はスケジュールに助けられての勝ちだと思います。県高野連はどう考えてるのかなぁ?

[匿名さん]

#992015/11/01 19:10
寺井すごい がんばれー

[匿名さん]

#1002015/11/01 21:21
>>99
寺井が優勝したら 石川の野球は変わる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 頑張れ 公立高校


🌐このスレッドのURL