1000
2019/04/29 22:45
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5100588

県No.1ピッチャー
合計:
#7012018/08/19 01:50
山根

[匿名さん]

#7022018/08/19 01:56
>>699
地元のおっさんボートレーサーなんて平成生まれの若い子よっぽどマニアックじゃなきゃ知らんぞ!

でもその2人は⚾経験者だったのは間違いないがな(笑)

[匿名さん]

#7032018/08/19 02:00
>>702
今垣こうたろう
小松南部中→加賀高校中大

石田せいご
野々市中→石川高専

だったな?確か…

[匿名さん]

#7042018/08/19 02:00
今のところシゲかな実績だけならナンバーワンでしょ

[匿名さん]

#7052018/08/19 02:01
加賀高校中大
中退な!

[匿名さん]

#7062018/08/19 19:11
茶やね

[匿名さん]

#7072018/08/21 00:11
荻原君

[匿名さん]

#7082018/08/21 00:12
シゲさん

[匿名さん]

#7092018/08/21 00:32
奥川

[匿名さん]

#7102018/08/21 00:35
中島孝平最強

[匿名さん]

#7112018/08/21 07:48
田中将大

[匿名さん]

#7122018/08/21 11:10
満岡 春気

[匿名さん]

#7132018/08/21 22:32
奥川

[匿名さん]

#7142018/08/22 05:27
竹谷が居なくなって石川県の勢力図も変わりましたね
今は

シゲ

この3人が投手では抜けていますね
豪腕はダントツで奥
変化主体ならシゲ
総合的なバランスで小

小は知らない人もいるかも
公立の星だからね
秋も活躍間違い無しの3人
優勝したひとが1番です

[匿名さん]

#7152018/08/26 23:29
寺沢

[匿名さん]

#7162018/08/27 05:46
秋大会はたしかに楽しみナンバーワン決まるね
奥、シゲ、小◯
この3人のうち1人が北信越の星になる
なんやかんや言っても石川を制した者が北信越を制する

[匿名さん]

#7172018/08/27 22:23
奥川様

[匿名さん]

#7182018/08/27 22:25
寺西

[匿名さん]

#7192018/08/27 23:10
奥川は二年生唯一のジャパン代表かぁ
来年は日本一の投手になるんだろうなぁ

[匿名さん]

#7202018/08/27 23:13
春の選抜で何キロだすかな

[匿名さん]

#7212018/08/27 23:27
奥川様様

[匿名さん]

#7222018/08/28 05:17
155ぐらい行くんじゃないかな

[匿名さん]

#7232018/08/28 09:35
重○

[匿名さん]

#7242018/08/28 10:44
悪いけど1回戦負けでナンバーワンはないでしょ
たしかにいい投手です
秋に結果を出してから出てきて下さい
それまではおとなしくしてないとまた秋に打たれてからでは恥ずかしくなるよ

[匿名さん]

#7252018/08/28 10:58
来年奥川は過去の選手を含めても最高の投手になるんじゃないかな

[匿名さん]

#7262018/08/28 11:02
ニヤニヤは止めてくれ
だらの子みたいや

[匿名さん]

#7272018/08/28 14:41
>>724
そんなことは気にせずに言えるのが航空ヲタです。

[匿名さん]

#7282018/08/28 15:25
>>710
福井だぞ

[匿名さん]

#7292018/08/28 15:28
今垣武志
水上浩光
下出卓矢
川原正明
最近は
西橋奈未が期待できるよ

[匿名さん]

#7302018/08/28 17:32
奥以外は通用しない。県大会レベル

[匿名さん]

#7312018/08/29 09:29
寺西

[匿名さん]

#7322018/08/29 09:48
ナンバーワンは間違いなく奥
それ以外は普通でしょ並み

[匿名さん]

#7332018/08/29 10:04
奥の代わりのピッチャー7,8人はベンチに入るだろう

[匿名さん]

#7342018/08/30 03:07
奥は決勝まで温存だよね
北信越まで登板は調整程度かな
もしかしたら実力的には過去の石川の選手でもナンバーワンなのかも

[匿名さん]

#7352018/08/30 14:19
茶か片

[匿名さん]

#7362018/08/30 19:06
>>735
真面目に言えますか?
一度でいいから奥様と比べてみたら?
少しは奥様のすごさに気付くよ

[匿名さん]

#7372018/08/30 19:19
>>736
いえ、テキトーに言ってます

[匿名さん]

#7382018/08/30 19:36
>>737
だよねー

[匿名さん]

#7392018/08/31 02:05
ですよね

[匿名さん]

#7402018/08/31 06:28
ヤフートップ
「高卒→プロ」のはずが…大人の事情で狂い始めた森大輔(七尾工業)の野球人生

[匿名さん]

#7412018/08/31 06:42
プロは行けるうちに行ったほうがいいよ
大学行って失敗した奴たくさんいるよ
それとプロを見据えるなら奥◯ぐらいの温存で丁度ですよ
大会なら決勝まで投げない
チーム事情もあるから難しいかな
ピッチャーは一度注目浴びたら大丈夫
一回、怪我でもして休んだ方がいい場合もある
いいピッチャーは怪我して休んでも大会前に復帰すれば1番付けレマスから安心して休めばいい
それまでは2番手が頑張ってくれますから

[匿名さん]

#7422018/09/01 01:37
荻原君

[匿名さん]

#7432018/09/01 04:49
ナンバーワンはしっかり肩を休めるピッチャーだよ
ケアができないピッチャーはポンコツ
チームのために投げるのではなく自分の将来のために無理しないこと

[匿名さん]

#7442018/09/02 10:40
片○

[匿名さん]

#7452018/09/02 11:02
片○は外野者じゃなかった?

[匿名さん]

#7462018/09/02 12:49
シゲかな

[匿名さん]

#7472018/09/02 12:53
シゲもいいがやはり奥でしょ今は1人抜けたね

[匿名さん]

#7482018/09/02 23:56
茶か

[匿名さん]

#7492018/09/03 00:03
荻原、寺西君

[匿名さん]

#7502018/09/03 03:58
奥よりハギや寺が上?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL