747
2024/05/12 17:23
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5139528

白山能美ボーイズ
合計:
#482016/12/05 17:06
白シニは「カス」に認定されたらほとんど相手にされないので正にカスの集まりになってしまうのです

[匿名さん]

#492016/12/06 08:35
真剣な悩みです(冷やかし中傷はご遠慮ください)
中学いって活躍したほうがいいのかこっちで活躍したほうがいいのか
どっちがいいのか
子供と悩みに悩んでいます
将来的に受験はどうなる?
勉強とかは両立出来たりしますか?
成績のほうは皆さんどうでしょう?
ボーイズ入ると進学校は諦めたほうがいいですか?
やっぱり私立でしょうか
私立でも色々ありますが星稜、遊学館、金沢、皆、どうやって高校を決めますか?
その子の成績レベルでしょうか

[匿名さん]

#502016/12/06 08:49
>>49
この県は中学(軟式)の方が目立つよ

[匿名さん]

#512016/12/06 08:56
軟式はピッチャーとキャッチャー、足が速い、肩が強いそこだけをスカウトはみる。軟式のクリーンナップなんて硬式では一からになるからみてない。

[匿名さん]

#522016/12/06 09:21
来期も部員われ、小松と合併してもいいかも

[匿名さん]

#532016/12/06 15:09
>>52
ご勘弁を

[匿名さん]

#542016/12/06 16:08
>>49
子供の進路は楽しみですね。ただ何を目指してますか?野球で一流?それとも勉強して一流企業?野球でレベルアップはやはり硬式だと思います。硬式だからと言って勉強出来なくなるは単なる言い訳ですよ。進学校に行ってる子達も多いですよ。勉強をしっかりやれない子は野球してもそれなりで終わりますよ。強豪私学に進んで六大学などの道もありますから。

[匿名さん]

#552016/12/06 16:18
この石川は軟式でよし👹

[匿名さん]

#562016/12/06 16:22
東都か六大狙ってるんですけどね(将来的には)そうなると
強豪私学でいけば星稜ですね
東都、六大は星稜レベルですね。ハイ、確かに言い訳ですね、その通りですね。
小松高校はハイレベルで部活も素晴らしい功績残してるから両立を
しっかりしてるのだなと思います(野球ではなく)

[匿名さん]

#572016/12/06 16:58
>>56
頑張って石川県の高校野球を背負う選手になるよう、しっかりと土台作りしてください。石川県は最低でも北信越で一番でなければいけません。

[匿名さん]

#582016/12/06 18:23
>>56
六大学のプロ選手
小松出身の島内は星稜→明治大→楽天で活躍

東都の選手
ここ出身の京田→青森山田→日本大→中日指名

[匿名さん]

#592016/12/07 16:44
>>39
白能美はホームグラウンドを持ちなさい。

[匿名さん]

#602016/12/08 08:46
>>58
励みになります!

[匿名さん]

#612016/12/08 09:05
プロ野球選手になれる確率は、2万8200人に1人であり、約0.004%の確率
隕石が地球に落下してくる確率よりもはるかに低い数字
やっとプロ野球選手になってもの大半は入団しても力が足りずに5年以内には
退団して一般社会人になってる

[匿名さん]

#622016/12/08 09:53
>>61何をいいたいんや ゴミ君

[匿名さん]

#632016/12/08 10:31
下手やゴミなんて平気で書くけどみんなそんなもんやよ
一生懸命やってるのが素晴らしい

[匿名さん]

#642016/12/08 14:31
ここの子で大阪桐蔭でキャプテンで甲子園で優勝→亜大でキャプテン優勝→社会人野球予定の選手いるね。
他の硬式よりも出世するよ。

[匿名さん]

#652016/12/08 15:29
>>64素晴らしいOBがいるのに…現在少ないのはなぜですか?来年新一年生は何人集まりましたか?

[匿名さん]

#662016/12/08 15:54
>>65
少ないかどうかは人それぞれですが、野球の指導は上手ですよ。

[匿名さん]

#672016/12/08 15:57
>>65
少数精鋭ですよ

[匿名さん]

#682016/12/08 21:45
>>67
あれで少数精鋭か?笑、笑、笑!
この先も、しばらく甲子園は、無理やな
石川の野球の土になれ!石川の野球の土になれ!石川の野球の土になれ!石川の野球の土になれ!石川の野球の土になれ!

[匿名さん]

#692016/12/08 21:50
>>68
白山Sのカスより、かなり良い、あそこは亡霊高校行って墓場、甲子園もしばらく行っていないし

[匿名さん]

#702016/12/08 22:06
>>69
ここからなら✈は必ずつかう
そういうことに…

[匿名さん]

#712016/12/09 08:41
すみません、ここのチームは父親も勤務返上して子供についていかねばならないですか?
送迎とか試合時などどんな感じですか?日頃ですけど・・・
うち母子家庭ですが母子家庭じゃ無理ですかね?なかなか平日は難しいです。

[匿名さん]

#722016/12/09 17:06
母子家庭なら、石川じゃ無理、中学部活で十分や、部活でも結構かかるよ。

[匿名さん]

#732016/12/09 22:01
ここは当番あるからね〜

[匿名さん]

#742016/12/10 18:09
>>73
親の最低限の協力は惜しまないがここは親の負担が大きいよ。体験ではそこは曖昧だった印象です。だから他に入った。

[匿名さん]

#752016/12/10 22:14
保護者
大変らしいね

[匿名さん]

#762016/12/10 22:23
東進?
能開?
家庭教師?
本人が努力しなけりゃ
何処にいっても大差なし
結局は親の都合と💰

[匿名さん]

#772016/12/11 07:13
勉強?

[匿名さん]

#782016/12/11 11:32
親が負担になりたくないのなら、硬式は難しくないですか?親もそれなりの覚悟でいないといけないと思うのですが。

[匿名さん]

#792016/12/11 16:47
あんたらも弱かったよ

[匿名さん]

#802016/12/12 00:48
硬式でもここは難しいよ。大変だよね。

[匿名さん]

#812016/12/12 07:39
金持ち親の子は大正義ビヨンドバッド
貧乏親の子はホームセンターのバッド

[匿名さん]

#822016/12/12 10:19
体験会数名 合併寸前 レギュラー確定w

[匿名さん]

#832016/12/12 17:13
>>82
白山能美ボーイズなんだから白山市能美市の子供を大事にしなきゃ子供集まらないですよね?
もう少し考えてほしいです。

[匿名さん]

#842016/12/12 18:22
>>82
あんた嘘つきやな!
体験会にはかなりの人数きてたぞ。しかも既に入団した子もいるし!
適当なこと書き込むな!

[匿名さん]

#852016/12/12 18:28
>>84
それは白○シニアの関係者の仕業ですね悪評書き込みの常習犯です

[匿名さん]

#862016/12/12 19:11
>>84
そんな熱くならないで、気にしないのが1番です。

[匿名さん]

#872016/12/12 19:44
プロ野球選手いますか?

[匿名さん]

#882016/12/12 19:47
京田 中日です

[匿名さん]

#892016/12/12 19:57
凄いですね
京田君が通ったバッティングセンターどこですか?

[匿名さん]

#902016/12/12 20:27
京田にしても、気比の山崎にしても
県外出ると県民からは忘れ去られてしまう

[匿名さん]

#912016/12/12 20:36
金沢学院の監督なんかは小学校が金沢だったかな
あまり地元とは感じない

[匿名さん]

#922016/12/12 21:38
ユニフォームダサいしいやだ。

[匿名さん]

#932016/12/13 01:54
>>85
そんな事言うからダメなんですよ

[匿名さん]

#942016/12/13 22:41
シニア・・・各市町村に1チームのみ。チーム数が少なくて、県外遠征多い。費用もそれなりに
     
金沢シニア・・・名門だが最近低迷。1年に鞍月のキャッチャーが入ったが新チームの結果でず。指導力はあるかも
白山シニア・・・大所帯。自球場あり、マシーンでの打ち込みあり。野々市、白山、能美だけでなく、金沢、小松からも来る。大会には全員で応援にいく。新チームも好発進。1年は硬式全チームで県下最強
小松加賀シニア・・・小松・加賀方面からの参加者で構成されているチーム。新チームもいい感じにスタート。練習環境は整っている
能登シニア・・・能登地区における唯一の硬式チーム。能登全域の受け皿になっている。

[匿名さん]

#952016/12/13 22:42
ボーイズ・・・関西地区中心のリーグ。石川県は富山県と一緒に北陸支部の一員。最近は全国的にボーイズ出身が甲子園に出ていることが多い。

石川ボーイズ・・・県内のボーイズでは古株。以前は大所帯で活気もあったが、保護者と指導者の争い、熱中症事件などのため、チームがガタガタになる。チーム存続危機だったが、久々に1年生が9人入りチーム再建真っ最中。県外遠征多い。
小松ボーイズ・・・小松短期大学を拠点とする。小松だけでなく金沢からも来ている。選手層が厚く小学生からでも可能。小松市では小松ボーイズは部活として認めている。新チームは好スタートを切っている。
加賀ボーイズ・・・専用球場を持つ加賀地区のチーム。今年の春の覇者。自チームで大会を開くほどスポンサーあり。
白山能美ボーイズ・・・寺井周辺を拠点としているが、金沢からの参加者が多い。一昨年の全国ベスト4。今年監督が変わるも成績安定。人数は減少傾向になっている。
石川中央ボーイズ・・・白山市に専用球場を持つチーム。専用球場があるチームでは金沢から一番近い。野々市、金沢出身者が多い。2年生は少ないも1年生は今年最大人数が集まり1番人気に。雨天練習場もあるので配車が無く、ある意味一番お金が掛からないチーム。
兼六ボーイズ・・・数年前に石川ボーイズから分裂したチーム。3年生は人数もいたが、新チームは人数不足で単独での試合参加ができない。来春人数が不足するとチーム存続の危機に・・・

[匿名さん]

#962016/12/13 22:42
ヤング・・・ボーイズから分裂した組織。加盟数が少ないためすぐに全国大会にいける。加盟数が少ないため、大会は遠方になる。3年の冬まで大会あり。

金沢ヤングブルーウェーブ・・・石川県唯一のヤング所属チーム。又、硬式で一番新しいチームでもある。昨年、中学硬式に入る子が少ないなか、唯一大所帯になったチーム。金沢出身者が多い。
                   平日練習あり。新チームは安定した成績を収めているが、他リーグとの公式戦はどうなるか・・・

[匿名さん]

#972016/12/14 00:58
参考にしてな

[匿名さん]


『白山能美ボーイズ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 白山能美ボーイズ


🌐このスレッドのURL