1000
2017/10/05 16:31
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5822918

日本航空高校石川 ⑯
合計:
報告 閲覧数 114 レス数 1000

#3512017/10/02 20:28
>>335
上田ってしがらみちゃうん?

[匿名さん]

#3522017/10/02 20:36
前田は佐渡二世ではありませんから!
県民の宝ですから!
航空さん考えて起用して下さいね

[匿名さん]

#3532017/10/02 20:38
上田は実力
この成績で満足できないならどこの四番も首だよ
石川県の高野連の会長がわざわざか個人名だした
上田のな星稜にはいないわけだよ。
高野連の会長が甲子園にも出てない選手の名前を甲子園の終了時のコメントでわざわざだしたの覚えてますか?
それぐらいの選手だよ、上田は

[匿名さん]

#3542017/10/02 20:44
>>347
お前はだまっとけ

[匿名さん]

#3552017/10/02 20:46
あの守備力ならよくわかります
全くそのとおりだ
さすが高野山ですね(笑)

[匿名さん]

#3562017/10/02 20:53
>>354
偉そうにお前は誰や?お前帰ってよし🐷 ヴォケが

[匿名さん]

#3572017/10/02 20:53
決勝最終回上田に回せずダブルプレーの凡打打ったのはタオル君

[匿名さん]

#3582017/10/02 20:54
>>354
だら うるさいわ

[匿名さん]

#3592017/10/02 20:55
>>357
力がなかった

[匿名さん]

#3602017/10/02 21:04
タオルくん手誰や

[匿名さん]

#3612017/10/02 21:06
だらうるさいわ

[匿名さん]

#3622017/10/02 21:10
仕方ないよ奥川が投げてたからそうは打てんよ

[匿名さん]

#3632017/10/02 21:22
>>362
ようけ、打たれてたな
硬〇あがりのチーム相手なら、軟〇あがりってあの程度やな

[匿名さん]

#3642017/10/02 21:24
>>363
★は軟式あがりを育てる
ここは硬式あがりを集めるってか

[匿名さん]

#3652017/10/02 21:25
タオルが出て上田が逆転打で優勝していたらそれはそれで凄いことだったかも
結果打てずに敗け
天狗にならなくてよかったのかも
さあ北信越大会に向け頑張ろう

[匿名さん]

#3662017/10/02 21:27
>>365
あの回は簡単に最初のアウトをやりすぎたかも

[匿名さん]

#3672017/10/02 21:31
>>364
★はすごいね
立派だよ
うちは即戦力ほしいので…

[匿名さん]

#3682017/10/02 21:32
先頭打者1年坊主にはプレッシャーだったかな
やっぱ小板の1塁ゴロバックホームせずアウトをとった場面がおしまれる

[匿名さん]

#3692017/10/02 21:33
タラレバをいくら言っても無駄

[匿名さん]

#3702017/10/02 21:34
大橋の怪我治るんか?

[匿名さん]

#3712017/10/02 21:35
試合には状況に応じた判断がある
あの場面はあれでよい

[匿名さん]

#3722017/10/02 21:36
>>370
勘違いしたな
楽しみにしておけ

[匿名さん]

#3732017/10/02 21:37
>>368
そうだよな

[匿名さん]

#3742017/10/02 21:37
北信越は左投手
4枚連れて行く

[匿名さん]

#3752017/10/02 21:37
>>371
あのバッターの関係者かな

[匿名さん]

#3762017/10/02 21:39
>>374
その4枚とは?
まずピーコと?

[匿名さん]

#3772017/10/02 21:40
>>374
使える左は2名
打って走れる切り札に期待してます
大橋は鉄板

[匿名さん]

#3782017/10/02 21:42
大橋のホームでのタッチアウトも惜しかった😵

[匿名さん]

#3792017/10/02 21:45
>>378
↑訂正 小板のホームでのタッチアウトが惜しかった😵

[匿名さん]

#3802017/10/02 21:47
>>379
あれノーアウトだったし小板の脚考えたら無理してホーム突っ込むことなかったのにね。結果論だけど三塁で止まってたら杉本満塁HRで4点入ってた。

[匿名さん]

#3812017/10/02 21:51
今回の県大バッテリーミスあった?ワイルドピッチとかパスボールとか。

[匿名さん]

#3822017/10/02 22:03
投球の癖見抜かれて狙い球絞られて大逆転
エースちょっとやばい

[匿名さん]

#3832017/10/02 22:06
兵庫の最強左腕出しますか?

[匿名さん]

#3842017/10/02 22:06
>>382
大橋投げれへんしな?

[匿名さん]

#3852017/10/02 22:46
>>382
投球パターンは偵察隊が分析済み
そこを監督がパターン変更を指示してやりゃなあ
★は偵察部員3人が投球を記録用紙に記入している

[匿名さん]

#3862017/10/02 22:50
>>382
投球の癖見抜かれたっていうよりは久々の長いイニングでスタミナ切れた感じでしょ。これまであれだけのロングリリーフ経験なかったし。

[匿名さん]

#3872017/10/02 22:51
それくらいで打たれるエースはいらん
1年にいい左腕がいるんだから入れ換えだね

[匿名さん]

#3882017/10/02 22:52
情けない

[匿名さん]

#3892017/10/02 22:52
>>386
スタミナ不足課題だね

[匿名さん]

#3902017/10/02 22:52
>>386
まあ言い訳だけど。でも経験と安定感からして杉本にエースナンバー託すしかないからね。大橋も徳栄戦見る限りまだコントロールに難がある。

[匿名さん]

#3912017/10/02 22:54
日頃からの走り込み不足と粗食のツケが出たな

[匿名さん]

#3922017/10/02 22:58
メンバー全員試合1時間半前に食べた弁当の影響はなかったのか?
監督は昼の御弁当は食べていなかった これも低血糖で判断が鈍ったのではないか?

[匿名さん]

#3932017/10/02 22:59
おいおい出し惜しみせんと
1年の左腕出せば
山根よりいいらしいじゃん

[匿名さん]

#3942017/10/02 23:03
まだまだ中村監督のピッチャーの変えどきが分かっていない
その点★林監督の継投はうまい

[匿名さん]

#3952017/10/02 23:10
杉本の成長に期待する 頑張れよ❗

[匿名さん]

#3962017/10/02 23:12
>>394
夏の準決、継投失敗でうちに負けたんだけど…

[匿名さん]

#3972017/10/02 23:15
継投策なって所詮は結果論
所謂名門校と言えるチームでも今年は甲子園で継投失敗で負けるパターンたくさんあったしね

[匿名さん]

#3982017/10/02 23:23
杉本じゃかてんやろ
だいたい先発タイプじゃないのに
一回から七回までもったほうやろ

[匿名さん]

#3992017/10/02 23:29
>>398
先発タイプの定義は?

[匿名さん]

#4002017/10/02 23:31
みため、スタミナ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL