1000
2019/07/09 17:39
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.7441784

日本航空高校石川 42
合計:
報告 閲覧数 130 レス数 1000

#3012019/06/01 17:13
敦賀気比に4安打完封負け、名前負けだな…

[匿名さん]

#3022019/06/01 17:18
ニコチン切れの夏◯捕手

[匿名さん]

#3032019/06/01 17:23
4安打って…

[匿名さん]

#3042019/06/01 17:41
>>303
控え2年生投手に完封負け

[匿名さん]

#3052019/06/01 17:55
おい 弱いな

[匿名さん]

#3062019/06/01 18:04
ラ・フランス様が航空の時代くるって言ってたのだが…

[匿名さん]

#3072019/06/01 18:04
こないでしょ

[匿名さん]

#3082019/06/01 18:07
>>302
タバコ吸ってるの?

[匿名さん]

#3092019/06/01 18:18
右打者は鈴木のラッキー三塁打だけ
(レフトが無理矢理突っ込んで後逸)
気比のピッチャー制球良かったわ
右打者に対しては外角中心の投球だったが
それがコーナーギリギリのいいところにきてた

[匿名さん]

#3102019/06/01 18:37
航空負けたね。
気比の投手がよいのか、航空が貧打なのか?
甲子園に出たらどうなることやら。

[匿名さん]

#3112019/06/01 18:40
>>302
寮だから、吸えないでしょ

[匿名さん]

#3122019/06/01 19:06
>>310
出れるわけないからそんな心配いらないよ

[匿名さん]

#3132019/06/01 19:10
気比のピッチャーは先発3番手の2年生投手…

[匿名さん]

#3142019/06/01 19:30
>>313
背番号1だったよ
君は観戦してないな

[匿名さん]

#3152019/06/01 19:38
>>314
1つけてたらエースなのか?

[匿名さん]

#3162019/06/01 19:40
>>308
吸ってるでー
◯西が全ての罪を被ったけどねー
ヘビー◯モーカー

[匿名さん]

#3172019/06/01 19:40
DeNAの吉田スカウト部長がいたよ
時間的に市民から移動したって感じです。

[匿名さん]

#3182019/06/01 19:47
>>315
もっと勉強しなさい

[匿名さん]

#3192019/06/01 20:11
>>314
福井からです。
黒田−木下−笠島の順です。

[匿名さん]

#3202019/06/01 20:18
今日の敗戦を受け止めて夏に向けて、頑張れ!!
日本航空石川^_^


応援してるで!
まだまだ実力不足。
だから頑張れ!

[匿名さん]

#3212019/06/01 20:26
他スレ荒らすなよ

[匿名さん]

#3222019/06/01 20:42
>>313
エースだよ
お前★ヲタか?
航空スレ荒らすな

[匿名さん]

#3232019/06/01 21:00
>>309
航空はショートがうまい

[匿名さん]

#3242019/06/01 21:14
>>318
気比の3番手だってよ!
おまえがしっかり勉強しろ!

[匿名さん]

#3252019/06/01 21:53
>>324
「1」

[匿名さん]

#3262019/06/01 21:54
>>323
息子の宣伝か(笑)

[匿名さん]

#3272019/06/01 22:38
>>314
3人の中で、プロ注目はサウスポーの木下です。
平沼と同じ、打順は4番で140キロ超えの投手。

[匿名さん]

#3282019/06/01 22:59
>>316
通報したのが現ショートなん?

[匿名さん]

#3292019/06/01 23:37
なんの通報?

[匿名さん]

#3302019/06/02 03:18
>>323航空は窃盗が上手い?

[匿名さん]

#3312019/06/02 04:22
航空打線を封じ込めたのは参考になりました。
5番、8番を仕留めればノーヒットノーラン狙えますね。
二遊間の守備が堅いので前半でピッチャーを揺さぶるバント攻撃をすれば後半バテたとこをつけば1-0で勝てそう。
夏大会はまた1回戦

[匿名さん]

#3322019/06/02 04:38
確かに投手力は低いが守備力は高くなった
昨年までは投打のイメージが強かったが打てる選手がいなくなった分を小技と守備力で1点差を物にするスタイルに変化した。
春の県大会では特に二遊間の守備で何度もピンチをくぐり抜け決勝まで登りつめたイメージはある夏大会に向けた課題は投手力のアップと打線の強化かな1回戦の呪縛を取り払わなければ一回戦負けもあるかも
一回戦を突破できれば決勝まで上がれる底力は持っていそう投打の弱さを補う守備のチームで県大会を制することになれば大したものだが

[匿名さん]

#3332019/06/02 04:39
守備だけで星稜高校に勝てるならそれは凄い事だが奥川から点が取れますか?

[匿名さん]

#3342019/06/02 04:43
夏は下手に決勝まで行くより手前までで負けた方がいいかもしれません今の奥川と当たれば完全試合やられちゃうかもしれませんよ

[匿名さん]

#3352019/06/02 04:45
航空の投手力は石川県では星稜に次ぐ注目投手が2人いますよ
守備もいいが投手力もいい
打撃力が上がればいいのだが

[匿名さん]

#3362019/06/02 07:39
あのピッチャーで星稜に次ぐんだね
だから石川は北信越弱小なんだよね

[匿名さん]

#3372019/06/02 09:28
頭から重吉さんだったら⁉
勝ってたのに

[匿名さん]

#3382019/06/02 09:30
>>337
采配ミスやな

[匿名さん]

#3392019/06/02 09:36
メジャーリーグではやりのオープナーとして
前田使ったんじゃないの
知らんけど

[匿名さん]

#3402019/06/02 10:00
毎回、重吉に先発完投させるわけにいかんだろ?
そう思って前田に託したが、予想以上に守備のリズム攻撃のリズムが悪くなるから
3回で代えたってことやろ?
采配ミスというより、敗因は1点も取れない打線に尽きる!

[匿名さん]

#3412019/06/02 10:53
先発はよく投げてたよ打線がつまらない

[匿名さん]

#3422019/06/02 11:01
>>341
去年の三年からみれば大幅に戦略ダウンだよ
井川、的場でかき回して、原田、上田で返す
山岡、小板でさらに得点

[匿名さん]

#3432019/06/02 11:15
>>342
明徳戦もそうだが、富山商戦と日本文理戦も良かった
懐かしいね

[匿名さん]

#3442019/06/02 12:11
気比は今日はエースで4番の木下が登板。
航空もなめられたもんやね

[匿名さん]

#3452019/06/02 12:15
>>344
舐められるもなにも3番手に4安打だからグウの音も出ませんわ

[匿名さん]

#3462019/06/02 14:10
航空は投手がいい年は打線がしょぼい
打線がいい年は投手がしょぼい
うまくいきませんね。

[匿名さん]

#3472019/06/02 15:45
>>342
あの打線なら優勝してるよ
あの奥◯君が唯一イヤがってた打線だからな
数人は5割くらい打ってるはずだが…

[匿名さん]

#3482019/06/02 16:00
>>342
今でも思い出す
最強打線

[匿名さん]

#3492019/06/02 16:25
>>348

奥が恐れた、航空最強打線か

懐かしいね

[匿名さん]

#3502019/06/02 16:44
よわいね笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL