1000
2020/09/29 11:38
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.8788491

日本航空高校石川 52
合計:
報告 閲覧数 136 レス数 1000

#5012020/09/21 11:58
まだ試合開始もしてねーよ!

[匿名さん]

#5022020/09/21 12:05
焼き鳥打線爆発!

[匿名さん]

#5032020/09/21 12:08
秋吉打線美味しいよ

[匿名さん]

#5042020/09/21 12:11
鵬のホームラン期待

[匿名さん]

#5052020/09/21 12:13
>>504
鵬学園のな

[匿名さん]

#5062020/09/21 12:37
はよ負けろ。外人部隊

[匿名さん]

#5072020/09/21 12:38
>>506
人生の負け組はだまっとや

[匿名さん]

#5082020/09/21 12:51
>>496
ウソつきは退場

[匿名さん]

#5092020/09/21 13:34
4回終了9-0でリ—ド。航空H9E0 鵬H2E1

[匿名さん]

#5102020/09/21 13:40
10点目

[匿名さん]

#5112020/09/21 13:45
さすがや!!航空時代待ったなし!!
ここから先は何年も航空星稜ライバル物語幕開けや

[匿名さん]

#5122020/09/21 13:46
11点目

[匿名さん]

#5132020/09/21 13:52
航空H12E0 鵬H3E2 5回コ—ルド終了です。

[匿名さん]

#5142020/09/21 13:53
11-0 5回コ—ルド終了です。航空H12E0 鵬H3E2 

[匿名さん]

#5152020/09/21 14:04
決勝まで楽勝やな笑笑
県外生よ、レベルが低くて石川県は良い所だろ笑!?
どんどんこれからも来なよ( ‾▽‾)
輪島に来たらみんな仲間だ!応援すっさけ!

[匿名さん]

#5162020/09/21 14:12
学院も鵬もそこそこ強豪なのにコールドなんて凄い〜!

[匿名さん]

#5172020/09/21 14:41
新航空伝説のこれから(予想)
準々決勝
VS大聖寺
準決勝
VS小松大谷
決勝
VS星稜or遊学館or金沢

優勝!!(^_^)/□☆□\(^_^)

[匿名さん]

#5182020/09/21 14:53
今日のスタメンに石川県いた?

[匿名さん]

#5192020/09/21 15:27
>>518
いません、補欠ならいる

[匿名さん]

#5202020/09/21 15:33
石川県人補欠には入れておかないと、自粛警察ならぬ県内・県外警察がうるせーからな。
「県外がぁーー県内がぁーー」アホらしいわ。

[匿名さん]

#5212020/09/21 15:38
>>519
1年の
優秀なのに、スタメンとられたね
県内人は下手くそやしな

[匿名さん]

#5222020/09/21 16:10
気比を倒して神宮や

[匿名さん]

#5232020/09/21 16:19
デタラメな試合結果を書き込まないで欲しい 🐔ヲタ

[匿名さん]

#5242020/09/21 16:38
平子の場外本塁打は大会第1号?

[匿名さん]

#5252020/09/21 17:36
橋本ベンチにいた?

[匿名さん]

#526
投稿者により削除されました

#5272020/09/21 20:04
外人

[663]

#528
投稿者により削除されました

#5292020/09/21 20:10
橿原コンドルボーイズで奈良県無双してた吉川は?
139キロ出てた見たことある、対戦したけど打てるわけがないw

[匿名さん]

#5302020/09/21 20:27
鵬学園の○○君、どうしたんや?また、タッ〇ルされたか?

[匿名さん]

#5312020/09/21 20:47
星稜と航空石川で北信越を盛り上げてください

[匿名さん]

#5322020/09/21 23:20
>>520
関係者やね。

[匿名さん]

#5332020/09/22 07:49
アスベスト打線に期待

[匿名さん]

#5342020/09/22 08:01
航空出身の唯一のプロ野球選手角中
実は県内の別の高校への進学を希望していたんですけど、親父さんが「"地元の"能登の高校へ行け」と強く反対し、そこを諦めた経緯があるそう
県外の選手が航空で成功してプロへ行った選手はゼロ

[匿名さん]

#5352020/09/22 08:19
>>534
そもそもプロ志望が今までにいなかった。上田もあの頃プロ志望するべきだった

[匿名さん]

#5362020/09/22 08:21
>>535
打田・・・・

[匿名さん]

#5372020/09/22 08:31
>>536
打田、重吉についてはまっすぐ大学にすべきだった

[匿名さん]

#5382020/09/22 08:42
>>534
石川県七尾市出身。
「子どもをプロ野球選手に」という強固な信念を持った父親の下、幼少期から野球の英才教育を受ける。
2003年当時新設の日本航空第二高校(現・日本航空高校石川)に進学するも、甲子園出場経験はなく、3年の夏は県予選3回戦で敗退。

[匿名さん]

#5392020/09/22 08:43
中村監督は航空を強くしたけどプロに行くような選手は輩出できないのかな
林監督は糞采配と言われながらもそれなりにプロ野球選手を育てている

[匿名さん]

#5402020/09/22 09:16
>>539
内藤はプロ目指してここ来たみたいだぞ。⭐出身北◯スカウトは毎年いい選手とってきてるね

[匿名さん]

#5412020/09/22 10:19
>>539
大学いっても退学しているしね

[匿名さん]

#5422020/09/22 11:31
>>539
今年は打田、4年後は重吉がドラフトの目玉だろ

[匿名さん]

#5432020/09/22 11:54
ライバルの龍谷が負けたぞ!喜べや!

[匿名さん]

#5442020/09/22 12:01
>>541
的場はbcリーグに転向したけどな

[匿名さん]

#5452020/09/22 12:42
上田はなんで明治大退学したの?
野球が嫌なら野球部だけ辞めて大学ライフ満喫すればよかったのに。せっかく偏差値の高い大学に入れたのにもったいないよね。

[匿名さん]

#5462020/09/22 12:47
ほんそれ!
別にスポーツ推薦で入ったとしても部活辞めて大学には在学するという選択をしてる人はいっぱいいる。

[匿名さん]

#5472020/09/22 12:52
>>545
野球推薦で入学できても寮費とか入れると軽く1千万超える
名門明治でもプロ行けたのは去年の森下一人
野球で飯が食えないと判った瞬間やる気なくなったんじゃないかな

[匿名さん]

#5482020/09/22 12:53
>>543
金沢龍谷とか眼中に無い

[匿名さん]

#5492020/09/22 12:54
上田はそもそも教員志望じゃなかった?

[匿名さん]

#5502020/09/22 12:57
>>546
上田って経済学部だったけ?なんぼ文系でも所詮スポーツ推薦で入った者が今更普通に勉強して単位修得して進級、卒業が簡単に出来ると思うか?よほど努力家で地頭が良い奴なら別かも知れんが、そんな根性有る者なら再起不能なくらいの大怪我とか余程の理由が無い限り自ら退部、退学しないんとちゃうんかな?…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL