1000
2021/03/26 20:21
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.9256496

星稜高校 105
合計:
👈️前スレ 星稜高校 104
星稜高校 106 次スレ👉️
報告 閲覧数 256 レス数 1000

#2012021/02/14 19:48
意味のない短文のカキコばかり
このスレ消せよ

[匿名さん]

#2022021/02/14 19:51
>>198
奥川の最低目標が2年目大活躍した成績だとか抜かすアホ
お前の最低目標は東大合格な、しかも医学部
そんなこと真顔でいう奴初めて見ました

[匿名さん]

#2032021/02/14 19:53
>>202
奥川君はどのくらいの成績が2年目の合格ライン?

[匿名さん]

#2042021/02/14 19:55
>>163
見れるで

[匿名さん]

#2052021/02/14 19:57
県岐阜商11ー4星稜
県岐阜商9ー1星稜
雑誌よりコピペ

[匿名さん]

#2062021/02/14 19:57
二代目マーやから!

[匿名さん]

#2072021/02/14 20:12
内山がバレンタインチョコ、トラック1台だよ

[匿名さん]

#2082021/02/14 20:15
>>134
ええ子や👐

[匿名さん]

#2092021/02/14 20:15
>>160
かほくの西野製作所のハイテクマシンか?
大阪桐蔭や東邦も導入してると言うあの

[匿名さん]

#2102021/02/14 20:17
>>207
モテ顔だからね仕方ない

[匿名さん]

#2112021/02/14 20:31
ここが本スレ

[匿名さん]

#2122021/02/14 20:32
>>203
8勝だろうな

[匿名さん]

#2132021/02/14 20:53
>>203
戸郷翔征(20) 9勝6敗 防御率2.76 107.2回 106奪三振

今年奥川が超えるべき数字かな スぺ体質には厳しいかな

[匿名さん]

#2142021/02/14 20:55
>>213
戸郷(19)優勝決定戦で初登板初先発 初勝利もあげて日シリでも先発
奥川(19)初登板でドープにボッコボコ 鈴木誠也に2打数2安打で3割献上して引っ込められる舐めプ

[匿名さん]

#2152021/02/14 21:03
>>209
AI搭載のやつだっけ?

[匿名さん]

#2162021/02/14 21:12
イケメン鼬内山

[匿名さん]

#2172021/02/14 21:19
グランドいったら、雪なかったぞ
誰もおらんかった

[匿名さん]

#2182021/02/14 21:30
林がカチコミの練習してはったで

[匿名さん]

#2192021/02/14 21:32
>>217
グランドなんて言っちゃう老人、グランドてなんすか?
勝手にグランド行くなよストーカーかよ

[匿名さん]

#2202021/02/14 21:34
>>219
こいつ頭悪い、ニホンゴわからん、朝鮮人やろ

[匿名さん]

#2212021/02/14 21:35
>>219
グランドもわらんのかw
あほ!
出ていけアンチ!

[匿名さん]

#2222021/02/14 21:36
>>190
あんたさんは凄いお人。
今何をされていますか?

[匿名さん]

#2232021/02/14 21:51
>>186
訂正
かほく市○野製作所でした。ハイテクマシンAI搭載1台440万円程 県内には7〜8台納品している。
なお小松高校にはOBさん方々が1台寄付している。

[匿名さん]

#2242021/02/14 21:53
>>219
ぷっ

[匿名さん]

#2252021/02/14 21:56
>>215
そうそう pitch18
年始にテレビでやってた
お高いが全国で56台売れてると言ってた

[匿名さん]

#2262021/02/14 22:03
ハイテクマシンの送り主は?

[匿名さん]

#2272021/02/14 22:04
結論から言いますと、

「グラウンドの方が正しく、グランドは誤り」

だと思ってください。



まず、「ground」という単語が最初に日本に入って来た時は 日本人は「グランド」と言っていました。

なぜなら、ネイティブの発音だと 「グラウンド」よりも「グランド」に近い発音だったからです。

ところが、 実際に「ground」を発音記号にすると、次のようになります。

「graund(aにアクセント)」
つまり、正しいスペルは「グラウンド」だけども、 「言いやすい・聞き取りやすい」という理由で「グランド」が広まったわけですね。



私たちが使う日本語でも、同じようなケースはあると思います。

例えば、「体育」という言葉は、 正しくは「たいいく」と発音します。

一方で、実際の日常会話では「たいく」と 間違って発音する人が多いでしょう。

その理由は、「たいく」の方が 言いやすくて聞き取りやすいからですね。

しかしながら、 もしも公式な文書などで「体育」=「たいく」 という読みにしては当然誤りです。

これと同じで、 「グランド」の方は正式な読み方ではないわけです。

したがって、 「グランド」ではなく「グラウンド」を使うということですね。

[匿名さん]

#2282021/02/14 22:05
新寮やけど、一部屋借りれんけ?
セカンドハウスにするわ
そうかんに頼んでくれや

[匿名さん]

#2292021/02/14 22:05
東邦も所有か

[匿名さん]

#2302021/02/14 22:10
>>229
小松高校にも1台OBから寄付されています

[匿名さん]

#2312021/02/14 22:11
ほ~う 太っ腹なOBが居たもんだ

[匿名さん]

#2322021/02/14 22:15
>>223
○バカ中年相変わらず粘着してはります

[匿名さん]

#2332021/02/14 22:17
>>226
釜田

[匿名さん]

#2342021/02/14 22:19
>>227
マネージャーもマネジャーにしよか?

[匿名さん]

#2352021/02/14 22:22
>>228
くだらねーこと書いてて楽しい?
いくつなの君?じーさんだろ?

[匿名さん]

#2362021/02/14 22:23
マーガードが球速UP

[匿名さん]

#2372021/02/14 22:31
マーガーだけか?
鈴木はまだか

[匿名さん]

#2382021/02/14 22:35
>>233
ヴォケがお前帰ってよし🐷

[匿名さん]

#2392021/02/14 22:38
>>226
牧野

[匿名さん]

#2402021/02/14 22:40
>>232
中坊です

[匿名さん]

#2412021/02/14 22:48
>>226
ソフトの泉

[匿名さん]

#2422021/02/14 22:55
>>235
なんや小僧!

[匿名さん]

#2432021/02/14 23:06
>>236
150か?

[匿名さん]

#2442021/02/14 23:08
pitch18は何処かバッティングセンターで導入してる所ありますか?

[匿名さん]

#2452021/02/14 23:13
>>217
グランドではイノシシの運動会

[匿名さん]

#2462021/02/14 23:16
>>245
>>217
訂正 グラウンドではイノシシの運動会

[匿名さん]

#2472021/02/15 00:03
寮新築したらしいが
ここも外人部隊化するのか?

[匿名さん]

#2482021/02/15 00:04
ソフバン

[匿名さん]

#2492021/02/15 00:05
釜田?そういやそんなの居たな
まだ現役か?

[匿名さん]

#2502021/02/15 00:10
>>243
それは知らんが、かなり上がっている
あのガタイやし出してもおかしくない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL