201
2018/07/25 14:43
爆サイ.com 北陸版

福井高校野球





NO.6328473

夏の福井県予選展望
合計:
#22018/05/06 09:03
大穴丹南

[匿名さん]

#32018/05/06 13:14
北陸高校が運よく甲子園出場して一回戦で18対2くらいでボロ負けしそう。

[匿名さん]

#42018/05/06 22:16
気比 金津っぽい。

[匿名さん]

#52018/05/07 10:41
普通に考えて、坂井やろな

[匿名さん]

#62018/05/07 12:43
工大福井が強いよ
今度やったら坂井はボロ負けするよ
対抗は啓新になるだろうな

[匿名さん]

#72018/05/07 16:46
接戦だったら坂井

引っ越しはサカイ

[匿名さん]

#82018/05/07 17:36
もつれたら工大だな

松岡オススメはソリオ

[匿名さん]

#92018/05/07 22:17
金津はないだろう。啓新もきびしい。やはり、地力があるのは、気比、工大福井かな。あるいは、執念を見せる福商か。

[匿名さん]

#102018/05/08 02:13
金津とか坂井とか訳分からん高校は甲子園行っても期待できない。

[匿名さん]

#112018/05/08 02:39
>>10
それな。ユニフォームで威圧感あるのは確かに気比と工大。

[匿名さん]

#122018/05/08 05:58
どんぐりハットでは強そうには見えんわなあ

[匿名さん]

#132018/05/08 06:38
坂井かな

[匿名さん]

#142018/05/08 07:06
投手力のある若狭、羽水あたりも遜色無い。今年は10チームくらいが横一線。

[匿名さん]

#152018/05/08 12:01
>>14
野球知ってる?

[匿名さん]

#162018/05/08 12:20
>>14
ありえません…

[匿名さん]

#172018/05/08 18:22
どうせ出るとこは高野連が決めてる

[匿名さん]

#182018/05/08 22:45
足羽だな

[匿名さん]

#192018/05/09 13:50
>>10
すげーわかる!!!!

[匿名さん]

#202018/05/09 14:14
>>19
坂井は分かるだろう

[匿名さん]

#212018/05/09 16:39
>>18
女子バスケの話じゃねーぞ
野球の話してんだよ

[匿名さん]

#222018/05/09 17:56
やってみないとわからないのが高校野球

[匿名さん]

#232018/05/11 09:40
本命 福井、坂井
対抗 気比、啓新
大穴 福商、金津

[匿名さん]

#242018/05/11 12:47
大穴は丹南!ウチの子毎日一生懸命頑張っています。

[匿名さん]

#252018/05/11 18:08
北陸は?今年のメンバーは中学時代に凄かったやつらが揃ってるみたいだし。最後の夏こそ優勝とみた

[匿名さん]

#262018/05/11 18:42
>>25
全然凄くないずら 高校入学までは気比だべ
指導は坂井だべ 俺は金津だと思うずら
北陸も好きずら 工大は嫌い
前の試合が終了してもないのに大勢の部員がぞろぞろプレイ中の応援席の横に
集まってたずら ネット裏から見てて周りのみんないってたわ
常識知らんなぁ ほんまそう思たずら
礼儀わからんチームを甲子園行かせたらだめずら
マジで気分悪かったから書き込みしたべら 糞

[匿名さん]

#272018/05/11 19:48
引越しのサカイに一票

[匿名さん]

#282018/05/11 20:29
春の大会見ての予想
本命:坂井
対抗:啓新、福商、気比
穴:工大、北陸
大穴:金津

坂井は余裕をもっての春大優勝
帰山、嶋田の2枚看板は強力

啓新は打線次第、福商は小林の復帰ではねあがる、気比は守備が固まれば相当なポテンシャル発揮。

工大は良くも悪くも今までと変わっていない。
北陸は2番手以降の投手次第。

金津は投打にバランスとれてるがもう一息ほしい。


後は組み合わせ次第
ノーシードの気比、北陸、金津がどのゾーンに入るか。

[匿名さん]

#292018/05/11 22:51
穴は美方やな

[匿名さん]

#302018/05/12 00:22
気比か工大が行くべき。全国で福井の野球をバカにされたくない。

[匿名さん]

#312018/05/12 00:23
工大の 在日野球に期待

[匿名さん]

#322018/05/12 09:41
大穴丹生、若狭

[匿名さん]

#332018/05/12 17:09
>>28
坂井のダーシマ
肩痛めてっからムリできないだによ

[匿名さん]

#342018/05/12 20:20
肩炒めてんのに投げさせた監督はアホなのか?

[匿名さん]

#352018/05/12 21:09
最後の夏なのに痛いなんて言ってられんやろw

君、高校野球経験してないなw

[匿名さん]

#362018/05/13 11:22
>>35
夏に向けて春は無理せず治療するべきです。
シード権があるが選手を大切にする高校は春は無理をさせてない。

[匿名さん]

#372018/05/13 22:33
無理させる監督って最低だと思う。子供達が楽しいって思える野球部が本来の高校野球のあり方。
勝つことや甲子園より大切な事。それは毎日の生活が楽しいと感じるように監督が気を配らなければいけないと思う。

[匿名さん]

#382018/05/14 08:53
>>37
高校野球未経験か弱小校出身か?
無理してでも最後の夏の甲子園目指したいの分からんかな?

[匿名さん]

#392018/05/14 08:55
監督うんぬんの話ではない

[匿名さん]

#402018/05/14 12:52
>>39
監督でしょ〜!勝てないなら辞めるべき。

[匿名さん]

#412018/05/14 18:11
>>40
賛成です

私立は5年が限度

楽しい野球は卒業してやれ その為にも
死に物狂いでやって後悔しないようにしてください

[匿名さん]

#422018/05/14 20:13
甲子園行くより、プロ入り出す方が監督は儲かる

[匿名さん]

#432018/05/14 22:47
>>42
それはひと昔前の話w

[匿名さん]

#442018/05/14 23:36
>>41
少年野球みたいな事言ってんじよねえよド素人が!

ちゃんとした人を選んで長くいてもらわないといけない。

[匿名さん]

#452018/05/15 09:00
進路も就職先もパイプ持ってる監督さんじゃないとな

[匿名さん]

#462018/05/15 17:47
>>44
日本語は正しく使ってね
ど素人さん

[匿名さん]

#472018/05/15 19:32
坂井の選手は鍛えられてるわ

精神面が強い

さすが北野イズム

[匿名さん]

#482018/05/15 21:04
ことしはどこ行くか分からんなー

[匿名さん]

#492018/05/17 18:06
>>48
坂井だろう

[匿名さん]

#502018/05/18 05:21
暫くは坂井の時代だな!気比は当分無いわ。

[匿名さん]

#512018/05/18 19:29
坂井って軟式のレギュラーいる?

[匿名さん]


『夏の福井県予選展望』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL