1000
2019/03/07 08:00
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7297234

尽誠学園高校 58
反撃の狼煙
👈️前スレ 尽誠学園高校 57
尽誠学園高校 59 次スレ👉️
報告閲覧数46レス数1000
合計:

#9512019/03/06 18:11
高卒でまともな企業入るほうが百倍マシ

[匿名さん]

#9522019/03/06 18:14
てかそんな概念も知らずによう生きてられるな

[匿名さん]

#9532019/03/06 18:16
私の居住地は車関係、関連の大工場が複数あり

[匿名さん]

#9542019/03/06 18:18
高卒だと正社員になるのはそうでもないが
(もちろん工場勤務:安定の大企業)

[匿名さん]

#9552019/03/06 18:21
大卒だとそういう超一流企業には
トップクラスの大学でも入社はめちゃくちゃ
ハードル高い。(幹部候補ということだからね)

[匿名さん]

#9562019/03/06 18:25
どうでもいいような田舎の大学だと逆にハンデ。

[匿名さん]

#9572019/03/06 18:28
就職先がたくさんあるエリアで学生時代を過ごして
地元の採用枠にすべりこむ

[匿名さん]

#9582019/03/06 18:31
尽誠学園野球部に雨あられ

[匿名さん]

#9592019/03/06 18:31
場合によっては高卒の方がいい
そういう就職事情。
悪いけど四国学院は   ねえ

[匿名さん]

#9602019/03/06 18:35
香西の潰れた前の経営母体のわけわからん瀬戸内何とかに比べたら四国学院大がいいじゃん。

[匿名さん]

#9612019/03/06 18:38
おそらく四国学院大じゃなかったら147の左腕は来てなかったと思う。

[匿名さん]

#9622019/03/06 18:41
2019年度香川県招待試合

日程     6月8、9日
招待校   横浜高校
場所     レクザム高松

日程     11月23、24日
招待校   星稜高校
場所     レクザムBP丸亀

[匿名さん]

#9632019/03/06 18:45
なお、2020年春の招待校は、広陵高校。

[匿名さん]

#9642019/03/06 18:50
いいとこ招待するやん。

[匿名さん]

#9652019/03/06 18:52
大体ここらクラスの高校だと選手層も厚いから、控えの選手でもガクッとレベルが落ちないところがいいよね。

[匿名さん]

#9662019/03/06 18:54
残難ながら香川の高校では、そんな選手層の厚い高校はないからね。

[匿名さん]

#9672019/03/06 18:57
報徳学園との招待試合は4敗という情けない結果になったが、今年は2勝はできるくらいのレベルになってほしいね。

[匿名さん]

#9682019/03/06 19:00
破綻した学校法人と比べてマシだって
何じゃそりゃ wwwww

[匿名さん]

#9692019/03/06 19:42
南無阿弥陀仏

[匿名さん]

#9702019/03/06 20:00
南無妙法蓮華経

[匿名さん]

#9712019/03/06 20:30
いざ、出陣!

[匿名さん]

#9722019/03/06 20:32
いざ、退陣!

[匿名さん]

#9732019/03/06 20:56
はや〜〜〜〜〜い!

[匿名さん]

#9742019/03/06 21:22
いざ、初陣!

[匿名さん]

#9752019/03/06 21:46
かけがいのない仲間

[匿名さん]

#9762019/03/06 22:14
田村コーチに任せろ

[匿名さん]

#9772019/03/06 22:28
村田コーチに任せろ

[匿名さん]

#9782019/03/06 22:44
尽誠学園野球部に幸あれ

[匿名さん]

#9792019/03/07 04:34
尽誠学園野球部に死あれ

[匿名さん]

#9802019/03/07 07:06
明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
まだまだこれからです

[匿名さん]

#9812019/03/07 07:07
人の命は、地球の未来!

[匿名さん]

#9822019/03/07 07:10
結婚って、相手に対する責任なんだろうね。きちんと将来まで責任取ること

[匿名さん]

#9832019/03/07 07:13
成功は約束されていなくても、成長は約束されているはず

[匿名さん]

#9842019/03/07 07:15
おっさんになってもバカやってたい。
老人になってもこのままでいたい。

[匿名さん]

#9852019/03/07 07:19
おっさんになってもバカやってたい。
老人になってもこのままでいたい。

[匿名さん]

#9862019/03/07 07:22
”絶対、誰にも利用されたらだめよ。
男にも女にも” と母から言われてそだった

[匿名さん]

#9872019/03/07 07:24
『20代をもう1回やらせてあげるよ』って言われたとしても、俺の答えはノーサンキュー。
20代のうちにやっておけば良かった、なんて悔いは、何にもない。

[匿名さん]

#9882019/03/07 07:26
忙しすぎて恋する時間もないなんて誰かが言っても、それは嘘。
どんなに忙しくても、恋する時間は必ずあるわ

[匿名さん]

#9892019/03/07 07:29
誰かを忘れる唯一の方法は、誰かを好きになること。
ヤケ食いしたり、落ち込んで溜息をつくのは一週間でたくさん。

[匿名さん]

#9902019/03/07 07:32
清潔感とか、明るさ、やさしさ、美しさをすべて兼ね備えている男が魅力的に見える?
それよりも、普通で、飾らずにいることのほうがカッコいいよ

[匿名さん]

#9912019/03/07 07:35
12歳のときに自分に、官能的な部分や男の人の気を引くかにかがあるってことも、ちゃんと意識していたわ

[匿名さん]

#9922019/03/07 07:38
仕事が私を見捨てる前に、私が仕事に見切りをつけるの

[匿名さん]

#9932019/03/07 07:42
物質的に豊かでも、愛する人がいなければ何もないのと同じよ

[匿名さん]

#9942019/03/07 07:46
人生って味わい深い旅をすることが目的で、どこに向かっているのかが問題じゃないと思うの

[匿名さん]

#9952019/03/07 07:50
私にとって,お金は人を火傷させる燃える紙よ

[匿名さん]

#9962019/03/07 07:52
恋人はいなくても幸せ。
恋人がいないと半人前に感じてしまうなんて絶対にイヤでしょう。

[匿名さん]

#9972019/03/07 07:54
人生というものが、時には人を打ちのめし、とても難しい環境に自分自身を追い込んでしまうということを充分に知っている。
あきらめず、自分自身を信じていれば、必ずいいことが起こるということを、私は知っているわ

[匿名さん]

#9982019/03/07 07:56
自分の生き方に言い訳する必要ないと思うの。
私の生き方はこれによって,
はっきりさせておくほうが楽だもの。
実際,愛に性別はないって信じているのよ。

[匿名さん]

#9992019/03/07 07:59
恋愛って心と体が別のものとは思わないからね。
だって好きだからこそ、その人をギュッと抱いていたいんだし、その相手を愛しいと思うからこそ、共通の時間を寄り添って過ごしたり、同じ感情を共有したいって思うんだよね

[匿名さん]

#10002019/03/07 08:00最終レス
南無阿弥陀仏

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL