1000
2021/07/23 17:13
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9587608

第103回 全国高校野球選手権福岡大会
報告閲覧数143レス数1000
合計:

#9512021/07/23 13:03
さっきの試合と違ってバットが軽そうだな。スイングが鋭い。

[匿名さん]

#9522021/07/23 13:07
飯塚やっぱ打力あるな
北部同士の決勝になる予感

[匿名さん]

#9532021/07/23 13:09
今年はオリンピックで、ラジオもNHK放送もないですね、

[匿名さん]

#9542021/07/23 13:11
めしづかは選球眼がめちゃくちゃいいですね。

[匿名さん]

#9552021/07/23 13:19
アウト

[匿名さん]

#9562021/07/23 14:05
飯塚とかには負けるな九国!!

[匿名さん]

#9572021/07/23 14:07
>>956
九州選抜附属高校がこんなとこで負けたらあかんよ。

[匿名さん]

#9582021/07/23 14:29
スコア的に見たら西短ギリギリやけど、、内容は戸畑が付け入る隙なかったな💧
やっぱり八回かな〜戸畑が付け入るべきやったのは。
しかし立派でした!
コールドと思ってたから!

[匿名さん]

#9592021/07/23 14:44
戸畑惜しかったですね、でも公立高校としては大躍進だと思います。来年に向けて頑張ってください。

[匿名さん]

#9602021/07/23 14:44
まさかの大濠
九国大もこのままじゃ負けじゃん

[匿名さん]

#9612021/07/23 14:47
>>960
連盟関係者です。言うた通りでしょ。

[匿名さん]

#9622021/07/23 14:50
あと一点でコールドか...

[匿名さん]

#9632021/07/23 14:53
飯塚は九国が相手だと打力と投手力がツーランクあがります。

[匿名さん]

#9642021/07/23 14:53
九国は投手力が3下がります。

[匿名さん]

#9652021/07/23 14:54
飯塚強かっ

[匿名さん]

#9662021/07/23 14:57
頑張れ飯塚

[匿名さん]

#9672021/07/23 14:58
大濠と九国が頭ひとつ抜けてる言うたやつでてこい。選手が油断してしまって負けてるやないか。

[匿名さん]

#9682021/07/23 14:59
智弁和歌山も聞いた事のないような学校に
タイブレークでやっと勝ったし
今年は全国的に波乱が起きてる

[匿名さん]

#9692021/07/23 15:02
>>968
福岡は波乱も起きず飯塚っぽいな。

[匿名さん]

#9702021/07/23 15:10
明豊に練習試合で連勝しただけあるな飯塚

[匿名さん]

#9712021/07/23 15:17
筑陽で決まりだな

[匿名さん]

#9722021/07/23 15:21
>>953
JCOMでは生と録画放送で一部の試合をやってますよ

[匿名さん]

#9732021/07/23 15:26
飯塚太郎

[匿名さん]

#9742021/07/23 15:29
>>967
だから高校野球なんだよ。

[匿名さん]

#9752021/07/23 15:41
お前ら九国、大濠とか言って結局2校負けてるし。笑
だから名前やちょっといい投手がいるからって決めるなよ。

[匿名さん]

#9762021/07/23 15:42
飯塚勝ったのはいいが白濱君投球数大丈夫かな?
9回で7点差あれば2番手でも抑えられそうな感じしたけど

[匿名さん]

#9772021/07/23 15:43
連盟関係者がおっしゃってた通り飯塚が九国を倒した。連盟関係者恐ろし。

[匿名さん]

#9782021/07/23 15:45
飯塚は2010、2015みたいに準決勝でやらかすなよw

[匿名さん]

#9792021/07/23 15:47
飯塚対西短とか、たのしみすぎる〜
大嶋君、化けた感じする!

[匿名さん]

#9802021/07/23 15:49
>>967
いや油断はしてないだろ、ただ実力が無かっただけ

[匿名さん]

#9812021/07/23 15:50
他県から何人も集めても大差で飯塚に負ける。ざまねえな。今日は酒がうんめぇっぞ。俺は根っからそんな九国が大っ嫌い。エッサエッサエッサッサッ

[匿名さん]

#9822021/07/23 15:52
西短が負けたら飯塚だろ?
筑陽と真颯じゃ負けるだろ?

[匿名さん]

#9832021/07/23 15:54
結局、夏の予選に強くて甲子園で一つも勝てなさそうな
いつもの面子になっちまったなw

[匿名さん]

#9842021/07/23 15:55
連盟関係者です。連盟のミスにより交代選手のボード変更ミスなどがあり誠に申し訳ございません。また私が予想した通り大濠と九国は敗退しました。今のところ予想通りの展開です。

[匿名さん]

#9852021/07/23 15:56
>>976
大丈夫じゃないでしょうね!足もつってたし・・・
西短戦は恐らく小串先発からの継投じゃないですかね?

でもそれは西短も同じすね!
飯塚打線を考えたらエース大嶋を中1日で投げさせざるおえないでしょうし・・・

[匿名さん]

#9862021/07/23 15:56
>>984
連盟関係者の方すごいです。

[匿名さん]

#9872021/07/23 16:00
飯塚とか恥さらしな所は出なくていい。
ろくなイメージしかないw

[匿名さん]

#9882021/07/23 16:05
連盟関係者が予想する優勝校はどこでした?

[匿名さん]

#9892021/07/23 16:06
飯塚優勝やなー

[匿名さん]

#9902021/07/23 16:09
戸畑、香椎、公立校なのに好投手やったわ
県予選楽しみましたわ

[匿名さん]

#9912021/07/23 16:11
>>984
白々しい投稿せんでよし

[匿名さん]

#9922021/07/23 16:36
>>988
連盟関係者です。今朝の8時30分までは大濠か九国を予想してましたが朝方にもう一度戦力などを見直して飯塚に変更してます。

[匿名さん]

#9932021/07/23 16:37
うざッ連盟関係者

[匿名さん]

#9942021/07/23 16:49
>>992
見直しは必要や

[匿名さん]

#9952021/07/23 16:51
優勝が決まった後も、戦略の分析を見直して予想的中にしてや。

[匿名さん]

#9962021/07/23 16:52
戦略⇒戦力 すまん😢⤵️⤵️

[匿名さん]

#9972021/07/23 16:57
なんか飯塚は戦力的に優勝出来そうなときに限って負けたりするからね
猿渡の2年生の時みたいに
今回も白濱2年生だし準決勝の相手が同じ西短というのが凄く気になる

[匿名さん]

#9982021/07/23 16:58
お前らクズは、投手がいいからって九国、大濠が優勝?普通に負けてるやんか。ちゃんと考えて言え。しばいたろーか。俺は最初から西短。

[匿名さん]

#9992021/07/23 17:09
筑陽学園以外地域の最底辺高校やん。ガチのヤンキーが集まる。
真颯館は北九州の最底辺。
飯塚は筑豊の最底辺。
西短附属は筑後の最底辺。

まあ、勉強ができないからせいぜいスポーツで結果を出さんとなwww

[匿名さん]

#10002021/07/23 17:13最終レス
>>999
くやちいでちゅね。僕ちゃん偏差値37でも筑陽学園で野球できたでちゅよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL