9
2018/11/20 01:42
爆サイ.com 北陸版

🎾 テニス





NO.7070864

錦織 1次リーグ敗退が決定 ティエムにストレート負け
錦織 1次リーグ敗退が決定 ティエムにストレート負け「ほぼ試合にならなかった」
11/16(金) 2:47配信


ティエムにストレート負けを喫した錦織(AP)
 ◇男子テニス日東電工ATPファイナル第5日(2018年11月15日 英ロンドン)

 世界ランキング9位の錦織圭(28=日清食品)は1次リーグB組最終戦で同8位のドミニク・ティエム(オーストリア)に1—6、4—6のストレート負けを喫した。1次リーグ通算1勝2敗で準決勝に進出できる同組2位以内に入る可能性がなくなり、敗退が決定。今季終戦となった。
報告閲覧数66レス数9
合計:

#12018/11/16 09:08
第2戦のアンダーソン戦で0—6、1—6と惨敗していた錦織は、中1日で迎えたこの日も悪い流れを断ち切れず。最初のサービスゲームだった第1セットの第2ゲームを連続ダブルフォルトを犯すなどしてブレークされると、第2セットもミスから自滅。得意とするストローク戦に持ち込めず「ほぼ試合にならなかった。ミスが(出るのが)早かった。今日は彼(ティエム)もいいプレーしたが、それ以前に自分のミスが早かった」と淡々と話した。

 初戦で4大大会史上最多の20勝を誇るフェデラーから4年ぶりの勝利を挙げたが、「内容的に3試合とも良くなかった。最後まで感覚がつかめず終わった」と振り返った。それでも昨夏の右手首故障から復帰した今季は、ツアー下部大会から始まり、9月の全米オープンでは4強入りを果たすなど見事に復活。「十分すぎる1年だった。ここ(ATPファイナル)に出られなくてもおかしくなかったので」と充足感を漂わせた。

[匿名さん]

#22018/11/16 09:27
錦織のラリー戦のミスも多かったが、最大敗因はやはりどのゲームでも顕著だがファーストサービスが全く入らないことこれに尽きる!アンダーソン戦もそう、セカンドでことごとくポイント失うハメに。これでは勝ちにいっても勝てる訳がない!

[匿名さん]

#32018/11/16 09:33
↑そうです衆目の一致するところはファーストサービス、錦織の生涯の課題でファーストがビシバシ入れば4大大会の一つや二つは手にする技量は持っている筈だ。

[匿名さん]

#42018/11/16 09:51
チャンもファーストの悪さは承知してるのに、この3、4年何をコーチングしてきたのか多いに疑問だ!ダンテとかいうコーチも責任は重いね。チャン、ダンテではもう錦織の現状を変えられないのだから、ジョコみたいに心機一転コーチ陣総取っ替えの時期にきている。今更遅い気もするが…。

[匿名さん]

#52018/11/16 15:44
錦織、よわっ!ランク通りやわ、一番下の9位が勝てるほど甘くはないってことだ!!錦織の疲労がどうのこうの囁かれているが、それはないよ皆同じ土俵なんだから…。

[匿名さん]

#62018/11/16 15:47
ティエムも日々成長してるってこと。

[匿名さん]

#72018/11/16 17:34
こんなもんでしょ
これがほんとの実力だからね

[匿名さん]

#82018/11/16 17:49
また八つ当たり

[匿名さん]

#92018/11/20 01:42最新レス
ティエムには勝つと思ってたのに。終わったかな。

[匿名さん]


『錦織 1次リーグ敗退が決定 ティエムにストレート負け』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板