229
2024/03/04 11:05
爆サイ.com 北陸版

🏃🏿‍♀️ 陸上競技





NO.6894910

箱根駅伝
合計:
#12016/10/15 10:33
【箱根駅伝予選会】日大・ワンブィらがトップ集団をけん引

スポーツ報知 10月15日(土)10時18分配信

◆第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(15日、東京・立川・陸上自衛隊立川駐屯地〜国営昭和記念公園=20キロ)

 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=来年1月2、3日)の予選会(報知新聞社後援)が15日午前9時35分、スタートした。

 10キロ地点ではパトリックワンブィ(日大2年)、サイモン・カリウキ(日本薬科大2年)、レダマ・キサイサ(桜美林大1年)が第1集団でトップ通過した。

 各校12人以内の出場で20キロを走り、上位10選手の合計タイムで競われる。出場校決定は午前11時過ぎの見込み。

[匿名さん]

#22016/10/15 11:40
中大、最多87回の連続出場途絶える…箱根駅伝

読売新聞 10月15日(土)11時26分配信










 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が15日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタート、国営昭和記念公園にゴールする20キロのコースで行われ、10校が予選を突破した。

 これで来年1月2、3日の本大会へ出場する20校が出そろった。中大は11位に終わり、最多87回の本戦連続出場が途絶えた。

 前回大会で優勝した青学大など上位10校が既にシード権を持ち、この日の予選会1位の大東大など10校が出場権を獲得した。本大会では、予選会敗退校の記録上位者を中心に、オープン参加の「関東学生連合チーム」を編成する。

[匿名さん]

#32016/10/15 11:43
中央無念
何とかは久しからず・・・
初心に戻って出直すか

[匿名さん]

#42016/10/16 12:17
留学生が必要不可欠になりつつある箱根駅伝 伝統校OBから反発も
1

4
2016年10月16日 7時0分
ざっくり言うと
箱根駅伝の出場を果たすためには、留学生の力が必要不可欠になりつつある
伝統校ではOBからの反発もあるが、日大は留学生を受け入れ予選会を突破
今後、日本人しかいないチームは予選突破が困難になる可能性があるという

[匿名さん]

#52016/10/16 15:42
がんばれ中大。

[匿名さん]

#62016/10/23 09:45
いい加減、全国区の大会にしたほうがよい!

[匿名さん]

#72016/10/23 15:30
いい加減止めたほうがよい!
関東のローカル大会で大騒ぎしすぎ!
選手が勘違いする!

[匿名さん]

#82016/10/25 11:01
>>7
そうなんだよね。
他の地区の大学も出られれば良いんだと思うけどね。

[匿名さん]

#92016/11/12 08:14
東京箱根間片道駅伝競走でええやん!
わざわざ往復せんでも

次の年は箱根東京間駅伝競走で逆走するとか。

[匿名さん]

#102016/11/13 07:57
単なる関東大会で騒ぎすぎ・・・

[匿名さん]

#112016/11/22 18:23
【箱根駅伝と福島県】

【福島県人監督】
早稲田大学
駒澤大学
東洋大学
国士舘大学
中央学院大学

【福島県選手】
今井〜初代山の神〜順天堂キャプテン
柏原〜二代山の神〜東洋キャプテン
藤田〜駒澤キャプテン
マラソン日本歴代二位
駒澤大学コーチ
佐藤〜早稲田キャプテン
ハーフマラソン日本記録保持者
京セラ監督
星〜駒澤大学
500m日本記録保持者
円谷〜東京オリンピック銅メダル


【高校生】
遠藤〜学法石川3年
3000m高校歴代1位
1500m高校チャンピオン
5000m高校チャンピオン




[匿名さん]

#122016/11/25 00:38
鈴木博美

世界選手権金メダルも福島県出身

[匿名さん]

#132016/11/29 23:41
青学大・原監督、箱根駅伝の作戦名は12・10発表
[2016年11月28日21時37分]

Tweet TL

独自トレーニング「青トレ」本第2弾の出版記念イベントに参加した青学大の原晋監督(右)(撮影・田口潤)
独自トレーニング「青トレ」本第2弾の出版記念イベントに参加した青学大の原晋監督(右)(撮影・田口潤)

 箱根駅伝3連覇&大学駅伝3冠に自信あり−。青学大の原晋監督(49)とフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一氏(45)の共著「青トレ 青学駅伝チームのスーパーストレッチ&バランスボールトレーニング」(徳間書店)の発売イベントが28日、都内の文化放送で行われた。

 10月の出雲、今月6日の全日本を制して今年も勢いに乗る青学大。来年1月の箱根では3連覇&大学駅伝3冠がかかる。イベントで原監督は、前早大監督で住友電工の渡辺康幸監督(43)と対談。早大時代の10年度に3冠を達成した渡辺監督から「普通に、平常心でいけば勝てる」と太鼓判を押された。

[匿名さん]

#142016/12/08 22:38
箱根名選手も「エゲツない」と唸る青学・富津合宿の猛練習
NEWS ポストセブン12/6(火) 16:00

[匿名さん]

#152016/12/10 19:37
青学大、5区短縮に自信=一色、下田らエントリー—箱根駅伝

時事通信 12/10(土) 19:02配信

 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)に出場する21チームのエントリー選手(各16人)が10日、主催者から発表された。

 3連覇に加えて10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝に続く今年度3冠が懸かる青学大は、エースの一色恭志、下田裕太ら1万メートルで28分台の好記録を持つ選手が9人と充実の布陣。今大会は山登り区間の5区を2.4キロ短縮し、代わりに4区を延長する変更があり、原晋監督は「選手層の厚いチームが有利。変更はわれわれにプラスに働く」と自信を示した。

[匿名さん]

#162016/12/10 19:38
前回2位の東洋大は大学生屈指の実力を持つ服部弾馬、駒大はエースの中谷圭佑、全日本2位の早大は平和真らが順当にエントリー。東海大は8人の1年生をメンバーに入れ、順大にはリオデジャネイロ五輪男子3000メートル障害日本代表の塩尻和也が名を連ねた。6年ぶりの総合優勝を目指す早大の相楽豊監督は「青学大は強く隙がない。自分たちの良さを100%出すことを優先したい」と話した。

 各区間の登録選手は29日に発表される。 

[匿名さん]

#172016/12/14 16:56
某大学 さすがにテレビでしゃべりすぎでしょう?
問題になった卒業生の女性問題はどうなったの?何の説明もなしですっとぼけちゃったな
直前で文春さんが大きな爆弾でも持ってないのかね?期待しちゃうけどね

[匿名さん]

#182016/12/14 17:36
>>17((o(´∀`)o))ワクワク
僕も期待しちゃう

[匿名さん]

#192016/12/18 12:48
久保田和真(在籍中の事件)
大きな力で揉み消されて守られてるみたいだけど、原監督は辞任すべき

[匿名さん]

#202016/12/24 22:39
>>19
実業団行ってから
まったくレースに出てないな

[匿名さん]

#212016/12/25 03:12
おそらく「普通にスタートが出来れば」青学が優勝するんじゃない。

[匿名さん]

#222017/01/02 12:16
そろそろうおうろおわりです

[匿名さん]

#232017/01/02 14:58
青学大、3区で首位に立ち3年連続往路優勝!総合3連覇&3冠見えた

[匿名さん]

#242017/01/02 16:19
早稲田逆転(^^)v

[匿名さん]

#252017/01/02 19:25
キリスト系
創価
曹洞宗
神道
の、闘い(笑)

[匿名さん]

#262017/01/03 13:33
今年の優勝大学は、青山学院大学の3連破達成に終わったな。

おめでとうございます〜(⌒∇⌒)ノ@@@;@@@

[匿名さん]

#272017/01/03 14:09
優勝候補の山梨学院は?

[匿名さん]

#282017/01/03 22:56
青学1区の選手の位置取り・2区の順位の時点で勝負あったように思うね。
7区のブレーキはあったが捕えられるまでには至らなかったことからも青学は運も味方した。

[匿名さん]

#292017/01/04 09:59
文春にはガッカリだよ・・・

[匿名さん]


『箱根駅伝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板