1000
2022/07/04 21:41
爆サイ.com 北陸版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.9832855

長岡市中学校バスケットボール
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#4012022/03/06 10:41
整骨院(接骨院)の

※健康保険適用範囲は急性のケガ(骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ)に限定されているけど、

特に高齢者なんてどう考えても大半が慢性疾患・不定愁訴・加齢による症状でしょ(笑)

同一の急性のケガ人が年がら年中、複数年に渡り通い続けるなんて常識的にあり得ない。

はっきり言って整骨院(接骨院)は不正の温床でしかない。

[匿名さん]

#4022022/03/06 10:41
#整骨院(接骨院)の不正請求
#柔道整復療養費支給基準 
#ケガの捏造請求 
#部位転がし 
#負傷部位の付け増し 
#身内の保険証利用 
#無免許者施術 
#整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧 
#柔道整復師の不正請求にNO

上記ワードで検索

[匿名さん]

#4032022/03/06 19:23
他でやれよ

[匿名さん]

#4042022/03/09 12:01
>>394
全県でレベル低いのは来月から2年になる代だろ?
一緒にしないで

[匿名さん]

#4052022/03/10 08:50
新3年、新2年ともにレベルが低いと思います

認めたくないのはわかりますが、レベルは低いですよ

まぁ子供の成長は著しいのでこれからわかりませんが..

コロナで練習ができないのがネックですが

[匿名さん]

#4062022/03/10 08:51
保護者はレベルが低いのを認めたくはないですよ
指導者から見れば一目瞭然です

[匿名さん]

#4072022/03/10 18:59
ミニバス指導者のレベルが低いから中学でも低くなるんだね
長岡のミニバス指導者は特に低いからね

[匿名さん]

#4082022/03/10 21:00
>>405
ミニとか中学なんて全体のレベルが低いとか、どうでもいいです。
その低いレベルで勝ち上がれないんでしょ?

[匿名さん]

#4092022/03/14 14:18
ミニより中学の指導者の方がレベル低くない?
どんなにいい子たちがいても中学で崩壊するケースおおいからね

[匿名さん]

#4102022/03/14 14:19
ミニと中学の指導者の連携がほぼないですからね
連携等がとれる環境ができれば伝大敵に良くなると思うけど

[匿名さん]

#4112022/03/14 14:20
ミニは10人選手を作らないといけない
中学は5人いればOK
中学の方が指導は楽だよね

[匿名さん]

#4122022/03/14 19:20
ミニの威張りくさった無能コーチより中学の方がいいね

[匿名さん]

#4132022/03/22 18:03
4月にU15クラブリーグ戦開催しますね。
なんとか開催されて子供たちの意欲が上がれば良いと思います。
皆さんの中学やクラブは活動出来てますか?
地域によって色々らしいですよね

[匿名さん]

#4142022/03/28 20:20
クラブチームはどこが強いの?

[匿名さん]

#4152022/03/29 15:17
2023年度から、中体連の大会にもクラブチーム参入できるようになりましたね
夏の全中にもクラブチームやBリーグのユースが出場できるようになるので中学の部活動はどうなるのやら

[匿名さん]

#4162022/03/29 18:54
来年から部活辞めたらいい。

[匿名さん]

#4172022/03/30 16:37
同感。

[匿名さん]

#4182022/04/05 11:53
部活は正直いらない
制限が多すぎるし、メリットがほとんどない
校長が理解があって一生懸命な人ならいいが、今までいた外部をクビにしたりする校長のところは今の働き方改革等にも
路線がそれている。

[匿名さん]

#4192022/04/05 11:53
これからはクラブやBリーグユースの時代
部活動は終了

[匿名さん]

#4202022/04/05 18:58
文句あるなら部活辞めな。
長岡市の中学は良い外部コーチが来たとしても新潟みたいに上手い子が集まる訳じゃないから結果はなかなか出せない。
クラブチームになれば時間やお金も当然かかる。
そこまでしてクラブチームに入れたい親や入りたい子供がどれだけいるかね。

[匿名さん]

#4212022/04/05 20:41
S&Sとblaboと迷ってます。
体験に行くのが1番良いと思いますが、子供達の雰囲気やレベル、コーチや親などの情報など書ける範囲でいいので教えてもらえますか?

[匿名さん]

#4222022/04/05 21:52
結果とか関係なく、部活でがんばろうと思う子供たちが頑張れない環境になっていることが問題だし、だからみなさん悩んでるんじゃないですかね。

[匿名さん]

#4232022/04/06 17:23
>>422
頑張れない環境とは?
コロナのせい?コーチのせい?
コーチとか学校のせいなら辞めてクラブ行けばいいだけ。
勝ち負け関係ない!バスケ好き!なんて子供見た事ない。
本当にそんな子供いるなら家の庭で毎日やればよろしい。

[匿名さん]

#4242022/04/06 18:04
>>421
子供のレベルは変わらないかな?
Sには宮内の県DCの子いるしBには越路の4いる。
コーチも差はないと思います。
親は分かりません。
私の子はどちらにも所属はしてませんが聞いた話しなので参加までに。
ウチも悩み中です。

[匿名さん]

#4252022/04/07 18:02
とりあえずは部活をしてまわりの方の動きを見て決めます。

[匿名さん]

#4262022/04/09 18:38
1.2年生と3年生の選抜はいつからですか?

[匿名さん]

#4272022/04/09 21:03
この感じだとしばらく無さそうですね。

[匿名さん]

#4282022/04/20 18:09
DCより試合をしてくれ。

[匿名さん]

#4292022/04/22 08:11
>>428
ミニはセレクションあるけど

[匿名さん]

#4302022/04/22 13:02
5月の大会はあるの?

[匿名さん]

#4312022/04/24 18:57
なんか長岡も部活からクラブ、クラブから部活への移動が多いと

[匿名さん]

#4322022/04/25 08:31
なんだ

[匿名さん]

#4332022/04/25 08:54
>>421
S&Sはコーチも保護者もいい話しは聞かないです

[匿名さん]

#4342022/04/26 11:00
県内的にまだ地区を超えての練習試合とかは制限がありそうですね
GW後にまた感染が拡大すれば夏の大会の開催もどうなることやら
まして、いま子どもたちの感染が多いので、、、

[匿名さん]

#4352022/04/26 11:08
保護者が協力的でない、自分の子さえ良ければいい、自分の子を出さない指導者が悪いなどという保護者が多いチーム、部活は悪い方向に進みます。
指導者と保護者が協力して、子どもたちがバスケットに熱中しやすい環境を作るのが保護者の役目
某中学の保護者の件をよく聞きますが保護者がバカすぎる

[匿名さん]

#4362022/04/26 15:31
某中学校とは宮○のことかな…
クラブチームの悪口言ってるのもどーせそこらへんのバスケのバの字も知らないバカ保護者でしょ(笑)

[匿名さん]

#4372022/04/26 18:29
>>433
ありがとうございます。
長岡Tというクラブチームもあるみたいなのでもう少し考えてみます。

[匿名さん]

#4382022/04/26 18:48
>>433
聞きますね。

[匿名さん]

#4392022/04/26 19:45
ミニバス版から流れてきたけどここの住人は何かと他人を馬鹿にしたり他人のせいにしたがる人ばっかりだな
あっちは越路が半分ターゲットにされてたけどこっちは色々複雑そう

[匿名さん]

#4402022/04/27 17:07
>>439
よかったですね。

[匿名さん]

#4412022/04/27 17:09
>>436
勘違いなバカ親はアナタ。
宮内ではなく小千谷のことでは?

[匿名さん]

#4422022/04/28 16:59
親善大会の組み合わせでました?

[匿名さん]

#4432022/04/30 23:09
>>442
S&Sが出るみたいな噂を聞きました。

[匿名さん]

#4442022/05/01 17:00
>>443
クラブチーム出れるの?

[匿名さん]

#4452022/05/01 19:30
S&Sは今必死だと言ってました。
中学の大会まで荒らしにくるのか?

[匿名さん]

#4462022/05/01 20:04
強いのか?

[匿名さん]

#4472022/05/01 21:20
>>445
荒らしにくるとか、どーしたらそんな発想になるのでしょうか?
主催者が許可したならそれで良いじゃないですか。来年からクラブも部活も一緒になりますよ。早くシフトしましょう。

[匿名さん]

#4482022/05/01 22:00
>>445
自己中の集まりだから

[匿名さん]

#4492022/05/02 00:00
>>447
それは来年の話でしょ?
自校じゃ勝てない子達を集めて勝ってそれで嬉しいのか?
勝とうが負けようが自校で頑張ってる子達を応援してあげたいですね。
最初から部活に入ってなくてクラブチームで頑張りたいと思ってる子達は別ですが。
途中移籍はなんか底が見えて恥ずかしい。

[匿名さん]

#4502022/05/02 05:27
片貝と青葉の関係者が裏で絡んでるS&S
ミニバス時に見境無く色んなチームの4番や上手い子に声掛けて荒らし回るな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板