480
2024/05/30 20:44
爆サイ.com 北陸版

🥋 柔道・剣道




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

NO.2228614

剣道してる人
合計:
#3812023/12/19 06:56
>>378
既得権だからな・・・
高齢者も多く 温度差が大きいな

[匿名さん]

#3822023/12/20 14:58
>>380
うん。合格者だからそう言うんだよ。何段に合格したかは知らんけど。
5段までは県内審査、6、7段は全国審査だからね。
一緒の話題にする事がまずおかしい。

[匿名さん]

#3832023/12/21 15:34
>>381
既得権?誰の?意味わかって書いてるの?

[匿名さん]

#3842023/12/23 10:39
案外多いな。
子どものころ習い事でいいかもな。

[匿名さん]

#3852023/12/23 13:15
>>384
子供なら一番させやすいかも

[匿名さん]

#3862023/12/26 15:35
運痴には救済スポーツ。

[匿名さん]

#3872023/12/26 15:55
>>386
武道なのでスポーツと表現している時点でど素人コメント。始めたら痛い目に合うタイプw

[匿名さん]

#3882023/12/26 17:06
現代はスポーツ扱いですけど?

[匿名さん]

#3892023/12/26 18:16
>>388
扱い??剣道は武道です。剣道の試合は競技です。スポーツではありません。

[匿名さん]

#3902023/12/26 18:20
剣道は日本の剣術を競技化した武道です。勝敗だけにとらわれるスポーツとは考え方は全く異なります。

[匿名さん]

#3912023/12/26 20:07
世間ではスポーツじゃないか?

[匿名さん]

#3922023/12/26 20:58
>>389
扱い??野球は球技です。野球の試合はゲームです。スポーツではありません。なのかな???

[匿名さん]

#3932023/12/27 09:45
>>392
剣道は武道です。野球はスポーツです。読解力が無いようで。お気の毒に。

[匿名さん]

#3942023/12/27 09:46
>>391
素人はそう思うかもね。

[匿名さん]

#3952023/12/27 21:57
>>394
だよね、素人が世間だから。

[匿名さん]

#3962023/12/28 06:55
武道とは?

[匿名さん]

#3972023/12/28 09:36
>>396
しるか

[匿名さん]

#3982023/12/28 09:37
>>396
アヘアヘすること?❤️

[匿名さん]

#3992023/12/28 10:09
>>395
うん
だから素人が口出さないようにしないとね
恥かくだけだから

[匿名さん]

#4002023/12/29 10:41
じゃあ国体競技から外しましょう。

[匿名さん]

#4012023/12/29 12:22
国民体育大会は、日本で毎年開催されるスポーツの祭典である。実施競技によって1-2月の冬季大会と9-10月の本大会とがあり、昭和21年に第1回大会が近畿で開かれて以降、各都道府県が持ち回る方式で開催されている。

[匿名さん]

#4022024/01/02 08:57
>>399
うん
だから玄人が口出さないようにしないとね
恥かくだけだから

[匿名さん]

#4032024/01/04 10:35
>>401
それはスポーツと武道の比率でスポーツと称される競技の方が圧倒的に多いからスポーツと一括りに表現されてるだけ
読解力の問題かと思いますよw

[匿名さん]

#4042024/01/04 10:37
>>402
正しいことを書いて恥をかくことは無いと思うよ
まぬけなど素人のコメントははなから相手されないでしょうよ

[匿名さん]

#4052024/01/04 17:13
知ろうと竹刀かレベル

[匿名さん]

#4062024/01/09 20:39
体当たり無くなった

[匿名さん]

#4072024/01/09 20:46
いいえ。鍔迫り合いが無くなったのです。コロナルールでは。

[匿名さん]

#4082024/01/14 14:07
コロナ鍔競り分かれフェイト引き面、狡猾一本多い。
審議必要だよ。

[匿名さん]

#4092024/01/14 17:18
>>407
無駄な鍔競りがなくなりいい方向性です。

[匿名さん]

#4102024/01/15 10:51
日本中どこでもやっている

[匿名さん]

#4112024/01/16 18:54
警察中心かな

[匿名さん]

#4122024/01/17 17:11
いいや大阪の偉い大学教授の命令

[匿名さん]

#4132024/01/18 18:58
関西弁の掛け声いいね!

[匿名さん]

#4142024/01/19 06:59
津軽弁もいい

[匿名さん]

#4152024/01/19 18:04
剣道人口どのくらい?

[匿名さん]

#4162024/01/19 21:08
老若男女では1番ではないかな・・

[匿名さん]

#4172024/01/20 02:08
剣道久しぶりにしたいなあ

[匿名さん]

#4182024/01/21 18:41
↑久しぶりでもできてしまう不思議?

[匿名さん]

#4192024/01/22 18:56
どこでもいるな・・・

[匿名さん]

#4202024/01/23 18:39
他に比べ親子率高いな

[匿名さん]

#4212024/01/24 09:34
卓球も多いよ

[匿名さん]

#4222024/01/24 13:42
審査・登録料金 高すぎ

[匿名さん]

#4232024/01/24 14:42
貧乏人には出来ない競技です。諦めてください。

[匿名さん]

#4242024/01/25 08:03
貧乏人だらけだけどな?

[匿名さん]

#4252024/01/25 10:55
歩み足はいけないの?

[匿名さん]

#4262024/01/25 16:13
↑普通にOKです。

[匿名さん]

#4272024/01/28 09:59
年寄りは歩が安全

[匿名さん]

#4282024/01/29 22:02
外でやるようになれば面白い

[匿名さん]

#4292024/01/29 22:18
>>425
相手から素早く離れる場合の後ろ歩み足や遠距離から相手に素早く近寄る場合は良しとされてますが、一足一刀の間合い(打ち間)では左足からの踏み出しは良しとされていませんね。なぜならば相手の右足とぶつかりけがをする可能性が有るからです。最近は右上段も増えてきてますが昔は左上段が主流でしたので左足からの上段と右足からの中段でお互いに良く爪をはいだり、膝をぶつけあったりしてましたね。

[匿名さん]

#4302024/01/30 20:37
↑安全上ですね。

[匿名さん]


『剣道してる人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板