1000
2023/11/03 20:10
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11298928

3種 中体連 ジュニアユースサッカー18
合計:
#6512023/10/12 17:38
>>650
来年中1なので候補の一つなのですが、体験会ではわからないですもんね。
難しいですね。

[匿名さん]

#6522023/10/12 18:01
スクエアに限っては体験会の顔は完全に偽物だわ!
あと、進路に強いってのも破綻してるので
それ相応の覚悟が必要ですね

[匿名さん]

#6532023/10/12 18:25
>>638
自分の子どものこと言いたいんか~?

[匿名さん]

#6542023/10/12 18:36
普通は県外に行った他の子どものことなんか興味ないしのう。

[匿名さん]

#6552023/10/12 18:37
>>652
たしかに、スクエアの体験会は楽しいって言ってた。
でも、他のチームに入ったけどね、

[匿名さん]

#6562023/10/12 18:45
>>651
今,入っている子に聞くのが一番良いと思う。
スクエアでレギュラーの子の親ですら、
不満があるようだった。

[匿名さん]

#6572023/10/12 18:45
来年スクエアに入って1学年上に50人以上ってどんな環境や頻度で練習や試合があるんだろ?
13はリーグ戦でてないからトレマのみですよね?

[匿名さん]

#6582023/10/12 18:57
出身や今通わせている保護者様に聞いてみたいです。
入ってみてわかる事もあると思うし、サッカースタイル、指導者の質、贔屓コネ理不尽な事するチーム絶対嫌ですね。
表の部分はどこも良いと思うので、裏の部分を聞いてみたい。

[匿名さん]

#6592023/10/12 19:05
60人も入って全員見れる訳がない。コーチが沢山いるなら別だが20人前後がベストでしょうね。試合に出てナンボよ。三年間トレーニングマッチで終わってくぞ。

[匿名さん]

#6602023/10/12 20:36
>>657
毎週トレマです!リーグ戦でるより試合数多くて逆に大変です!週5ぐらいの練習とトレマの繰り返し。週1休み

[匿名さん]

#6612023/10/12 20:54
>>660
ナマの声ですね
在籍の方ですね

[匿名さん]

#6622023/10/12 20:55
>>660
トレマで満足してるんですね。

[匿名さん]

#6632023/10/12 21:01
新人戦が初めての公式戦
でも、その頃には、1年生もいるから、
2年生で試合に出れる人数は、限られてくる。

[匿名さん]

#6642023/10/12 21:01
週にほぼ6日間なんですね。
練習時間帯や場所はバラバラですよね?
塾とかは辞めないと厳しいのかぁ。悩みますね。

[匿名さん]

#6652023/10/12 22:24
ジミーズジュニア
you達!頭悪い奴は使わないよ!

[匿名さん]

#6662023/10/12 22:45
>>663
それであの結果ですか?

[匿名さん]

#6672023/10/13 00:49
スクエアは贔屓だらけらしいですよ。
スクエアジュニアから上がってきたお気に入り選手も明らかに優遇。
13のお気に入りの選手はJ下部や強豪チームと定期的にトレマしてるけど、そうでない選手は全く機会がないそうです。
県トレ入ってても最下層グループの子もいるらしいので、コーチに気に入られたもん勝ちなのは事実ですね。

[匿名さん]

#6682023/10/13 03:42
>>667
贔屓はあります。??なぜって感じ。メンバーはたくさんいるので来年の新人戦はまず出れないでしょう。再来年は2ndで出れれば良いぐらい。これもダメだったら3年間TMのみになります。下の学年は今が多いので2年になって2ndで上手くないと同じく3年間TM要員です。

[匿名さん]

#6692023/10/13 06:45
>>668
高校の強豪校もそうだが部員が多いとやはりチーム内でそれを勝ち抜いてレギュラーの座を取らないと行けないのは当たり前。選ばれない子はそれぐらいのレベルだと言う事。
その覚悟が出来ないので有れば身の丈にあったチームを選ぶか?移籍を考えればいい。

[匿名さん]

#6702023/10/13 07:41
本当に贔屓なのかな?その人には贔屓に見えても、他の人から見たら妥当な起用かもしれない。
うちの上の子は別チームに行ってて卒業して何年か経つしスクエアの内情は全く分からんのでいい加減な事は言えないんだけど。
でも、スクエアに行っててもさすがに3年間公式戦未出場という事は無かったと思う。
3年間公式戦に出られるかどうか分からないレベルなら最初からスクエアに行かせるべきでは無いだろ。

[匿名さん]

#6712023/10/13 08:04
いいチームは同学年のB、Cチームも強い。それって育成強化できてる証拠。Aだけ強いチーム、Bは弱い、これ最低。指導力がないってこと。

[匿名さん]

#6722023/10/13 08:46
>>670
だから毎年何人も辞めて行く。
今年は少ないらしいが。

[匿名さん]

#6732023/10/13 11:39
贔屓してるんじゃないですか?とか聞いてみたらいいじゃ無いのか?そうしたら確実な回答がかえって来るのでは?
面倒臭いと思われてもいいじゃないすか。
納得したいでしょ。

[匿名さん]

#6742023/10/13 12:44
どのチーム行っても忖度あるだろ。
そんなの関係ないレベルまで選手として上げてこー!
後輩たちよ

[匿名さん]

#6752023/10/13 12:58
>>671
富山のチームみんなそんな感じだろ!実際!

[匿名さん]

#6762023/10/13 13:05
>>671
てか、同学年で3チーム作れるのはスクエアだけだろ。

[匿名さん]

#6772023/10/13 14:20
>>676
Nの一年も3rdまである

[匿名さん]

#6782023/10/13 15:06
>>677
他の学年、1チーム作れる??

[匿名さん]

#6792023/10/13 15:36
>>673
お前バカなの?
親がそんな言動してたら絶対縁きるわ

[匿名さん]

#6802023/10/13 15:41
>>668
U-15の北信越と県、そしてU-14の新人戦が、スクエアの選手が関係ある公式戦ですが、U-15の北信越でさえ中1の選手が何人か帯同してるみたいです。
県や新人戦も然り。
1年生がバカみたいに多いせいで、チーム内全体で競争が激しいみたいですね。

[匿名さん]

#6812023/10/13 17:18
>>680
でもその1年の上手いと言われてる子も、ほとんどカターレ落選組

[匿名さん]

#6822023/10/13 18:01
1年生のガチ一軍は、ほとんどカターレ受けてないみたいですよ。
受けても落ちてたと思うけど。

[匿名さん]

#6832023/10/13 18:01
>>681
それもありますが!
カターレも県トレ何人も落ちてるのも事実!
なんでだろ〜

[匿名さん]

#6842023/10/13 18:04
県トレの選考って誰がしてるんですか?

[匿名さん]

#6852023/10/13 18:18
>>682
いや受けてるよ。数人以外ほぼみんな

[匿名さん]

#6862023/10/13 22:03
>>685
なんで知ってるの?

[匿名さん]

#6872023/10/13 22:17
>>686
セレクションにいたから。笑

[匿名さん]

#6882023/10/13 22:23
>>687
よく覚えてますね きも 笑

[匿名さん]

#6892023/10/13 22:26
>>687
オタクの息子はカターレですか?

[匿名さん]

#6902023/10/13 22:28
>>688
誰が受けたかなんてみんな知ってるよ。てか、毎年カーレ落ちか子が行くチームやん

[匿名さん]

#6912023/10/13 22:57
中学最後の大会はいつから始まりますか?

[匿名さん]

#6922023/10/14 00:46
>>690
きも!
そして、スクエアの1年生のガチ一軍が誰なのか知ってるってことやろ?
チーム特定されとるやん!

[匿名さん]

#6932023/10/14 01:39
>>691
中学最後の大会って?

[匿名さん]

#6942023/10/14 06:12
>>693
高円宮でしょ。北信越の入替戦も兼ねてるから重要よね。

[匿名さん]

#6952023/10/14 08:17
>>694
高円宮なら、もう始まってねー

[匿名さん]

#6962023/10/14 08:58
>>695
それはリーグ戦な。11/3から北信越大会ですわ。

[匿名さん]

#6972023/10/14 09:28
小学生の全日や高校生の選手権的なものはなく、シーズン通しての高円宮杯やね
入替戦に進めないチームはリーグ終了とともに終了って感じ

[匿名さん]

#6982023/10/14 11:33
>>697
今年の2部リーグはつまらんね

[匿名さん]

#6992023/10/14 16:01
>>698
今日の結果は?

[匿名さん]

#7002023/10/14 19:38
興味無い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL