855
2024/06/07 14:42
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11494774

富山県 U11 少年サッカー⑨
続きどうぞ。
報告閲覧数10.8万レス数855
合計:

#8062024/05/30 15:49
>>805
どちらでも大丈夫です
冷やかしはやめてくださいね

[匿名さん]

#8072024/05/30 17:30
何をもとに選ぶかでしょ。

[匿名さん]

#8082024/05/30 18:17
>>807
チームに何を求めるか?だよね。
我が子が出れなくても強いチームとか?
強くなくても子供を成長させてくれるチームとか?
それによって違うよな!?

[匿名さん]

#8092024/05/30 18:21
>>808
結果出れなくても強いとこがいいですね、成長できると思うし

[匿名さん]

#8102024/05/30 18:22
>>809
県内U11にそこまで選手揃ってるとこはなさそうな…

[匿名さん]

#8112024/05/30 19:29
>>809
出れなくても成長できるって考えが古いよなー

[匿名さん]

#8122024/05/30 19:43
>>811
まわりが自分より上手な環境でやらせたい、
成長しか期待できないけど?
お山の大将なんか意味ないよ

[匿名さん]

#8132024/05/30 20:18
>>812
なんでそんなポジティブなの?

[匿名さん]

#8142024/05/30 21:02
>>803
ここで確かな情報を得ようなんて無理じゃねぇ!?

[匿名さん]

#8152024/05/31 12:25
ありがとうございます、とりあえずプレミアの結果でもみて参考にします。

[匿名さん]

#8162024/05/31 16:33
>>812
親のエゴやな
子供は楽しくなくてサッカー嫌いになるよ

[匿名さん]

#8172024/05/31 16:34
>>815
そして、プレミアはルールがいろいろあるから、参考にならんぞ

[匿名さん]

#8182024/05/31 16:52
>>816
やるのは本人なんで嫌なら辞めればいいんです。
決断するのは子供なのに親のエゴとか…
サッカー以外にも本気になれることは山ほどありますからね。
現状でどこが強いか教えてもらおうと思っただけですから…

[匿名さん]

#8192024/05/31 17:51
プレミアに入っていないチームのアドバイス信用するな~近いチームで子供が一生懸命やれば良いよ!

[匿名さん]

#8202024/05/31 22:00
>>818
移籍したいから聞いたんやろ?
その移籍に対して子供と話し合ったの?子供がどうしたいか聞いたの?
今の仲間とサッカーやってるのがいいのに親が勝手に強いところに移籍させるのは親のエゴでしかないと思う。

[匿名さん]

#8212024/05/31 23:03
>>820
何で今の仲間とやってるのがいいって決めつけなんだ?
それこそエゴだろ。近場のたまたま集まったメンバーで向上心もないメンバーと過ごす数年間と、移籍して切磋琢磨できるメンバーと過ごすのとどちらがよいのだろうか。あくまで本人に向上心があればの話だけど。それを導いてやるのも親だろ。よく話し合えばよい。正解も不正解もない。

[匿名さん]

#8222024/05/31 23:24
>>821
賛成
ありがとうございます

[匿名さん]

#8232024/06/01 05:20
>>821
最近の子どもは仲良しを好んでるから慣れた環境を変えたいとも思わない。
仲良しクラブが好きな保護者もかなり多い。スポ少に入るとそんな保護者ばかり、子どもより親がそうなるんだろう。
その環境から抜け出そうとする親は裏切り者扱い、陰湿な富山県の状況です。

[匿名さん]

#8242024/06/01 08:20
何も知らないコーチの立場の発言だな。別に移籍する必要がないからそこで最後まで頑張るのが普通だろ。仲良しクラブじゃなくて長年一緒にやってきただけ。途中で変わるのは、基本ワケアリ。移籍させて補強したのはどこかの即席チーム

[匿名さん]

#8252024/06/01 08:26
>>823
富山だろうが東京だろうが大阪だろうが、スポ少だろうが街クラブだろうが
後ろ足で砂を掛けるような辞め方すりゃあどこだって裏切者扱いされるだろうよ。
富山県だけが、特に突出して陰湿なわけじゃない。

お前はスポ少に偏見を持ちすぎ。スポ少だって、それぞれやり方は大きく異なる。

「子どもより親がそうなるんだろ」

お前みたいな親が偏見でスポ少は仲良しこよしクラブでヌルいみたいな価値観を
子供に押し付けているだけだろ。

[匿名さん]

#8262024/06/01 08:28
>>824
普通って、人それぞれ違うからな。
移籍がすべて訳ありとは限らない。

[匿名さん]

#8272024/06/01 08:44
>>824
まあそこは常に隔たりがあるわけで。
お互いがお互いの居場所で切磋琢磨しましょう。
めんどくさ

[匿名さん]

#8282024/06/01 08:44
>>826
そうだよね。

ただ、訳アリが多いのも事実

[匿名さん]

#8292024/06/01 09:10
>>821
決めつけ?勘違いしてほしくないな。
今の仲間とサッカーやってるのがいいと思う子に対した場合に親が移籍うんぬん言うのはあやのエゴだって言ってんの
子が上手くなりたいと望んで移籍したいならばあは親のエゴとは言っていない

[匿名さん]

#8302024/06/01 10:27
移籍とか何がいいかはわからないけど、今までの富山出身のプロ選手は小学生の時、ほとんどがお山の大将だったけどな。
やっぱりそっちの方が個としては成長できるのかな。いい指導者がいる前提だけど

[匿名さん]

#8312024/06/01 11:27
>>830
そうですね、いずれにせよいい指導者がいる前提ですね

[匿名さん]

#8322024/06/01 12:51
いい指導者いるチーム教えてください。宣伝はいらないです

[匿名さん]

#8332024/06/01 14:23
>>832
聞いてどうするの?目的がわからんw

[匿名さん]

#8342024/06/01 22:54
>>832
良い指導者の条件教えてください

[匿名さん]

#8352024/06/01 23:09
>>832
人から聞いても意味ない。
KNBのリーグ会場に足運んで自分で見たら?
いろいろ見えるよ、アップの風景とか荷物の整理整頓とか。
試合中の指導まで。

[匿名さん]

#8362024/06/02 02:05
>>832
そんなふてぶてしい質問の仕方で誰が教えるの?

[匿名さん]

#8372024/06/02 07:50
>>832
子供と保護者とコミュニケーション取れる人、上手い子も下手な子も同じように関わり、それぞれ上達させようとする人、試合中審判にキレたりしない人。結局は人間性

[匿名さん]

#8382024/06/02 08:11
>>832
人それぞれじゃない?

[匿名さん]

#8392024/06/02 08:42
>>825
なげーよ

[匿名さん]

#8402024/06/02 09:03
子供の前で審判にキャップ投げてキレたり、相手の子供を叱りに行くようなコーチは駄目。情けない

[匿名さん]

#8412024/06/02 10:27
>>840
専用スレ作れよ!
でてけ!粘着野郎

[匿名さん]

#8422024/06/02 13:28
と、前代未聞!試合直後の挨拶に来た子供を恫喝したおじさんが、言ってま。

[匿名さん]

#8432024/06/02 13:50
>>842
お前も消えろ

[匿名さん]

#8442024/06/02 13:51
子供にだけ強気、大人にはしゃべれない

[匿名さん]

#8452024/06/02 16:41
>>844
それお前だろ〜?こんなとこでしか文句言えない誰にも言えない何も言えない何もできない。本人に直接言えよ、邪魔‼︎

[匿名さん]

#8462024/06/02 19:32
>>830
どこでお山の大将だったかによります!
弱小チームでお山の大将だったとしてもねぇw

[匿名さん]

#8472024/06/02 19:51
>>846
弱小チームを勝たせるために努力する→上手くなる→お山の大将に見える。
全然いいと思うけど。

[匿名さん]

#8482024/06/05 16:51
>>835
荷物の整理整頓は家庭のしつけやろ

[匿名さん]

#8492024/06/06 12:07
>>842
ひどいよね。監督同士で言えばいいのに。大人に話できない大人はダメだね

[匿名さん]

#8502024/06/06 12:10
爆サイスレでは強気なのにね。

[匿名さん]

#8512024/06/07 06:58
一回まともに会社にでも勤めてみろよ

[匿名さん]

#8522024/06/07 07:30
妄想ばっかりやけど日常生活は大丈夫なんか

[匿名さん]

#8532024/06/07 07:32
>>847
んー、弱小チームじゃ成長もなければ上達もないね

[匿名さん]

#8542024/06/07 12:39
>>853
でも富山でプロなってる選手は弱小チームからのみ。

[匿名さん]

#8552024/06/07 14:42最新レス
>>853
勘違い親だった自分が言うよ
小学生のうちの実力差なんか後になんの意味もない
楽しく高校までサッカーできればそれでいいんよ

[匿名さん]


『富山県 U11 少年サッカー⑨』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL