106
2024/06/21 08:32
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11860090

富山第一高校サッカー部①
富山の絶対王者富一サッカー部を応援しよう!
報告閲覧数1.2万レス数106
合計:

#572024/06/02 15:21
余裕の優勝おめでとうございます!!!
富山県の絶対王者は富一しか勝たん!!!

[匿名さん]

#582024/06/02 17:11
優勝おめでとう。インターハイまでまた強くなってくれ。

[匿名さん]

#592024/06/03 14:48
北信越大会も取るよ!!!

[匿名さん]

#602024/06/09 17:54
6/8(土)
北信越プリンスリーグ1部
富山第一 2ー1 日本文理

6/9(日)
北信越プリンスリーグ2部
富山第一2nd 1ー2 星稜2nd

[匿名さん]

#612024/06/09 21:06
T1は富山第一5-1富山中部で勝ち

[匿名さん]

#622024/06/09 23:38
>>61
中部が弱かっただけ

[匿名さん]

#632024/06/10 06:55
>>62
それ言うてやんなよ

[匿名さん]

#642024/06/11 06:59
>>62
中部は元気なくしばらくは低迷かな。富一はT1もこれで勢いづいたかな

[匿名さん]

#652024/06/11 16:00
富一一気に雰囲気変わったな。
ドップは残留問題ないし、セカンドもこの前はホントは圧倒してたらしいよ。
たまたまカウンター食らったのと盆ミスで負けただけらしいよ。多分、セカンドも残留するよ。代わりに星稜落ちるのでは?と回りの人の意見やわ。

[匿名さん]

#662024/06/11 17:16
>>65
そーいうの言いから。
自分のSNSででも呟いてください。

[匿名さん]

#672024/06/11 19:09
>>65
根拠のない戯言
後期は育成の差がもろにでるから大変厳しい状況

[匿名さん]

#682024/06/12 19:28
>>65
ぼ、盆ミスて....

[匿名さん]

#692024/06/13 06:35
>>67
なおのこと他校進学校はダメだな。育成こそ富一じゃない?

[匿名さん]

#702024/06/13 12:30
コーチ陣の実力は確かだな

[匿名さん]

#712024/06/14 09:09
>>65
あっ、この人したらばの「俺たちの方が強い〜」の元◯◯ー◯の親だ

[匿名さん]

#722024/06/14 09:12
>>65
この方いつも聞こえるはずがない戯言が聞こえるんだよね笑
春先の遠征で周りから富一は仕上げて来たと聞こえてきたとかって書き込んでだ。

[匿名さん]

#732024/06/14 10:13
>>65
爆サイまで遠征ご苦労様です。この分じゃ石川のスレにも行ってそうですね。

[匿名さん]

#742024/06/16 13:31
○○ー○に頼りすぎてルーキー2連敗

[匿名さん]

#752024/06/19 08:49
昨年のゲキサカ記事
監督と親の後輩だから出ているとやっかみも聞かれた。
当初は外野の声を跳ね返すパフォーマンスは見せられなかった。
それを忖度って言うんと違うんか?
みんな上手く行かなくても使って欲しいにきまってるやろ。

[匿名さん]

#762024/06/19 09:51
>>75
その通り!でも、なぜ今さら?

[匿名さん]

#772024/06/19 11:30
>>75
確かにですよね。
春先から噂されはじめて、この記事読んで不信感が増した覚えが。

[匿名さん]

#782024/06/19 14:41
監督が親の後輩だったらもっと忖度しますね。
カタ辞めて来る価値もある。

[匿名さん]

#792024/06/19 15:44
>>78
え?その後輩ですよ

[匿名さん]

#802024/06/19 15:47
>>78
なるほど、75の方は監督が親の後輩と書きたかったんですよ
打ち間違いですね

[匿名さん]

#812024/06/19 16:55
>>80
1年だな

[匿名さん]

#822024/06/19 18:12
優秀な指導者を招聘しないとダメやな。

[匿名さん]

#832024/06/19 22:32
>>81
いやいや、去年の3年の有名な話
今年もやっちゃってるよ
おしゃべりな親が公言しちゃった笑

[匿名さん]

#842024/06/19 22:43
ガラ悪いね。総体の決勝観たけどガラ悪いわ。

[匿名さん]

#852024/06/19 22:51
だから第一サッカー部出身の親は嫌われる

[匿名さん]

#862024/06/20 07:27
やられた方にとっては一生の傷だな

[匿名さん]

#872024/06/20 09:18
できる限り自分に近しい指導者に見てもらって他の子より優遇させ優越感に浸る
本当に認められるような環境では勝負できないんでしょう
その程度のレベルなんです

[匿名さん]

#882024/06/20 13:56
>>86
やられた方とは?

[匿名さん]

#892024/06/20 13:58
>>83
どういう事?

[匿名さん]

#902024/06/20 19:40
監督の先輩(第一サッカー部)の子供が優遇されるってこと?

[匿名さん]

#912024/06/20 21:36
本当に上手い選手を使わないから弱くなったんだね。
忖度にはもうウンザリやわ。

[匿名さん]

#922024/06/20 22:17
各学年に監督の先輩が保護者の方いますが、そのお子さんが優遇されてる感じは全くありません。しっかり実力次第で決めてるようです。それよりも監督が優遇してるのは3年生。実力では2年1年の方が良いとコーチ陣みんな言ってるが3年メインにこだわっているようです。

[匿名さん]

#932024/06/20 22:20
>>92
コーチ陣みんな言ってる?
お前がその監督の先輩ドヤ保護者なんじゃねーのw

[匿名さん]

#942024/06/20 22:27
>>92
3年使うのでいいんじゃない?育ててきた成果を見せるときだろ。士気も高まるし、負けても納得だろ。

[匿名さん]

#952024/06/20 22:42
強豪校でもないんだから、3年生使うのでいいじゃねぇかよ
2年生や1年生を使ったところでそんなに変わらねぇだろ

[匿名さん]

#962024/06/20 22:58
>>95
それが違うんよ

わかれよ

[匿名さん]

#972024/06/20 23:51
>>95
うんさほど変わらんね。

[匿名さん]

#982024/06/20 23:54
>>95
強豪校だよ
富山の

[匿名さん]

#992024/06/21 02:02
>>94
3年しかない高校サッカーが自分らの代が来るまで
総体や選手権が出場できんのはおかしいやろ。何しに一高に来たんだよ。最初から仲良しこよしのサッカークラブに入っちまえばいいじゃん。

[匿名さん]

#1002024/06/21 06:20
てかさあ、2年生は一部を除いて、大したレベルじゃねーだろ?
3年使うのも変わらんわ。自意識過剰。 2年は偉そうなことをほざく前に、そのうち1年生に抜かれるのを覚悟しておいたほうがいいぞ。

[匿名さん]

#1012024/06/21 07:10
>>100
変わらないなら将来性のある下級生を起用した方が良くね?

[匿名さん]

#1022024/06/21 07:15
>>101
将来性?
なら、2年生なんかすっ飛ばして、1年をどんどん起用した方がいいよ

[匿名さん]

#1032024/06/21 07:32
将来性?
プロになるぐらいの逸材はどの学年にもおらんわ

[匿名さん]

#1042024/06/21 08:00
>>103
同感!
2年生の一部をレベチ扱いしてるけど、他人から見たら同レベル。
親はレベチと思いたいんだろうけどな
ご愁傷さま

[匿名さん]

#1052024/06/21 08:01
去年は下級生こんなにワーワー言ってこなかったぜ。今年はすごいんだな。

[匿名さん]

#1062024/06/21 08:32最新レス
2年には4種時代からのモンペ、毒親みたいなんおるからな

[匿名さん]


『富山第一高校サッカー部①』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL