1000
2019/10/28 13:19
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7809537

富山県少年サッカー30
合計:
#8012019/10/24 17:53
昨日から、U-11県トレ選考会始まってます。
U-12と同様、2回開催ですが、前期のトレセン選手はなぜか、1回のみの参加だそうです。(人数多いんかな?)
今回トライの選手は2回参加のようです。

[匿名さん]

#8022019/10/24 20:02
>>801
人数いなくて地区エリアからメンバー借りてのマッチも

[匿名さん]

#8032019/10/24 21:14
日頃からどうしてるかでメンバーは決まるんだよ

[匿名さん]

#8042019/10/24 22:06
U-11はいいなあ

[匿名さん]

#8052019/10/24 22:46
U-11くらいは親も子供も勢いあるよね。楽しい時期だと思います。

[匿名さん]

#8062019/10/25 02:14
地区エリアの推薦って、どうやって選ばれたんやろ?
各チームに推薦枠みたいなのがあるんかな?

[匿名さん]

#8072019/10/25 02:48
>>795
KNB杯後の発表です

[匿名さん]

#8082019/10/25 06:56
>>807
有難う御座います!
しかし、どうしてここでアッサリ嘘をつく人が
居るんですかね。

[匿名さん]

#8092019/10/25 07:32
今日は8チームが載っていました。

[匿名さん]

#8102019/10/25 08:09
>>808
同感!

[匿名さん]

#8112019/10/25 09:07
ここで真実を述べなければならない義務でもあるん?

[匿名さん]

#8122019/10/25 09:09
凄い質問ですね。

[匿名さん]

#8132019/10/25 09:25
明後日富山マラソンで高岡コア行くん混みそうやな

[匿名さん]

#8142019/10/25 10:30
みなさんありがとうございます。
新聞3日間とも買いました。(^‐^;)

まだまだ記載されていたら

お願い!

[匿名さん]

#8152019/10/25 11:23
>>808
長男の時はKNB杯後の発表でしたが、今年は分かりませんよ。
例年通りとは限らないですから。

[匿名さん]

#8162019/10/25 12:09
KNB杯後だと思いますよ。カターレも合否の発表遅らせているのは、KNB杯は集中出来る様に選手に配慮しての事だと思います。

[匿名さん]

#8172019/10/25 12:13
今年はいろいろ分かりませんね

[匿名さん]

#8182019/10/25 13:56
数年前にうちの子供が後期県トレにいた時は全日後でしたよ。
正直後期の県トレ活動はあまりパットしません。
中学のチームの練習が始まっていたりで遠征すらキャンセルが多いです。
しかし中学のトレセン選考会には参加できるので利点もあります。
2.3年になるとガラッとメンバーかわりますが

[匿名さん]

#8192019/10/25 14:02
>>818
確かにメンバー変わりますね。
成長期で身長がかなり伸びて開花した子もいましたし。
ジュニア時代は親子共々天狗にならないことをおススメします。

[匿名さん]

#8202019/10/25 14:24
今年はいろいろ分かりませんね

[匿名さん]

#8212019/10/25 15:56
>>819
はい!気を付けます!

[匿名さん]

#8222019/10/25 16:10
おそらく、毎年わからない事が多いんだと思います。
いろいろ変わる事もあれば、変わらない部分もありますし……。
その年その年で、該当する学年で対応して行くしかないですね。

[匿名さん]

#8232019/10/25 16:13
背はでかくなってほしい!

[匿名さん]

#8242019/10/25 18:31
ところで、県トレに選ばれると何かメリットあります?

[匿名さん]

#8252019/10/25 18:35
>>824
それな(笑)
素質ある子はそもそも選考結果気にならんのでない?
親があれやこれや言いすぎるとジュニアユースで潰れるよ

[匿名さん]

#8262019/10/25 18:35
>>822
概要に沿えば問題ありませんよ

[匿名さん]

#8272019/10/25 18:41
才能あれば無用な心配ですね。

[匿名さん]

#8282019/10/25 18:45
話題が、KNBから県トレに移行しましたね。
3回戦の時は、凄かったのにね

[匿名さん]

#8292019/10/25 19:02
負けちゃいましたから、
もうトレセンしか話題ないです。

[匿名さん]

#8302019/10/25 21:22
>>829
さみしいね

[匿名さん]

#8312019/10/25 21:27
>>829
でも、トレセンの話題があって良かったですね。
頑張った子供に感謝感謝です。

[匿名さん]

#8322019/10/25 22:36
明日行かれる方は速報お願いします。

[匿名さん]

#8332019/10/26 04:17
>>832
もうベスト16か。早いなあ。
今年はどこが行くかな?
そして、昨年から「フジパンカップ」の出場権も3位まであるから、またそれも楽しみだわ。

[匿名さん]

#8342019/10/26 06:59
>>827
勉強の才能もあればいいのですが。
試合がない日は家にこもって一日中ゲームで友達と外でも遊ばなくなりました。
中学行ったらサッカーも勉強も落ちこぼれるのが目に見えてます・・・

[匿名さん]

#8352019/10/26 07:42
大久保対スクエア
N対グランザス
今日の見所かね。
新湊対水橋、ひがし対フォーラスとか
ちょっと興味ない
他はジャイキリごない限り順当にきそう

[匿名さん]

#8362019/10/26 08:43
>>834
やば。小学生ならゲームは1日1時間〜2時間って決めた方がいいよ。
WHOが子供のゲーム依存性について動いているのに何やってんのあなた。
暴力描写のあるゲームやオンラインゲームは特に危険。
勉強できないとか甘いもんじゃなく、人生終わるよ。

[匿名さん]

#8372019/10/26 16:47
速報よろしくお願いします。

[匿名さん]

#8382019/10/26 17:21
今日も扇子フリフリ

[匿名さん]

#8392019/10/26 17:55
立中どう?

[匿名さん]

#8402019/10/26 18:22
>>839
横綱相撲でした。

[匿名さん]

#8412019/10/26 18:34
立中の次の対戦相手は?

[匿名さん]

#8422019/10/26 19:07
5-0…www

[匿名さん]

#8432019/10/26 19:12
>>841
大久保

[匿名さん]

#8442019/10/26 19:15
>>843
ありがとうございます。
やはり大久保でしたねwww

[匿名さん]

#8452019/10/26 19:20
波乱はナシでしたか?

[匿名さん]

#8462019/10/26 19:34
>>842立中?

[匿名さん]

#8472019/10/26 20:00
エヌ負け

[匿名さん]

#8482019/10/26 20:00
グランザス勝ちました

[匿名さん]

#8492019/10/26 20:21
グランザスは移籍補強しまくり

[匿名さん]

#8502019/10/26 20:33
がそれでも勝ちは勝ち
某チームもそんなんでしょ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL