1000
2019/11/29 23:45
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7909025

富山県少年サッカー31
合計:
#512019/10/29 20:58
4チームしか書きこまないから盛り上がらないね笑

[匿名さん]

#522019/10/29 22:01
立中ホーン野郎またやるぞ‼️

[匿名さん]

#532019/10/29 22:54
>>52やれやれ
やれと煽ってるのか?呆れてるのかキミにわかる?笑
荒らしたくて荒らしたくてウズウズしてる。仕事しろ、子育てしろ、子供に教育しながら自ら学ぼうね、ボクちゃん

[匿名さん]

#542019/10/30 03:51
フジパンカップ、昨年は福井で今年は石川。
言う事は来年は、富山開催ですかね?

[匿名さん]

#552019/10/30 05:31
>>44
全日終わったら何するがけ?

[匿名さん]

#562019/10/30 05:45
親は、ジュニア時代ベッタリだったかもだけど、そろそろ子離れしたほうがいいよ
空虚なのはわかるけど・・・

[匿名さん]

#572019/10/30 06:23
>>55
クラブチームでプレーする選手はチーム選びでしょ。大体、決まってるだろうけど。

[匿名さん]

#582019/10/30 07:42
>>55
練習やわ。ボケ。
こいつ頭悪い笑
カップ戦、遠征も山ほどあるわ。
全日全てって考えが痛い

[匿名さん]

#592019/10/30 08:36
>>58
かわいそうな人。

[匿名さん]

#602019/10/30 09:15
>>58
ボケとかいらんし。練習や遠征って言えないの?
子供達は親の言動を見てますよ。

[匿名さん]

#612019/10/30 11:25
>>60
ここで説教はいらない(笑)

[匿名さん]

#622019/10/30 11:46
ここの情報は、フェイクだと思った方がいいですよ。
まず、当事者が色々書き込む事はありません。
愉快犯です

[匿名さん]

#632019/10/30 15:02
そんなことは誰も分からない
判断するのは見てる人それぞれ
火のないところに煙は立たないってやつな

[匿名さん]

#642019/10/30 16:26
◯中って毎年騒ぎ起こすね。
去年は指導者、今年は保護ですか

[匿名さん]

#652019/10/30 16:55
立中も速星もフォーラス?変わらんよ
親が盛り上がって度が過ぎるの気づかないパターン
鳴り物にのぼり旗、オレンジ扇子、ペットボトルwww

頼むから決勝は静かにしといてね

[匿名さん]

#662019/10/30 17:09
去年?

[匿名さん]

#672019/10/30 17:11
>>64
騒ぎってあなた方が勝手に騒いでるだけじゃないですか?
あなた方ってのは私も含めて爆サイ見てる奴ね。

[匿名さん]

#682019/10/30 17:27
立中強いけど親のマナー最悪 来ないで

[匿名さん]

#692019/10/30 17:35
>>65
何度も言うがお前が来なければ済む話。

[匿名さん]

#702019/10/30 18:39
立○も広○みたいに個だわったら?

[匿名さん]

#712019/10/30 18:39
>>69
マナー分からない奴が来るなよ

[匿名さん]

#722019/10/30 19:14
>>69
同感!

[匿名さん]

#732019/10/30 20:04
立中・??・・・・

[匿名さん]

#742019/10/30 20:37
>>64
指導者なんかあったんですか?

[匿名さん]

#752019/10/30 20:50
試合前に辞めたれよ
盛り上がらんのはわかるけど、モラルに欠けるわ・・・

[匿名さん]

#762019/10/30 22:39
そもそもモラルもへったくりもないやろ

[匿名さん]

#772019/10/30 22:48
救えない性格の悪さ。

[匿名さん]

#782019/10/30 23:02
火消しに必死過ぎて笑えるわ
でオマエは立中関係者だろ!ずーっと張り付いて火消しに躍起になってるのバレバレやん

[匿名さん]

#792019/10/30 23:04
ソレな
他人のフリしてよそよそしいコメ混ぜながら擁護してるのバレてるよね

[匿名さん]

#802019/10/30 23:07
静かにしとけばそのうち話題も変わるのにな……

[匿名さん]

#812019/10/30 23:16
まだこの話か…

[匿名さん]

#822019/10/30 23:19
ほんと気持ち悪い。回りからすごい嫌われてるでしょ?
でも気付かないパターンの人だろーな。想像はつく。
もう相手しないからなんでもどうぞー。

[匿名さん]

#832019/10/30 23:21
もううぐ卒業して来年からさみしいな
残って練習とか試合に見に行きたいけど下の学年にしたら
いつまでもくっついていると嫌がられそうだし
クラブチームは関われなさそうだし、どうしよー。

[匿名さん]

#842019/10/30 23:23
誤字脱字だらけ

[匿名さん]

#852019/10/30 23:24
どーでもいいから
頼むからここからは普通の応援して欲しい
純粋に残ったチームの子供達の頑張りを応援してあげたいな

[匿名さん]

#862019/10/30 23:29
中学行ったら子離れさみしい
小学チームから離れることもさみしい

[匿名さん]

#872019/10/30 23:31
そんなもんだろ

[匿名さん]

#882019/10/30 23:34
ようやく自分の時間ができる

[匿名さん]

#892019/10/30 23:34
バカ親の連投乙
わかりやすい奴やのー笑

[匿名さん]

#902019/10/30 23:35
>>87
小学チームに顔出したら暇なんバレるし、恥ずかしいかな?

[匿名さん]

#912019/10/30 23:36
懲りずにホーン頼んちゃ!

[匿名さん]

#922019/10/30 23:40
www

[匿名さん]

#932019/10/31 09:33
結局、強いと叩かれる。
今年はクラブチームが残ってないから、こんな感じ

[匿名さん]

#942019/10/31 10:04
強いからとか弱いとか関係ないちゃ
保護者か関係者かアホな応援すっからや
低学年も見に来てるんやから考えられ

[匿名さん]

#952019/10/31 10:19
>>93
弱くて御免ね

[匿名さん]

#962019/10/31 12:50
昔全日の予選で四方に親おって指示だしてたん思いだしたわ、すぐ相手チームからクレームきて退散してたわ、今でも色々やるんやね

[匿名さん]

#972019/11/01 09:15
今テレビのグータッチでやってる中澤佑二の指導を見てると、ドリブルで逃げない、今のサッカー界でドリブルは二番目三番目、パスを繋ぐ、失敗を恐れない、ダメならやり直す、ベンチから指示は出さない、自分達で克服すらる、今結果が出なくても将来大きな差になる
どれもこれも耳が痛い。
わかってるんだけどなぁ

[匿名さん]

#982019/11/01 10:31
>>97
あれ面白いよね

[匿名さん]

#992019/11/01 10:54
>>97
へえ、そうなんや。今はドリブルは「逃げ」扱いなのか。勉強になる。
ドリブルこそ「個の力!」みたいなチームとは対照的だね。

[匿名さん]

#1002019/11/01 11:16
立◯さん相当叩かれてますなぁ〜
他人と違うことしてると批判のマトに。立◯を認めてしまうと我々のアイデンティティが崩れてしまうからなんでしょうが・・・まるで社会の縮図ですねぇ〜。
これで立◯がKNB獲ったら認めざる得ないのか・・?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL