1000
2024/06/05 13:06
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設





NO.11537324

石川県サッカー3種U-15⑨
みなさんルールを守って、中学年代の子達をあたたかく応援しましょう!チームや選手、指導者への誹謗中傷はやめてください。NG。
報告閲覧数14.9万レス数1000
合計:

#9512024/06/03 12:31
>>948
一つでもトップクラスならすごいやんて思う
素質と努力あってこそのもの

トップクラスに行けない人もたくさんいる

[匿名さん]

#9522024/06/03 12:36
>>949
自分達の特徴を理解して頑張ったから

まあトーナメントだから点を取りに行って失点重ねることもあるんで点数差はあまり意味ない

[匿名さん]

#9532024/06/03 12:43
>>949
U15のソルティーロは別に強豪ではないです。昨年のリーグもFC北陸が優勝してますし、今年のリーグも現時点で首位です。単純に実力じゃないですかね。

[匿名さん]

#9542024/06/03 13:03
>>952
後半逆転後も星稜おしこまれてましたよ。
点を取りにってといいますが、カウンターで得点重ねたわけではないです。得点差に意味がない。わけないじゃないですか。

[匿名さん]

#9552024/06/03 13:11
>>952
得点差に意味ないっていってる時点で、もはや成長ないですわな。
点を取りに行ってるからって大量失点を正当化できるわけないやん。
カウンター食らわないようなポジショニングや、奪われた後の切り替えの速さファーストプレス、やれることなんかいくらでもあるやん。
格下だと思ってたチームに負けた言い訳に、得点差意味ないはダサすぎでしょ。

[匿名さん]

#9562024/06/03 13:15
通りすがりの観戦者。
まあ昨日に関しては北陸が強かった。
で、いいんじゃないかな。
次に対戦するときは北陸は再度勝てるように、ソルティーロはボン蹴り相手でも勝てるようにお互いしっかりトレーニングすればよい。
1つでも多く勝てるように、どちらのチームも北信越大会頑張ってください。

[匿名さん]

#9572024/06/03 13:18
949ですが
ジュニア年代は「初心者も上手い子も全員出場でサッカーの楽しさを!」なので
大敗して負け癖ついたり、上手い子は移籍したりとよく聞くが
この方針もあながち間違ってはなかったということなのでしょうか

これが絶対ではないけれど、ジュニアの育成はされているってことでしょうか
言葉は悪いが、弱小チームが中学生で大化けしたって感があって

中学生は流石にスタメンあるみたいだけどね

[匿名さん]

#9582024/06/03 14:04
>>957
FC北陸のジュニアはまずサッカーを楽しむことが軸となってるイメージですね。なかにはうまい子でも学年の人数によっては出場時間短いと親が不満をもち、子どもの意見とは関係なく移籍する子もいます。

ジュニアユースになって弱小チームが大化けしてると思われてるかもしれませんが、昨年の1部リーグ優勝の年代は全員セレクションで入団しています。北陸のジュニアの子が必ずしも自動的にジュニアユースに上がることは現在ではありません。
今のジュニアユースの子たちは様々チームからセレクションをへて入団しています。

北陸のジュニア年代でも出場時間云々など関係なく真剣に意識高く取り組んでいる子たちはジュニアユースでも活躍できるということです。

[匿名さん]

#9592024/06/03 16:49
北陸はあのトップありきのサッカー。長年の指導の賜物ではないと思う。

星稜は他のどのチームより全員の育成重視が見える。12年でも基本全員交代だと聞いていたが、3年になってもあの交代量なら本当の話だろう。だから他のチームより少ない20人くらいしか取らないのだろう。負けたけど子供を入れたいと思ったのは断然星稜だった。まぁもう遅いんだけど。

[匿名さん]

#9602024/06/03 17:49
>>959
長年の指導がなくていきなり優勝ですか!逆にすごいですね!
全部トップの子が得点決めたわけではないですよ?
昨年は今のトップの子も出てましたが、エースは別の子で1部優勝してましたけど、なんででしょ。
エースの子の方が得点決めてましたよ?
北陸が昨年から1部に上がってリーグでは一度も負けていません。
もちろん星稜にもです。
長年の指導がなくても縦ポンなら勝てちゃいます?優勝しちゃうんです?
そんな簡単なスポーツでしたっけ?

昨日の試合の何を見てたんですか?
4点取られたのが全てトップの子がいたからですか?
そんな見方しかできないんだったら、どんなチームに入れても、さぞ言い訳考えるんでしょうねー。
あの子がいたから、あんな戦術だから?

負けが決まった後半に大量交代が育成重視ですか。
それならなぜ後半全員かえないの?
都合のいい時だけ育成重視で交代してるからとかダサいですって。
そんなに育成重視なら、別にトーナメント出なくていいですよ?
どっかの強豪とトレマひたすらすればいいじゃない。

わざわざダサい言い訳考えて虚しくないですか?
なんで単純に負けを認めれないんでしょ?
トップありき云々の前に、なぜ4点も取られたかを考えましょうよ。
それこそ育成ちゃうの?

[匿名さん]

#9612024/06/03 18:04
通りすがりの観戦者。
ん?
これから先のサッカーの事を考えて、中学年代でどっちに自分の子どもを入れたいかだけの話でしょ。
まあ、そんなに熱くならないで。
昨日は北陸が強かったよ。

[匿名さん]

#9622024/06/03 18:11
>>961
北陸はあのトップありきのサッカー。長年の指導の賜物ではないと思う。

いやいや、これ悪意ありますやん。
どっちに入れたいかよりも、北陸のサッカーに対する批判したいだけですやん。
ヒガミにしか見えないですよ?
あなたも含めてですが

[匿名さん]

#9632024/06/03 18:17
トップがトップが育成重視育成重視しか言えなくて草
そりゃ4-1じゃほかにいいわけないか

[匿名さん]

#9642024/06/03 18:19
指導はしてると思います。
自分のチームの子ども達の特徴を最大限生かす。
で、その特徴を生かして昨日の試合は勝ったのかなと。
ただサッカースタイルの好き嫌いは出るのかなとは思います。

[匿名さん]

#9652024/06/03 18:24
自分もあれほどの縦ポンサッカーは育成年代ではしてほしくないと思う派
まぁcdfからは1点もとれなかったからな
実際cdfが優勝や

[匿名さん]

#9662024/06/03 18:28
>>960
言い訳って何だ?
どうみても他チームから見ての話だろ

[匿名さん]

#9672024/06/03 18:37
戦術としてやってるんだったら縦ポンもあり派です。
技術でおとってるのに無理にビルドアップやポゼッションさせて、大量失点とかよくあるので、逆にそれが育成として正しいかは疑問ですね。
技術はやればやるほどつきます。それからでも遅くないかなと。
パスサッカーで崩すまでシュート打たないとか、見ててほんと無駄だと思うし。
スペースだったり、セカンドボールの回収を考えた上でロングボール入れるのはいいですが、ただ前に蹴り出せばってのも違うし。
臨機応変にできるようになってほしいですねぇ。

[匿名さん]

#9682024/06/03 18:45
>>965
でも初優勝かかってたワケだし結果重視で縦ポンも有りかなぁとは思うけどね
リーグでも縦ポン戦術なら選手達はかわいそうかなぁと思うけど我が子のチームじゃないからどうでも良い

[匿名さん]

#9692024/06/03 18:49
>>966
他チームの方でしたか〜。それはすいません。

北陸批判しつつ負けた言い訳どうしよ、育成重視とかしか言うことないなぁ、他チーム言うて入れたいのはどっちとかいうとこか。

と言うふうに見えてごめんなさい笑

[匿名さん]

#9702024/06/03 18:56
>>968
北陸はチーム戦術としてやってますね。かわいそうかどうかはわかりませんが、強豪と同じサッカーをして勝てないチームよりはいいんじゃないかと。だってみんなプロを目指してるわけじゃないですから。
そういう子はほっといてもそういうチームに行きますし。
それを、かわいそうっていうのは結局他人の主観でしかないし。喜んでる姿みればかわいそうか、そうじゃないかはわかりますよね

[匿名さん]

#9712024/06/03 19:09
子どもも親も縦ポンに納得してて、北陸に入れてるならそれでいいんじゃないの。
外野がとやかく言わないで。
嫌なら自分の子どもは入れなければいいだけだし。

[匿名さん]

#9722024/06/03 19:13
CDFはホント良いサッカーしてると思う
個々のレベルも高いし、良いチームだと思う
LPとの試合を見てたけど、簡単にゴール前までボール運べてた
DFもほぼ完璧
失点が少ないチームはやっぱ強いな

[匿名さん]

#9732024/06/03 20:14
>>969
許してやるから今後は勘違いするなよ

[匿名さん]

#9742024/06/03 20:26
そう言えば最近元祖縦ポンの話題全然上がらなくなったな

[匿名さん]

#9752024/06/03 21:58
>>972
自作自演

[匿名さん]

#9762024/06/03 22:29
いや、俺もCDFは凄いと思う
育成的に
セレクションないチームで全試合無失点はすごい

[匿名さん]

#9772024/06/03 22:51
でも3位

[匿名さん]

#9782024/06/03 23:01
上手い子がcdfに入ったらやばいだろうな

[匿名さん]

#9792024/06/03 23:20
>>978
上手い子は行かない
他にもっと魅力あるチームがあるから

[匿名さん]

#9802024/06/03 23:30
北信越組いない大会でよくそんなに盛り上がれるな!
ここの住人のほとんどはそのチームなのか
やっと語れる大会あってよかったな!

[匿名さん]

#9812024/06/04 04:39
>>980
お前も立派なここの住人やけどな笑笑

[匿名さん]

#9822024/06/04 07:58
>>979
どっちかと言うとセレクション受ける自信は無いけど単純に個を磨きたい子向けじゃね
高校年代に繋ぐって考えなら全然有りな選択肢かなと思う
小学生の時に体の使い方もボールタッチも酷かった子がかなり上達してるの見て創のイメージが変わったよ
一応月謝は県内最安みたいだし途中加入もOKだったような気がする

[匿名さん]

#9832024/06/04 08:23
北陸も昔はセレクションなかったし、cdfも人気が出てくればセレクションやるかも。

[匿名さん]

#9842024/06/04 12:11
月謝ランキング
1位 セブン
2位 パティー
3位 エスポ、SSFC
4位 サイバー
5位 CDF
6位 ツエーゲン
7位 トン
8位 部活

遠征とか抜きでこんな感じな

[匿名さん]

#9852024/06/04 12:41
>>984
北陸わい?
仲間に入れてあげて

[匿名さん]

#9862024/06/04 13:40
セブンが一番高いんだ?
断トツパテオかと思ってたわ

[匿名さん]

#9872024/06/04 15:26
低レベル層の熱い語り合いは辞めよう。

[匿名さん]

#9882024/06/04 16:50
リベラも混ぜてやって。

[匿名さん]

#9892024/06/04 17:54
>>986

固定の人工芝練習場無くて1位は中々やね

[匿名さん]

#9902024/06/04 19:26
サザンはCDFと同じかな?
とはいえ月謝なんてたかだか2000円くらいしか違わないやろ。
月謝はパテオが一番高いだろ。セブンの方が断然安いはず。

[匿名さん]

#9912024/06/04 19:35
セブンジュニア時代でも13200

[匿名さん]

#9922024/06/04 19:47
>>991
遠征費込み?

[匿名さん]

#9932024/06/04 20:18
月謝のみです。
ホーム芝ない。晴れていても室内フットサルコート。
オフもたくさん。
ジュニアでそれならば、JYにも魅力感じられず、主力は
別チームへ

[匿名さん]

#9942024/06/04 21:04
とはいえ、セブンU14とU13はめちゃくちゃ強いけどね。昨年のU13リーグは2位だし、今年のU13も負けなし二桁得点。今年は優勝だな。

[匿名さん]

#9952024/06/04 21:06
どこよりも結果に拘った結果が誰もついてこないとか悲惨。

[匿名さん]

#9962024/06/04 21:07
3チーム出てないからね

[匿名さん]

#9972024/06/05 00:15
コーチが怒鳴るだとか縦ポンだとか月謝が一番高いだとか土コートだとかなんだかんだ言われながら、そこそこ人が集まって強いからいいんでないの?
勢力拡大中だからそのうち石川制覇するんじゃないの?

[匿名さん]

#9982024/06/05 12:35
セブンは人気下降気味。U13がとにかく怒鳴るしうるさい。。

[匿名さん]

#9992024/06/05 12:45
遠くから怒鳴り声が聞こえてきたら、あ~今日試合してるのねって感じだもんな。

[匿名さん]

#10002024/06/05 13:06最終レス
最後もらった!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL