1000
2024/02/29 13:30
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.10763936

福井県少年サッカーU-11
合計:
報告 閲覧数 11.8万 レス数 1000

#1512022/11/29 10:36
>>150
自分で言うなよ笑

[匿名さん]

#1522022/11/29 10:43
大虫の指導を間近で見て嫌っている丹南の子たちが武生に集まるんだろな

[匿名さん]

#1532022/11/29 10:45
鯖江最強

[匿名さん]

#1542022/11/29 11:10
>>152
武生さんの必死さが伝わる笑

[匿名さん]

#1552022/11/29 11:51
>>152
わかりやすい自演だなー
大虫どこまで耐えられるか!我慢我慢!

[匿名さん]

#1562022/11/29 12:15
>>131
それは絶対にあってはならないことです
シミュレーションという行為で場合によっては警告対象となります
それを選手にわざとさせようとするなんてありえません

[匿名さん]

#1572022/11/29 18:03
大虫はどんだけバクサイ続けるんだ?

[匿名さん]

#1582022/11/30 19:37
丹南バトル!fight!!笑

[匿名さん]

#1592022/11/30 21:42
両チームとも強くてうらやましい
うちのチームは勝ちに拘らないし、技術向上を目的としないらしい
他の子も向上心あるように見えない
なんの為に月謝払って練習も送迎してるのかわからない
丹南までなら通えるから、そっち考えようかな

[匿名さん]

#1602022/11/30 22:33
>>159
小学校年代はサッカーを好きになるだけで十分!
そんな教え方もあるし、共感出来る。
サッカー好きになれば自分でボール触るし、ボールタッチは上手くなる。最終的にやらされてやってる人より、好きで自分からやってる人の方が伸びますよ!
親が我慢出来れば。

[匿名さん]

#1612022/12/01 01:19
>>159
自分の子がどんなタイプかによるけど、楽しいだけのサッカーと勝ちに拘るサッカーとどっちをやりたいかによる。親が冷静に見極めて環境を作ってあげるのも大事。
強いチーム入ってついていけなくて、辛い思いするようなら今のままがいい。

[匿名さん]

#1622022/12/01 07:40
>>159
強豪は子ども本人が行きたいと言わない限り行くべきでないよ。子どもは親が思っている以上に情報持っていて、それでも強豪でやりたいと覚悟して行かないと続かないし親が行かせて結局辞めてサッカーすら辞めてしまう子は多い。

[匿名さん]

#1632022/12/01 08:12
親は色んなチーム、スクールを見せてあげるべきだと思います。でも選ぶのは子ども。入って合う合わないありますが、そのときはまた考えればいい。ただしいわゆる強豪チームへは、基礎的なことが出来ないうちに入るとつらい。

[匿名さん]

#1642022/12/01 12:09
>>159
それは指導者に力が無いからただの言い訳をしているんですよ。強豪=厳しいというのも違います。いい指導者はサッカーを上達させ尚サッカーを好きにさせます。

[匿名さん]

#1652022/12/01 12:47
我が子の能力を冷静に見れない親が熱くなって自滅パターンはサッカーに限らずよくある。どう見ても無理な子に怒鳴りまくる毒親見かける

[匿名さん]

#1662022/12/01 14:04
勝ちに拘るってスポーツなら普通の感覚かと。
親が受験やスポーツを真剣にしてこなかった、不勉強でだらしないところほど、好きになればいいなんて甘い事言ってる。

[匿名さん]

#1672022/12/01 14:19
>>159
小学生低学年のうちはそれでいいけど、高学年になったら物足りなくなるのでは?まあそうじゃない子は別に構わんが。
ガツガツやってる我が家からしたら、よくそれで金払うよなと思う。まあそれもそれぞれか。

[匿名さん]

#1682022/12/01 16:20
>>166
勝ちに拘るってスポーツなら普通の感覚→大人の感覚。
勿論お子さんもそう感じるならステップアップさせても良いとおもいますが、子供が求めていないのにそこら辺を強要して習っていたスポーツを嫌いになる子供や適応障害にまで発展するケースもあります。
御自分がやってこられたから我が子も、ってのが上記のパターンに陥る可能性ありますよ。先日TVでも取り上げられてましたね、毒親って。

[匿名さん]

#1692022/12/01 18:25
どのチームにいても技術向上は自分次第。
ある程度は自分と同じ意識レベルの子達と一緒にサッカーするのが一番楽しいんじゃないかな。
個人的に子供には自らどんどん努力して、どんどん上手くなる楽しさを知ってほしい。特に小学生時代は。

[匿名さん]

#1702022/12/01 18:36
>>169
同意
親としては色々な物を見せてあげて、選択肢を広げてあげたいですね!!

[匿名さん]

#1712022/12/01 18:49
息子のチームからも今まで何人か強豪に行ったけど、行くべくして行った子ばかりだな。強いチームに行かせてウチの子も鍛えてもらおうって考えは危険

[匿名さん]

#1722022/12/01 19:13
>>171
それな

[匿名さん]

#1732022/12/01 20:50
>>171
強豪ってどこまでが強豪って言えるの?ただの部活動でしょ?部活動なんてどこも一緒だよ。おれの息子はユースだったけどね。

[匿名さん]

#1742022/12/01 22:12
>>168
TVって昭和の人ですかね
こういうのが不勉強なんだろうなと思う

[匿名さん]

#1752022/12/01 22:45
>>173
ユース?部活?
ここU11やからカテゴリ違うやん。

[匿名さん]

#1762022/12/02 07:55
w杯観てたけど、三苫選手ヤバいわ
この年代にから福井から、
ワクワクするようなドリブラー出てきて欲しいなぁ

[匿名さん]

#1772022/12/02 07:56
ゴメン。連投
この年代から

[匿名さん]

#1782022/12/02 08:03
>>176>>177
所属チームの方針だけ
個なのか、組織なのか

[匿名さん]

#1792022/12/02 08:09
>>168
坂井フェニックスと福井ユナイテッドが小学生クラブチーム作ればいい この年代から技術の底上げになる

[匿名さん]

#1802022/12/02 11:28
>>174
返しが弱すぎる、中身の無い低能な煽り。

[匿名さん]

#1812022/12/02 11:38
>>180
昭和の老害自己紹介おつです。

[匿名さん]

#1822022/12/02 11:41
これから雪になったら皆さんどうしますか?
フットサルしかない?

[匿名さん]

#1832022/12/02 14:24
>>181
煽りにしても中身が無さすぎるってw

[匿名さん]

#1842022/12/02 15:02
>>183
自己紹介もういいってw

[匿名さん]

#1852022/12/02 15:31
U12飛び越えて、ジュニアユース親が荒らしに来てるな笑
必死なんやろな

[匿名さん]

#1862022/12/02 16:20
>>185
来てないわ
お前やろ

[匿名さん]

#1872022/12/02 18:47
>>185
県外行った親に有名なバクサイ中毒がいるからな

[匿名さん]

#1882022/12/02 20:46
え誰?どこのチームの人?

[匿名さん]

#1892022/12/04 20:37
凄く重要なのは質問です。
錦鯉って面白いんですから?
私は笑ったことがありません。

[匿名さん]

#1902022/12/12 18:06
今更なんだけど、リーグ戦って坂井地区だけなんだな。
丹南はプレミアあるし、福井はどうなってるのよ。。

[匿名さん]

#1912022/12/12 18:10
ゼビオ組み合わせ出たし予想してこか
1武生
2金津
3清水

[匿名さん]

#1922022/12/12 18:18
>>190
そんなサッカーばっかりではアホになってしまうわ。
坂井や丹南みたいに冷酷にはなりたくない。

[匿名さん]

#1932022/12/13 00:02
>>192
どの辺が冷酷なの???

[匿名さん]

#1942022/12/13 14:36
>>193
冷酷じゃない、真剣なんだわ
なんの努力もしない下手くそにも優しくしてくれるチームがいいなら、そこにいればいい
厳しい環境で真剣にサッカーを頑張ってる子、それを一生懸命サポートしてる親を悪く言うのは間違ってる

[匿名さん]

#1952022/12/13 16:57
>>194
同意見です
熱くなりすぎて沸騰する親は勘弁だけど

[匿名さん]

#1962022/12/13 19:01
>>194
そこで他チームをけなす様な事をなんで言うの、悪く言われる種蒔きになってますよ。

[匿名さん]

#1972022/12/13 19:47
>>196

>>192
これの返しなんだわ
まずアホって言ってきたことをお忘れなく

[匿名さん]

#1982022/12/13 19:51
>>197
子供じゃあるまいし、そんなとこ応戦してなんになるのよ。
自分の為にもならないと思うよ。イライラするでしょ?

[匿名さん]

#1992022/12/14 11:05
>>191
1社南
2HANKS
3立待

[匿名さん]

#2002022/12/14 12:22
>>199
三国!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL