1000
2024/12/29 18:03
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.12252566

福井県高校サッカー⑧
誹謗中傷はやめましょう
報告閲覧数119765レス数1000
合計:

#9512024/12/29 14:09
福商の先生は全国の舞台で思考停止してたな

[匿名さん]

#9522024/12/29 14:14
個人技で負けた 技術力がないと組織的な戦術しても今日みたいに大敗する 少年たちよもっと上手くなって福井のレベルを高めてくれ

[匿名さん]

#9532024/12/29 14:15
福井代表はボーナスステージやな
くじ引いた時点でガッツポーズ

[匿名さん]

#9542024/12/29 14:18
全国でパスしないなら県内でもそういうサッカーしろよ 中途半端やわ

[匿名さん]

#9552024/12/29 14:29
シュート0www

[匿名さん]

#9562024/12/29 14:30
野球だけにしとけよwww

[匿名さん]

#9572024/12/29 14:30
>>955
まじ!?

[匿名さん]

#9582024/12/29 14:33
ドン引き6バック

[匿名さん]

#9592024/12/29 14:37
恥をかかないように失点を減らすサッカーを選択したんだからしょうがない
でも結局6バックでいつもと違うサッカーして福井県の恥さらしたな

[匿名さん]

#9602024/12/29 14:37
福井変わったな!

[匿名さん]

#9612024/12/29 14:38
福井帰りづらいやろーな

[匿名さん]

#9622024/12/29 14:41
>>893
気合いと根性の6バック
これは予想外でした

[匿名さん]

#9632024/12/29 14:43
キーパーの子頑張ったからあれくらいで済んだけど、内容は壁打ちレベルだっただろ

[匿名さん]

#9642024/12/29 14:47
福井県内育ちばかりの構成は素晴らしいがほとんどが中体連上がりばかり。技術的にさすがに無理があるのは百も承知だろう。技術はもちろん、ボール持って周りを見る力、判断の早さ、周り選手のサポート、フィジカル、全てが全く足りていない。まだまだ福井県は全国で戦えるレベルにない。

[匿名さん]

#9652024/12/29 14:53
ただただ大津は強かった

[匿名さん]

#9662024/12/29 14:54
>>959
逆に恥かいてないかい?

[匿名さん]

#9672024/12/29 14:55
ダイナソー級の攻撃力を見たかった

[匿名さん]

#9682024/12/29 14:59
1976年首都圏開催以降、福井県代表は丸岡しか勝利がない。技術が劣る選手で全国で勝とうと思ったら丸岡みたいなサッカーになるんだろうな

[匿名さん]

#9692024/12/29 15:16
確かに前代未聞の6バック
福井のサッカーを変えてくれたわ

[匿名さん]

#9702024/12/29 15:32
とにかく今までの福井県代表で一番酷かった。試合内容うんぬんより6バックと負けてても前線の枚数増やさず最後まで守ってるだけ
福井県の恥だわ 

[匿名さん]

#9712024/12/29 15:48
北陸が10-0で負けた時も相当酷かった
やっぱ勝てなくても一応試合になるゲームやれるのは丸岡しかないんだわ

[匿名さん]

#9722024/12/29 15:56
福商は来年もこの監督がやるの?

[匿名さん]

#9732024/12/29 16:06
選手の為じゃなく自分の保身の為のサッカーやっちゃった

[匿名さん]

#9742024/12/29 16:07
今録画見終えて、ほぼ前記の感想と同じ。
高校サッカー史上最低の戦い方、試合であったのでは?
監督もどうかと思う。高校サッカー最後の試合が最高の練習台で終わって3年生は満足なのだろうか。

[匿名さん]

#9752024/12/29 16:07
相手シュート29本
相手ゴールキック0本
福井シュート0本

[匿名さん]

#9762024/12/29 16:19
>>974
もう一度見るなんて強者や
あんな試合は2度と見たく無い
ただただサンドバッグ

[匿名さん]

#9772024/12/29 16:32
1ヶ月半準備してきたらしい。秘策がコレ笑

[匿名さん]

#9782024/12/29 16:37
>>976
ハーフコートより小さめのトレーニング

[匿名さん]

#9792024/12/29 16:59
>>974
金沢学院-鹿児島城観てました。
金沢学院が互角以上にやれててびっくりしました。
福井の一弱を実感したな

[匿名さん]

#9802024/12/29 17:08
これ丸岡だったら0-9で負けてたな
福商でよかった

[匿名さん]

#9812024/12/29 17:15
いやいや高校じゃなくジュニアユースから弱いもん。仕方ない

[匿名さん]

#9822024/12/29 17:17
>>980
そういう事言うの辞めませんか?
例え20点取られても1点取りに行くサッカーをしてくれた方が将来の選手の為になると思います。福井県立大学代表ならそのくらい負けん気が欲しかったです。

[匿名さん]

#9832024/12/29 17:18
>>980
記憶で生き続ける大敗

福商、丸高含め福井の高校生を応援してます。

[匿名さん]

#9842024/12/29 17:24
>>982
1点を取りに行くサッカー・・・・

県大会決勝で時間稼ぎのボール回しして逆転負けした○岡高校にキツク申し付けてください
くだらないサッカーするなって

[匿名さん]

#9852024/12/29 17:25
>>980
点差しゃないのわからない?w
6バックでずっと守ってたから恥だって言われてるのわからない?www

[匿名さん]

#9862024/12/29 17:28
>>975
試合見たけど福商のシュート0本じゃないよ
何回か大津のキーパーキャッチしてた

[匿名さん]

#9872024/12/29 17:30
>>985
でも丸岡だったらロングスロー頼りだっただろうww

[匿名さん]

#9882024/12/29 17:34
優勝候補相手に福商0-4大津なら福井県代表としては普通かな
7失点とか何回もやってるし

1/28(土) 
丸岡1-7帝京(東京)
1/29(日)
丸岡0-6駒沢大高(東京)
2/4(土)
丸岡1-7履正社(大阪)
2/5(日)
丸岡3-4清水東(静岡)
2/11(土)
丸岡0-2米子北(鳥取)
2/12(日)
丸岡1-4瀬戸内(広島)
2/18(土)
丸岡0-2作陽(岡山)
3/11(土)
丸岡3-3近畿大付(大阪)
3/12(日)
丸岡3-1四国学院香川西(香川)
3/25(土)PUMA CUP
丸岡1-7徳島市立(徳島)
3/26(日)
丸岡0-3三浦学苑(神奈川)
3/27(月)
丸岡0-3関大北陽(大阪)
3/28(火)
丸岡1-5岡山学芸館(岡山県)
7/29(土)
丸岡1-7尚志(福島)←←←インターハイ1回戦ww

[匿名さん]

#9892024/12/29 17:35
>>986
サッカー協会の公式記録見てからいいな

[匿名さん]

#9902024/12/29 17:37
>>989
実際に試合見てからいいな

[匿名さん]

#9912024/12/29 17:39
丸岡の練習試合の結果出してきて福商関係者苦しいなwww

[匿名さん]

#9922024/12/29 17:41
>>990
シュートと認定されてないんだよなぁw残念www

[匿名さん]

#9932024/12/29 17:43
>>990
素人?キーパーが取ったらシュートだと思ってる?www

[匿名さん]

#9942024/12/29 17:55
丸岡の負け惜しみがずっと続くスレ

[匿名さん]

#9952024/12/29 17:55
福井のサッカーを変えるって言ってたのに残念だな。何のために繋ぐサッカーを練習してきたんだろう。全国相手にやらな意味ないだろ

[匿名さん]

#9962024/12/29 17:58
>>984
別に丸岡がいいわけではなくて、やっぱり最後まで戦って欲しかったです。

[匿名さん]

#9972024/12/29 18:01
>>995
え?
代表の座をポンコツ丸岡から奪った時点で変わってるだろ
エンジはもう古い
福井代表は日本代表と同じブルーなんだよ

[匿名さん]

#9982024/12/29 18:01
あの守りだけのサッカーを見て中学生が福商でサッカーしたいと思うんかなあ?
2点取られたらフォーメーション変えると思ったけど最後まで6バックとは…失点を押さえて善戦したと思われたかったのかな

[匿名さん]

#9992024/12/29 18:02
福商おつかれ
よくやった!

[匿名さん]

#10002024/12/29 18:03最終レス
2024優勝 福井商業高校サッカー部

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL