1000
2018/11/09 23:51
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.6790632

福井県ミニバスケット③
合計:
報告 閲覧数 1502 レス数 1000

#1512018/01/25 14:05
>>138
自分の所の体育館に篭って下級生相手に勝って
全国目指すとか言いながら1-2回戦で
敗退するチームがほとんど

10本打って6-7本しか入らないのにエースって何だよ
バスケってそんなに簡単なスポーツか?

[匿名さん]

#1522018/01/25 14:38
>>150
テレビはいつですか?

[匿名さん]

#1532018/01/25 16:01
>>152
福井テレビ
1/27(土)
16:00〜

[匿名さん]

#1542018/01/25 16:02
ミニバスって中学校入ったらどうなるの❓いつまでもミニバスだけでいるの❓きになる

[匿名さん]

#1552018/01/25 17:06
いつまでもミニバスでいたいの?

[匿名さん]

#1562018/01/25 19:26
>>151
10本打って6、7本も入るやつは、nbaにもそうはいませんが。
フィールドゴール成功率70%。
凄すぎますね。

[匿名さん]

#1572018/01/25 19:32
>>154
中学からはほぼ一般のルールになりますよ。ボールサイズ、ゴールの高さ、スリーポイント、バックパス禁止などなど。ミニバスルールは特殊ですから、強い弱いがガラッと変わります。

[匿名さん]

#1582018/01/25 19:40
もうすぐ新人大会!どこが強い?男子、女子ともに情報求む!

[匿名さん]

#1592018/01/25 19:41
>>156
レイアップでもそのくらいしか入らないの?
下手糞だなw

[匿名さん]

#1602018/01/25 19:48
うちの天才はウォーミングアップ見てても20本くらい連続で入るよ

[匿名さん]

#1612018/01/25 19:51
>>158
女子 明新 金津 社南

[匿名さん]

#1622018/01/25 19:53
その他はカスだな

[匿名さん]

#1632018/01/25 19:54
>>154
中学からは全て大人と同じになります

[匿名さん]

#1642018/01/25 19:55
>>162
アホ
そんな事全然ない。
松原、坂井、河合も良さそう。

[匿名さん]

#1652018/01/25 19:57
>>156
何を言っている
こども用のミニバスでNBA以上の成績出しちゃいかんのか?

[匿名さん]

#1662018/01/25 19:59
>>164
アホ〜
全部上げたらキリがないだろ〜が
優柔不断か〜?

[匿名さん]

#1672018/01/25 20:00
男子は絶対王者松岡で決まり

[匿名さん]

#1682018/01/25 20:11
今年も圧倒的だった
詳しくはテレビ見てくれw

[匿名さん]

#1692018/01/25 20:37
>>168
そうそう、テレビで観よう。で、男子は今年も松岡なの?5年生主体のチームもあったんじゃない?日之出とか吉川。

[匿名さん]

#1702018/01/26 04:30
強いチームは一年かけてしっかり仕上げてくるからなー。

[匿名さん]

#1712018/01/26 07:56
毎年5人以上集められるチームじゃないと教えたこと継承できないから結局弱いよ

[匿名さん]

#1722018/01/26 15:17
>>163
中学女子はボールがワンサイズ小さいです。

[匿名さん]

#173
この投稿は削除されました

#1742018/01/27 23:19
>>173
確かに。男女ともにいい試合だった。高崎アリーナで、力を発揮して来て欲しい。

[匿名さん]

#1752018/01/28 00:04
>>168
テレビみたけど松岡そんな圧倒的って感じではなかった。今立は高さがないけどあの松岡に負けてなかった。いい試合だったよ。

[匿名さん]

#1762018/01/28 03:19
あいつにボールを持たせておけば、無理なシュート打ってくれるので、守る方は楽。
あのプレーを去年からやっている。小学校のうちはどんどん攻めろというスタンスなのか?

[匿名さん]

#1772018/01/28 13:23
指導者が必要な指導を怠るからそうなる
悪い点は他のチームの人間が見てもわかるんだから指摘しない指導者の責任でしょ
穴があったら勝てない
バスケは厳しいスポーツなんだよ

[匿名さん]

#178
この投稿は削除されました

#1792018/01/28 16:10
>>177
穴か。
きつい言い方かもしれないが、おっしゃる通りだと思う。

[匿名さん]

#1802018/01/28 20:28
チーム関係者だから逆に指摘しやすいとおもうのですが。

[匿名さん]

#1812018/01/28 20:36
昨年のギャレックスから注目してみてました。
スピードのあるドライブと、思いっきりのいいシュートを打つ良い選手思います。

[匿名さん]

#1822018/01/28 20:40
ハンドリングやドリブルのドリルなど、基本的な事を大切にすれば選抜になってもおかしくない選手ですね。

[匿名さん]

#183
この投稿は削除されました

#1842018/01/28 22:19
昨日今日のエンデバー練習に細呂木の子が1人追加で呼ばれてた。あの子は上手い。あの子のゲームコントロールがなかったら、今回のギャレクス杯は壊された試合の流れのままだったと思う。

[匿名さん]

#1852018/01/29 12:28
>>184
大事なところで良いプレーをしてましたね。
派手なプレーをする選手ではないですが、チームにいたら助かります。
技術もしっかりしてますし、シュート力もあります。

[匿名さん]

#1862018/01/29 12:32
>>183
あのスピードは魅力です。
気になるのは、昨年と今年でプレースタイルが変わってないことです。

[匿名さん]

#187
この投稿は削除されました

#1882018/01/30 09:31
>>187
あのチームはもともと中学バラバラでないかな。
出身がバラバラだから。

[匿名さん]

#1892018/01/30 09:44
陰謀渦巻く書き込みだな

[匿名さん]

#1902018/01/30 11:06
>>189
ダークなチームですから

[匿名さん]

#1912018/01/30 17:38
弱小チームからのやっかみが凄い

[匿名さん]

#1922018/01/30 18:01
>>191
久しぶりね。引き抜き過ぎてチーム存続の危機に遭遇してるがいかが?
来年も面白いもの見せてね。

[匿名さん]

#1932018/01/30 18:04
>>192
人気の無いチームは人集まらなくて大変ですね

[匿名さん]

#1942018/01/30 18:07
>>192
こいつは来年は中学じゅないの?めいりんにいくの?

[匿名さん]

#1952018/01/30 18:08
明道には来るなよ

[匿名さん]

#1962018/01/30 19:18
明道はもうおわり

[匿名さん]

#1972018/01/30 19:41
>>196
終わってるねかも知れないが、ややこしいヤッバリくんな。坂井にいけ。いいチームだぞ。

[匿名さん]

#1982018/01/30 19:43
>>196
そうだ。もい終わってるから来んなよ。坂井にいけ。いいチームだぞ。

[匿名さん]

#1992018/01/30 20:55
>>194
今このスレで話題になってるのはその子じゃない。その子はエンデバーみたいだし。

[匿名さん]

#2002018/01/30 22:47
なんかごちゃごちゃ書いてるけど、日本語もまともに書けない奴らは黙っとけw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL