1000
2020/12/01 12:42
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.8948533

福井県少年サッカー⑰
合計:
報告 閲覧数 655 レス数 1000

#3512020/10/28 12:19
ゴメン。 >>346やった

[匿名さん]

#3522020/10/28 12:20
>>350
未来のレスに返答ありがとう

[匿名さん]

#3532020/10/28 12:30
>>345
上手い子は1人だけ。あとは、60点ぐらいのそこそこ。
新興チームにありがちな、過大評価や自慢は叩かれるぞ。
今はベスト8に残れるかどうかのチームですよ。

[匿名さん]

#3542020/10/28 12:37
今、高椋村での流行は爆サイ閲覧&投稿です。

[匿名さん]

#3552020/10/28 12:43
>>354
ほら出た

[匿名さん]

#3562020/10/28 13:00
>>343

ベンチ組が出場するプレミアの結果なんて当てにならん。

[匿名さん]

#3572020/10/28 15:12
>>350
で?

[匿名さん]

#3582020/10/28 15:21
>>356
知らんのに言うな。
プレミアはU11のガチバトルやわ。全国大会もある!

[匿名さん]

#3592020/10/28 15:23
>>356
社南美山の関係者かな?必死だね。

[匿名さん]

#3602020/10/28 15:34
>>359
社南?プレミア出てたっけ?

[匿名さん]

#3612020/10/28 15:36
社南美山さん相当自信があるんだろうけど、大虫やを差し置いての優勝候補ではないな。

[匿名さん]

#3622020/10/28 15:41
↑のまとめると、社南美山がプレミアリーグ出てて強いっていうみたいになってるけど、プレミアリーグ出てないし、強くもないし。
大虫、高椋で決まり!

[匿名さん]

#3632020/10/28 15:57
朝から晩までスパルタに走らせばだれでも上手くなる。弱い所って屁理屈しか言わないから腹立つねん

[匿名さん]

#3642020/10/28 16:04
>>359
高椋村の村民かな?必死だね。

[匿名さん]

#3652020/10/28 16:21
社南美山さん大虫から上手い子が入団して急にイキっちゃってる感じィ?

[匿名さん]

#3662020/10/28 16:43
>>358
全国的に見ても、アイ○○オー○○主催の大会は重要視してないぞ。東京、神奈川、静岡、愛知なんてJ下部すら参戦してないぞ。その他はJ下部は、学年下の修行の場扱い。
プレミア持ち上げる意味がわからん。
残念ながら、プレミア参加で勝ち上がりそうなのは、敦賀、大虫、立待、武生ぐらい。

[匿名さん]

#3672020/10/28 17:09
>>363
年齢と成長度合いによって、神経系だったり、持久力だったり、筋トレだったり、トレーニングの仕方が変わるって知ってる?

[匿名さん]

#3682020/10/28 17:36
>>358

プレミアのルール知らんのか?あれのどこがガチバトルなんだよ!

[匿名さん]

#3692020/10/28 17:41
>>366
プレミア参加組でなら高椋は?吉川と神明鳥羽は厳しいか?

[匿名さん]

#3702020/10/28 17:56
>>369
U11の組み合わせ見た限りでは接戦。確実な勝ち上がりは???
いくらプレミア参加してても???

[匿名さん]

#3712020/10/28 18:25
ベスト8勝手な予想
大虫、平章、武生、金津、立待、麻生津、敦賀、高椋

スレ見る限り社南美山がやたら強い雰囲気ですが、それでも右下は高椋かな。
あと2チームでエントリーの敦賀ですけど、どっちが本命?

[匿名さん]

#3722020/10/28 18:38
FUT

[匿名さん]

#3732020/10/28 19:09
>>372
サンクス

[匿名さん]

#3742020/10/28 20:02
>>367
それで気づいた頃には手遅れ(笑)マジで理屈だけのヘタレ

[匿名さん]

#3752020/10/28 20:04
とりあえずみんな不倫はあかんぞ

[匿名さん]

#3762020/10/28 22:37
>>375
タダ酒で自分の財布浮かしてる指導者もな。

[匿名さん]

#3772020/10/28 22:54
>>374
昭和的な走る根性サッカーがんばってねww

[匿名さん]

#3782020/10/28 23:49
>>375
いじめ認定してる親コーチもな

[匿名さん]

#3792020/10/29 00:38
プレミアの途中結果見る限りではやっぱりU11も大虫が頭1つ抜けてると思う。
プレミアの成績は当てにならんって意見あったけど、充分参考になるでしょ。

[匿名さん]

#3802020/10/29 01:06
1位から5位まで全部丹南なんやな。どうしたもんかね。

[匿名さん]

#3812020/10/29 07:51
>>379
大虫 立待 高ボコは横一線
見た感想です

[匿名さん]

#3822020/10/29 10:36
SS大虫
A +武生、立待、敦賀、
A平章、南条、福井中央、高椋、社南美山

[匿名さん]

#3832020/10/29 10:49
初戦から丸岡勢は潰し合いかあ

[匿名さん]

#3842020/10/29 10:51
追加
A 金津

[匿名さん]

#3852020/10/29 11:31
書き込み見てると大虫辞めた上手い子の穴埋め、もう出来てるんだろうね。補欠でもいい子埋もれてるのかな。

[匿名さん]

#3862020/10/29 12:04
>>382
AとA+逆ですよ^_^

[匿名さん]

#3872020/10/29 12:16
>>382
丹南贔屓か
高椋Sやろ
春江金津麻生津A

[匿名さん]

#3882020/10/29 12:27
鯖江ってなんでどこも強いの?指導者神やな。マジで神

[匿名さん]

#3892020/10/29 12:36
>>386 >>387
U12からよく釣れるんだけど…
高椋は強豪自負してるのかもしれんけど、
相手チーム意識してないぞ。
無冠のチーム。
敦賀のプレミアのメンバーとか良く見てみw
大虫>武生=立待=敦賀。
高椋は大虫と対等じゃないぞ。
結果残してから投稿しなさいw

[匿名さん]

#3902020/10/29 12:45
高椋の校歌大声で歌うコーチまだいるの??‪

[匿名さん]

#3912020/10/29 12:45
磯部がダークホースあるな。去年ベスト4

[匿名さん]

#3922020/10/29 12:52
>>389
敦賀も対して実績ないやろ。一昨年たまたま、ハーフの子いただけ。

[匿名さん]

#3932020/10/29 13:02
>>392
どのカテゴリーで話してるのか分からんけど、
全日39回3位。41回準優勝。42回優勝。
昨年度、日東シンコー杯、ベスト4高椋に勝って
決勝戦、大虫に負けて準優勝。

[匿名さん]

#3942020/10/29 13:03
全国3回

[匿名さん]

#3952020/10/29 13:27
>>391
好勝負なりそうですね。
磯部対平章 武生対福井市中央 ベスト4レベルですかね?

[匿名さん]

#3962020/10/29 13:27
>>390
大虫も自信あるならせめて大虫小学校の校歌くらい歌ったら?
それなら地元の人も応援してくれるかも

[匿名さん]

#3972020/10/29 13:39
>>396
大虫FCに大虫小学校の生徒いるの?

[匿名さん]

#3982020/10/29 14:09
>>397
そんなん聞かずもがなでしょう。
グラウンド使うなら、1人くらいはいて欲しい。

[匿名さん]

#3992020/10/29 14:12
みっともないからやめな

[匿名さん]

#4002020/10/29 14:25
地元の応援が無いって寂しいね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL