1000
2013/05/14 09:35
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.2283598

宮崎県 少年サッカー
なくなったから作ってみた。
報告閲覧数546レス数1000
合計:

#9512013/05/08 17:19
石田ぢゃが

[匿名さん]

#9522013/05/08 17:24
>>948
県北遠征?メール来てたような!?

[匿名さん]

#9532013/05/08 19:46
>>950
私もトレセンのこと全然わかりません。
誰か教えてm(_ _)m

[匿名さん]

#9542013/05/08 23:47
>>945
賛成‼
貢献されてきた方が多いですよね〜。

[匿名さん]

#9552013/05/09 00:35
ジョカーレッて言うクラブありますか…

[匿名さん]

#9562013/05/09 21:10
都城にあるみたいですね

[匿名さん]

#9572013/05/10 06:59
強いんですか

[匿名さん]

#9582013/05/10 07:35
県のトレセンは、後期のほうがレベルは高いでしょう。
宮崎市内は前期に参加してないチームも多々あるようですし、後期はナショナルトレセンの選考会まであります。

前期に選ばれてる子は少なからずアドバンテージはあるでしょう。

ビブスの背番に注目ですね。

[匿名さん]

#9592013/05/10 10:56
>>958さん

詳しく
ありがとうございました。
ビブスの背番を差し支えなければ、詳しく教えて下さい。

[匿名さん]

#9602013/05/10 14:54
55番

[匿名さん]

#9612013/05/10 14:55
↑松井さん、お疲れっす!
国民栄誉賞おめでと

[匿名さん]

#9622013/05/10 15:12
え?俺

[匿名さん]

#9632013/05/10 17:42
>>954
そのチームになってみないとわからないこともあるはずですよ。

[匿名さん]

#9642013/05/10 18:56
へぇー

[匿名さん]

#9652013/05/10 19:34
基本一番上手い選手から2番〜になります

[匿名さん]

#9662013/05/10 23:10
今年の全日本は、どのチ−ムに注目ですか?

[匿名さん]

#9672013/05/10 23:15
M○○ですか?

[匿名さん]

#9682013/05/11 00:01
>>965
選考会はゲーム以外はどんなことをするんですか?

[匿名さん]

#9692013/05/11 00:12
>>968
トレーニング

[匿名さん]

#9702013/05/11 00:21
>>968
基礎体力    リフティング   基礎

[匿名さん]

#9712013/05/11 23:12
トレセンに選ばれると何かいいことがあるのですか?

[匿名さん]

#9722013/05/12 06:20
>>971
自分のスキルがあがる いろんなチームの仲間ができる

[匿名さん]

#9732013/05/12 07:30
今日あるんですか

[匿名さん]

#9742013/05/12 07:49
>>973
知りません

[匿名さん]

#9752013/05/12 11:11
宮崎であるみたいですよ

[匿名さん]

#9762013/05/12 22:49
オーパス

[匿名さん]

#9772013/05/13 01:55
宇城

[匿名さん]

#9782013/05/13 10:55
宇城行きたい。

[匿名さん]

#9792013/05/13 11:24
U−10のJAサッカーの結果を教えて下さい

[匿名さん]

#9802013/05/13 12:51
Aリーグ 優勝 恒久
Bリーグ 優勝 セントラル
Cリーグ 優勝 アリーバB

[匿名さん]

#9812013/05/13 14:23
セントラルはやっぱりパスサッカー?

[匿名さん]

#9822013/05/13 16:20
>>981
パスサッカーでしたね!トップの子一人にポーンと一発あげる形でした。
トップの子一人が足が速くうまかったですよー!

[匿名さん]

#9832013/05/13 16:25
>>981
結果は1ー0でしたが、アリーバさんの方がずいぶん押してました。女の子が一人、アリーバAに入ってましたが足が速くてびっくりしました。

[匿名さん]

#9842013/05/13 17:05
実力はアリーバB>アリーバAじゃなかった?

学年、体格も全然違うし

[匿名さん]

#9852013/05/13 17:37
>>984
対の時に
相手チームがポジションついてないのにホイッスルならされた

ヒデーっと思ったがある意味勝負に対する厳しさ心構えが分かって勉強になった

[匿名さん]

#9862013/05/13 18:21
>>984
ア○ーバに入ってる友達に聞いたら、JA杯は、全員四年生で、毎回クジびきなどでAやBを決めるみたいですよー。この子が一番手、二番手というのはないので、自分の子が今どの位置(レギュラー?)なのか、ポジションも決まってなく全くわからないそうです。1チームエントリーの時は総入れ替えと言ってましたよー。ポジションも決まってないって全部のポジションできるって事なのかな…ある意味すごい…

[匿名さん]

#9872013/05/13 18:48
>>982
それはパスサッカー
蹴る、走るサッカーでは
選手が意識してつなぐサッカーがみたいね〜

[匿名さん]

#9882013/05/13 19:26
>>987
すみません。
蹴る、走るサッカーです‼
ディフェンスの身体の大きな女の子が、とめて、前に一発ポーン!トップが走る!の繰り返しでした‼

[匿名さん]

#9892013/05/13 19:56
≫987
そのトップの子とDFの女の子は確か兄弟だったような。。

[匿名さん]

#9902013/05/13 20:14
く○み出身

宮崎○は小粒揃いだけど粘り強い

[匿名さん]

#9912013/05/13 20:19
>>986
小学生がバクサイ何て見ちゃだめw
リフティングしとけ

[匿名さん]

#9922013/05/13 20:22
誰がく○み出身?セントラルのトップの子ってずっといました?

[匿名さん]

#9932013/05/13 21:07
恒久、旭、MSUの4年生に上手い子がいますね

楽しみです!

[匿名さん]

#9942013/05/13 21:50
アリーバの3年にセンスX-GUNな子がいます

[匿名さん]

#9952013/05/13 22:00
アリーバは四番の子ですかね?
確かに足早い!

[匿名さん]

#9962013/05/13 22:34
>>995
アリーバは、公式戦以外は、番号決まってないみたいですよ!
だから、いつも、ビブスを着てるらしいです‼

[匿名さん]

#9972013/05/14 08:28
>>994
どういう子?

[匿名さん]

#9982013/05/14 09:16
>>994

アナタはアラフォーですねw

[匿名さん]

#9992013/05/14 09:24
蹴るサッカーは副審が大変。

見てて面白くないし、上級生になれば蹴るサッカーでは絶対優勝は出来ない。M○Uとか、前線の2人に頼り過ぎ。
所詮、ベスト8ぐらいまで。

今の所、パスサッカーになってるのは、恒久、太宮、太延、宮崎南、が目に付くかな。

全日もここら辺が優勝争うでしょう。

そう言えば、宮崎も良いサッカーしてたね。

[匿名さん]

#10002013/05/14 09:35最終レス
1000

子供たちのサッカー楽しみましょう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL