345
2024/03/20 00:28
爆サイ.com 南部九州版

🏟 鹿児島スポーツ・施設





NO.802053

神村学園サッカー高校選手権出場・・・応援スレ
去年の鹿児島城西高校の準優勝の成績に恥じない結果を出して、 サッカー王国鹿児島の実力を全国に見せ付けて欲しい。
報告閲覧数2999レス数345
合計:

#2962023/01/07 16:59
懸念していた守備な。
サイドもあそこまでえぐられればねぇ…。
前線にパス入ってもキープ出来なかったのは残念やった。

[匿名さん]

#2972023/01/07 18:24



[匿名さん]

#2982023/01/08 11:15
お疲れでした。良い試合でした。優勝まで後一歩。最終的に相手の運動量、勢いに押されてしまいました。福田君、大迫君良いコンビでした。鹿児島城西に負けないぐらい攻撃力はあり、良いチームでした。神村の課題、必ず先制点を奪われたこと、勝ち越した時の試合の主導権が握れなかったことありました。ゲームの入りかた、試合終盤の緩急の付け方あったのではと思います。西丸君や名和田君など後輩たちも良い選手が来年もやってくれるでしょう。先輩の背中を追い越し、鹿児島に優勝旗を県民待っています。3年生お疲れさまでした。

[匿名さん]

#2992023/01/11 19:23
>>298
ゴール後のポーズはなんなん!
アマチュアがバロンドールスター気取りなんて笑う
プロ入り自信過剰ってか 原点にかえらんと即戦力外じぁと思うど
真摯なやつ以外はきらいじぁー

[匿名さん]

#3002023/01/21 12:41
今日の試合は鹿児島城西の方が率直に強かったですね。ハイプレスからのショートカウンター見事でした。神村は福田、大迫笠置が抜けたボランチ、フォワード問題明確だったと思います。パスミスが多く選手権後の新チームの準備期間が足りなかったと思います。ミント君の他に代わるフォワード問題再浮上ですね。九州大会両校期待します。

[匿名さん]

#3012023/01/22 21:37
>>300
禿同です

[匿名さん]

#3022023/02/21 14:40
完敗でしたね。運動量、フィジカル負けです。先制された後の城西の守備見事でした。名和田君以外のチャンスメーカー、1対1のデュエルに勝てるボランチやディフェンス必要でしょう。ガチガチに固められた時の崩し、連動性磨いていく必要性ありそうです。

[匿名さん]

#3032023/02/23 22:43
>>302
1対1以外のデュエルってあるんですか?

[匿名さん]

#3042023/02/26 23:11
>>303
左に左折みたいなもんじゃないの?w

[匿名さん]

#3052023/02/27 13:49
フィジカルね。

[匿名さん]

#3062023/03/27 07:01
応援バスブローカー追放してください!あるバス会社首になった奴ですよ

[匿名さん]

#3072023/04/12 13:50
民人君良いですね、3点目のゴールは福田君を思い出すドリブルでしたね。中盤のパスカットからの裏へのパス、走りだし良いですね。夏のインターハイ優勝目指して、暑さバテしないように競り負けないように、フィジカル強化もがんばれ。

[匿名さん]

#3082023/04/17 01:12
>>306
南◯交通の奴?

[匿名さん]

#3092023/06/22 13:40
九州惜しかったです。主力メンバーがいなくても下級生や控えメンバーも真剣勝負できて良い大会でした、インターハイに向けてがんばれ。名和田君や福島君などキープできる、落ち着かせる選手が必要ですね。東福岡は強かった。

[匿名さん]

#3102023/07/11 09:42
ちょいスランプですね。失点してから一気にバランス崩れる。夏の戦いかたを見直さないといけないですね。失点の多さは超攻撃型にするのは良いけど点数入らなければ、諸刃の剣になる可能性が。上位を狙うのであれば守備、戦術の見直しが必要。マークは甘い。

[匿名さん]

#3112023/07/25 11:42
この暑い夏は戦いかた大事ですね。幸い旭川なのでまだ他の地域と比べればまだ良いですが、冬と比べると予想以上に激しくスタミナが奪われ、筋肉疲労がでてきます。連日の戦いなので、先制点をとられない、早い段階で自分たちのペースにもっていけるかが勝負。緩急をつけながら、賢くやるか、戦術が大事でしょう。比較的楽なパートに入りましたが曲者が多い印象です。足元を救われないよう西丸、名和田、吉永くん達がマークされるのは当たり前なので他のメンバーの活躍が大事になるかもしれません。危ない選手は仕事をさせないことも大事です。

[匿名さん]

#3122023/07/30 01:15
先制され前半の内に返せなかったのが原因。初戦が一番大事。先制したら大差で勝ってたでしょう。決めるときに決めないとズルズル深みにはまる神村のいつもの負けパターン。西丸君や名和田君もどちらかと言うとシャドーがいきるタイプなのでポストプレーができる選手がいればもっと良いチームになるでしょうね。相手のキーマンをもう少しマークさせて仕事をさせないことも大事でしたね。課題が多い試合でした。ショートカウンター対策もう少しねらないといけないかもしれません。

[匿名さん]

#3132023/08/16 18:44
興国との試合みましたが課題が多いですね。
パスミスの多さ、連動性がない、ゲームメイクできる選手がいない、ボールキープできない、大迫君のようなボランチがいないのがゲームが落ち着かない原因でしょう。サイドも連動しないと。個人技ではきびしいです。DFもおとなしい。

[匿名さん]

#3142023/08/20 10:00
昌平との試合は見事な良い試合でした。神村らしい連動性がみれました。中盤でのプレスも良かった、もう少し決めきればまだ大差で勝てたかもしれません。DFも集中力切らさず良くがんばりました。強いて言えばパスミスがまだあるのとボランチの育成が今後の課題でしょう。個人技はあるから連動性があればまた、復活するでしょう。

[匿名さん]

#3152023/12/07 18:02
今年は鹿児島城西との戦いになるね。先制点すぐ奪われるのはさすがに考えた方がいい。守備固められカウンターで沈むよ。慎重に。

[匿名さん]

#3162023/12/10 13:42
名和田君、吉永君だいぶ意識が変わりましたね、ワールドカップで感じたことを伝えていくことでチームも変わります。今年の城西は強いです。前線でのプレス、デュエルで勝つ、しっかり芽を摘んでいくこと、なかなか厳しい試合になりますが、がんばれ

[匿名さん]

#3172023/12/10 14:16
得点が多い方が勝つ!

[匿名さん]

#3182023/12/14 11:52
神村はクラファン祭りか??人様のお金、大切に使ってくれよなー

[匿名さん]

#3192023/12/17 09:30
お疲れさまでした。優勝おめでとう。いい試合でしたね。鹿児島城西もプリンス制し、プレミア参入もしてきたチーム。お互いになかなか決定機はありませんでしたが、西丸君、見事なゴールでした。福島君や新垣君のダブルボランチが成長し、セカンドボールをしっかり拾いキープできたことで安定感をもたらしましたね。ある意味完勝だったかもしれません。センターバックも安定感増し、ベスト4以上狙える力はあります。まず相手に先制点をとられず、決定機を確実に決める。優勝旗を鹿児島に。あの強かった鹿児島復権を期待してます。

[匿名さん]

#3202023/12/17 16:58
>>319
復権と言うなら「あの強かったは」不要だな。弱いのに復権とは言わないでしょう?

[匿名さん]

#3212023/12/31 00:41
絶対許さん

[匿名さん]

#3222023/12/31 16:37
まずは初戦おめでとう。静学、尚子、前橋負けましたね。後半は20分過ぎから運動量が落ちてしまい、相手の運動量についていけなかった。岡山学芸館にまけた時を思い出しました。相手の決定力がなかったから助かりましたが。この試合は途中交代のタイミングが遅すぎたかもしれません。今からは連戦でスタミナ勝負、落ちた時は積極的にかえてもいいかもしれません。勝ってる時にいそぐ必要はありません。ボランチ有馬君と西丸君がMVPですかね。キーパーももう少し時間の使い方を考えるといいかもしれません。

[匿名さん]

#3232024/01/02 17:24
今日は終始相手のペースだったけど苦しみながらも勝てたのは大きいな。次はIH王者に勝った近江だけど普通にやったら勝てるよ

[匿名さん]

#3242024/01/02 18:26
ナイスゲーム。神戸弘陵が一つの大きな山でしたが勝てたことは大きいです。前半は完全に相手ペースでしたが、後半は拮抗したいい試合でした。今日は皆が献身的に走り頑張りました。MVPは名和田君の決定力でしょう。課題もありました。パスが雑になりボールロストすることが多かっため、相手のペースで試合をするはめになりました。パスを正確に繋げる意識をあげること。後半のサイド攻撃は有効でした、吉永君や大引君はスピードもあるため連携してペナルティ内に切り込めばチャンスがふえたかもしれません。近江も良いチームです。油断しないように頑張ってください。

[匿名さん]

#3252024/01/02 18:36
>>324
お疲れ様でした。最初の二行しか読んでないけど❤️

[匿名さん]

#3262024/01/04 15:47
神村下手くそやんけざまぁ笑

[匿名さん]

#3272024/01/04 15:47
神村はパスを基本からやり直しだな。近江とのレベルの差が有り過ぎた❗ 

[匿名さん]

#3282024/01/04 15:49
神村も名和田と後一人 100%入るゴールを外したからな。コレじゃ負けるよ❗自信過剰だったな

[匿名さん]

#3292024/01/04 16:02
>>324
プッ

[匿名さん]

#3302024/01/04 16:16
近江の巧さに驚いた‼️完璧だった👍

[匿名さん]

#3312024/01/04 17:09
おつかれ様でした。西丸君、吉永君など3年生お疲れでした。国立は後もう少しでしたが、後輩たちに託しましょう。高校レベルも上がり日本代表も強くなっています。球際の弱さやスタミナ切れなど課題もありましたが、これをバネに頑張ってください。アンチ君もありがとう。また、楽しみにしてます。

[匿名さん]

#3322024/01/04 17:26
レベル低い

[匿名さん]

#3332024/01/04 17:27
>>328
勘違いしたんだろな

[匿名さん]

#3342024/01/04 17:48
>>331
お疲れ様でした

[匿名さん]

#3352024/01/04 18:24
マンツーマンでは全て近江が上回っていた😭

[匿名さん]

#3362024/01/04 19:18
今年は残念でしたが、一からチームをつくり直して良いチームになればいい。中3にも良い選手がいますし、負けた他のチームはスタート切っています。がんばれ。来年こそリベンジ。

[匿名さん]

#3372024/01/04 21:02
スーパーシードは無いな!
鹿児島予選1回戦からやり直し、チーム全体経験不足体力不足!!

[匿名さん]

#3382024/01/05 17:33
サッカー王国は静岡だろ?
近江に負けるレベル笑

神レベルの籤運でも勝てない笑

[匿名さん]

#3392024/01/06 10:40
タレント揃いでも、監督がねえ(笑)

[匿名さん]

#3402024/01/06 12:09
脚だけでなく手を使うしかない!

[匿名さん]

#3412024/02/04 23:52
フィジカル鍛えるんだよ。イラン対日本みたいになるよ。

[匿名さん]

#3422024/02/20 22:41
お疲れでした。名和田君のアシスト見事ですね。選手の中では一つ抜けていました。大引君も決めるようになりましたね、神村らしい得点でした。何より頑張ったのはディフェンス陣でしょうか。大津相手に無得点は自信になるでしょう。スタミナも球際も負けてなかったです。前線もよく走りました、もう少しキープできると少しドタバタしなくなるかもしれません。ボランチも頑張りましたが、パスミスが多かったのでもう少し冷静にまわせるといいかもしれません。まずは春は体力作り、相手に当たり負けないように頑張ってください。フォワード頑張れ。

[匿名さん]

#3432024/02/22 13:33
>>342
凄い!左端を上から読むと文章になっている!天才か!

[匿名さん]

#3442024/03/16 11:47
>>343
なってるか?

[匿名さん]

#3452024/03/20 00:28最新レス
>>344
なってないよなw

[匿名さん]


『神村学園サッカー高校選手権出場・・・応援スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL