929
2024/06/22 17:09
爆サイ.com 北陸版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.8971717

カープのドラ1栗林良吏選手
合計:
#302020/12/04 02:00
>>28
カープにいるからテレビCMにも出られるんやぞ

[匿名さん]

#312020/12/05 23:18
>>30
創建にCM起用されると泣かず飛ばずに?

[匿名さん]

#322020/12/06 05:17
なかなかオモロい性格

[匿名さん]

#332020/12/06 16:25
妻帯者

[匿名さん]

#342020/12/09 07:32
新人王

[匿名さん]

#352020/12/14 07:11
森下を意識しすぎてる

[匿名さん]

#362020/12/15 07:26
今日、入団会見やな

[匿名さん]

#372020/12/15 11:21
>>35
大瀬良、久里ではないけど ライバルが居る事は良いと思う
前か後ろかはわからないけど、今年の森下に負けない成績を残してくれたら優勝も見えてくるよね。 

個人的には、クローザーのポジションを勝ち取って欲しいな

[匿名さん]

#382020/12/15 22:35
新人らしくない感じでふてぶてしい。
なんか場慣れしたベテランみたいで人気は出そうにない。
さわやかさがないし、活躍しなかったら色々言われて存在感がなくなってしまうかも。そうなったら矢崎二世になってまうな

[匿名さん]

#392020/12/16 04:31
ドラフト一位、何人育たんかったか?この球団、やっぱり指導者が糞やなw吉井クラス招へいせいや、実績の無い現役時代の三流の言う事なんか、エリートが聞くかいなw

[匿名さん]

#402020/12/16 04:40
森下なんかは入団した時点で完成されとるんや、清原、桑田クラスになると即戦力や、育成力な無いし、意固地になって、外様の有力選手補強せんし、カープは、どうしても谷間が出来るから、3年連覇がせいぜいやな、毎年そうやが、未知数の選手に期待するほうが酷やろ

[匿名さん]

#412020/12/16 06:22
来季の新人王の匂いがする

[匿名さん]

#422020/12/16 07:03
森下さんから森下に言い直し。呼び捨てして大丈夫❓

[匿名さん]

#432020/12/17 08:44
>>42
森下、後輩やし

[匿名さん]

#442020/12/17 10:09
森下と栗林で25勝すれば…阪神の上に行ける❗

[匿名さん]

#452020/12/17 10:09
2年連続新人王といきましょう

[匿名さん]

#462020/12/17 18:42
救援かな?

[匿名さん]

#472020/12/17 23:01
有言実行を期待する。

[匿名さん]

#482020/12/18 07:31
連続新人王

[匿名さん]

#492020/12/18 11:13
同い年は
正隨、桒原、大盛、島内、塹江
切磋琢磨して頑張れ

[匿名さん]

#502020/12/18 12:26
自信過剰なところが見える❗
謙虚になれるか否かで今後の野球人生が変わるような気がする。今の感じだと自信を失った時に壁を乗り越えれないように見受けらる。

[匿名さん]

#512020/12/18 12:34
栗林の座右の銘は「謙虚」。
自分でちゃんと意識しているから天狗にならないことを期待したい。

[匿名さん]

#522020/12/18 16:41
どこをどう見て聴いたら自信過剰に感じるんだろw

[匿名さん]

#532020/12/19 07:57
決して自信過剰なんかじゃない

[匿名さん]

#542020/12/21 00:31
>>53
ビッグマウス タイプかな?
広島にはあまり居ないタイプだから楽しみ

[匿名さん]

#552020/12/27 14:13
GOGO太郎✌️ペカッ

[匿名さん]

#562020/12/27 21:49
>>55
消えろボケ

[匿名さん]

#572020/12/28 02:13
1 ローテーションを守る。 2 勝ち数 10。敗けは6。 よろしくお願いいたします。

[匿名さん]

#582020/12/28 14:32
俺は セットアッパーからクローザーを奪い取って欲しい。
最低、40試合投げればその道は見えてくる!

[匿名さん]

#592020/12/29 07:46
抑えかな?

[匿名さん]

#602021/01/05 07:49
先ずはローテ

[匿名さん]

#612021/01/05 08:13
広島ドラ1・栗林 大一番で勝つ! 即戦力として「1年間1軍」誓った

 -投手として理想にしているのは。

 「今は(大リーグの)田中将大さんみたいに、大事な試合で強いピッチャーになりたいなと」

 -楽天に在籍していた2013年にはシーズン24勝0敗のプロ野球記録を樹立した。究極はそういう投手に?

 「そうですね。24勝じゃなくても、別に先発して5勝0敗でもいいんですけど、そういう面で負けが少ないのが大事だと思っています。10勝10敗よりは10勝5敗とか。自分の勝ちが先行するような投手になりたい」

[匿名さん]

#622021/01/09 09:34
入寮しました

[匿名さん]

#632021/01/11 18:03
期待しています

[匿名さん]

#642021/01/11 18:11
社会人ナンバーワン投手は当然プロでも通用します

[匿名さん]

#652021/01/11 18:15
新人王を意識しすぎずに。自然体で投げれば結果はついてくる。がんばれ👍

[匿名さん]

#662021/01/11 18:36
104号出世部屋

[匿名さん]

#672021/01/11 19:10
頑張れ👍

[匿名さん]

#682021/01/18 18:44
面構えがええな

[匿名さん]

#692021/01/19 01:19
>>68
発言もビッグマウス タイプかな?
座右の銘は 謙虚 (笑)
同期を鼓舞していくって言ってたけど、頼もしいね

[匿名さん]

#702021/01/19 07:30
怪我しないでください

[匿名さん]

#712021/01/19 07:37
広島から2年連続の新人王なるか 社会人出身のドラ1選手の“即戦力度”

 佐藤や早川らスター揃いの大学生に比べ、それほど注目度が高くないのが、社会人野球出身の選手たち。昨年のドラフト会議では、社会人野球出身の選手がドラフト1巡目指名を受けたのは広島が指名した栗林良吏のみ。2巡目指名を見ても、西武が獲得した佐々木健、阪神が指名した伊藤将司のふたりだけだった。

 しかしながら、社会人出身選手の多くは即戦力を期待されている部分が大きい。昨季も西武の宮川哲投手や、楽天の小深田大翔選手が1年目から活躍。早い段階から主力選手としての活躍が期待できるという部分では、彼らの躍進がチームの順位に影響を与える部分もあるだろう。

 これらを見る限り、広島が昨年のドラフトで1本釣りをした栗林良吏投手も即戦力としての活躍に期待がかかる。昨年の新人王に輝いた森下暢仁に続き、2年連続の新人王が生まれる可能性も十分に考えられそうだ。

[匿名さん]

#722021/01/23 06:52
新人王

[匿名さん]

#732021/01/23 13:34
森浦、大道ら即戦力とともにがんばれ

[匿名さん]

#742021/01/28 07:24
リリーフかな?

[匿名さん]

#752021/01/28 11:30
クローザーやるかも

[匿名さん]

#762021/01/30 21:16
先発で10勝を期待する

[匿名さん]

#772021/01/30 23:56
永川いらいの新人クローザーってのも夢がある
いずれにしろ即戦力として期待大

[匿名さん]

#782021/02/01 08:52
>>77
ルーキーだからな

いきなりはキツい

[匿名さん]

#792021/02/01 09:37
>>78
永川クローザーも新人の年からだったぞ

[匿名さん]


『カープのドラ1栗林良吏選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題広島東洋カープ総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板