205
2019/01/18 14:54
爆サイ.com 北陸版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.6930090

稀勢の里⑤
合計:
👈️前スレ 稀勢の里 ④
👈️前スレ 稀勢の里 ③
報告 閲覧数 128 レス数 205

#1062018/11/13 19:09
>>105
このまま引退がキレイ

[匿名さん]

#1072018/11/13 19:30
もう見たくない、お前は平幕じゃねえだろよ、横綱の責任とか言っているけど、恥さらして しがみついていても しょうがねえだろ 横綱の品格全くないね。

[匿名さん]

#1082018/11/13 19:34
白鵬と鶴竜に申し訳ないと 思わないのか?

[匿名さん]

#1092018/11/13 19:39
酷い
ただその一言

[匿名さん]

#1102018/11/13 19:53
休場か

[匿名さん]

#1112018/11/13 19:56
明日以降も出るようなら引退覚悟。

[匿名さん]

#1122018/11/13 20:10
3日目終わって 横綱がドベ て・・・・・・

[匿名さん]

#1132018/11/13 20:28
横綱の責任って言って
成績残せるのが白鵬
惨敗or休場するのが稀勢の里
そこの違いだな。

[匿名さん]

#1142018/11/13 20:44
みっともないから、引退しなよ!!

[匿名さん]

#1152018/11/13 21:05
平成最後の大掃除!


あさ〇ら
稀〇の里

[匿名さん]

#1162018/11/13 21:21
一人横綱を意識してたんじゃないのか?
意識するよりも一日一日を考えてくれ!
自分の立場を再度見直してやってくれ!
さぁ〜明日から勝って勝って勝ちまくれー

[匿名さん]

#1172018/11/13 21:36
横綱無しの相撲も面白そう〜
さっさと休場してくれや〜
誰が優勝するか?話題性豊富!
日本中で賭け事になるな!

[匿名さん]

#1182018/11/13 21:37
やっぱり精神的に問題がある、恐々とって足が止まる。

[匿名さん]

#1192018/11/13 21:49
1年のブランクが有るにせよ
稽古は仕上がってたんじゃないのか⁉️

[匿名さん]

#1202018/11/13 22:32
負け方も沈黙も深刻な3連敗 稀勢の里
◇下半身も「左」だけ

【特集】稀勢の里、苦闘の日々


北勝富士(背中)に突き落とされ、土俵に転がる稀勢の里=13日、福岡国際センター【時事通信社】

 大相撲九州場所3日目(13日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里が前頭の北勝富士に突き落とされて初日から3連敗となった。星勘定はもとより、不自然な相撲内容といい支度部屋での様子といい深刻な状況に、現場は緊張感に包まれた。

 もともと右を使うのが苦手で、左おっつけや左差し、あるいは左からの逆転技で勝機をつかむ相撲。前日の妙義龍戦でも左に頼る欠点が出て負けている。だが、この日はさらに極端だった。北勝富士におっつけられて左差しを阻まれ、のど輪や突き押しに何とか応戦したが、上半身だけでなく下半身も左足だけ。

 何とか押し返してつかまえようとするが、右足を大きく引いた半身の体勢だから、力が伝わり切らない。一瞬相手を追い詰めた場面も、難なく回り込まれる。のど輪で起こされたところへ、右からの突き落としを食って土俵に転がった。右足が前に出たのは1度だけ。相手を見ながらつかまえるにしても、不自然な足の運びだった。

◇着替えの間にも沈黙


初日から3連敗となり、支度部屋で肩を落とす稀勢の里=13日、福岡国際センター【時事通信社】

 支度部屋では「考え過ぎか」「切り替えていく?」「一人横綱として勤め切る気持ちか」などの質問を、まばたきしながら聞いていただけだった。

[匿名さん]

#1212018/11/13 22:33
ここまでは先場所から続く光景だが、この日はその後が違った。まげを直し終わり、着替えの邪魔にならないよう報道陣が下がってから、なかなか立とうとしない。

 座ったまま、斜め下や真下に落とした視線に力がない。立ち上がった後もしばし手を止め、着替え終わるまで4分ほども掛かった。珍しい光景。支度部屋に重苦しい緊張感が漂った。

 場所前は好調を伝えられ、復活優勝を期待する声も高まった。本人からも前向きな言葉が聞かれ、どこかを痛めた様子など見られなかったが、ふたを開ければ3連敗。横綱が初日から3連敗したのは15日制定着以降、6人目、7例目。このうち皆勤して勝ち越した大乃国(現芝田山親方)を除いて、6例は翌日に休場または引退している。

その芝田山親方は取組前に「初日、2日目と倒れる時の下半身が…。この後も厳しいのでは」と案じた。対戦相手たちが左を差させないよう研究しているのもさることながら、それ以上に稀勢の里のもろさを指摘する声が多い。兄弟子の西岩親方(元関脇若の里)は「歯車が合えば大丈夫、元に戻る気がする」と祈るように話していたが、その希望がさらに遠ざかる負け方だった。

 稀勢の里の心身に何が起きているのか。「頑張って!」。駐車場でファンの悲痛な叫び声を背中に受けて車に乗り込むと、福岡県大野城市の田子ノ浦部屋宿舎へは午後8時15分頃に戻り、ここでも報道陣の問い掛けに無言だった。(時事ドットコム編集部)(2018/11/13-21:04)

【スポーツ総合記事一覧へ】 【アクセスランキング】

[匿名さん]

#1222018/11/14 17:32
4連敗したら本当に引退宣言するのかな⁉️

[匿名さん]

#1232018/11/14 17:59
大相撲史上初の横綱4連敗。横綱として後世に名は残したね。
たぶんこの記録は白鵬の優勝回数くらい破れないでしょう

[匿名さん]

#1242018/11/14 18:00
明日の対戦相手、玉鷲を考えれば間違いなく明日から休場だね、玉鷲には絶対に勝てないので休場がいいだろう、1月場所で本当の本当に待ったなしだろう。

[匿名さん]

#1252018/11/14 18:03
>>123
3連敗した時点で翌日出場する力士は少ないから珍記録だね。

[匿名さん]

#1262018/11/14 18:04
ボロボロになるまでやり続けるんだ!

[匿名さん]

#1272018/11/14 18:06
段々良くなって来ている?
開き直ったのでもつれる相撲が取れた!
しかしながら、一勝欲しい!
稀勢の里にとって一勝が大きく感じている!
もっと声援が欲しい〜
茨城県民よ九州に飛べよ!!

[匿名さん]

#1282018/11/14 18:06
今日は1番楽な相手だったのにね残念、明日は玉鷲だから勝てるわけないから休場がいいね。

[匿名さん]

#1292018/11/14 18:08
>>127
まぁ気持ちは分かるが遅い手遅れです。
休場を自分も勧めます。

[匿名さん]

#1302018/11/14 18:12
>>127
遅い、手遅れです。

[匿名さん]

#1312018/11/14 18:21
ゆとり親方だから 休場かな

[匿名さん]

#1322018/11/14 18:33
早う辞めろ みっともない(爆笑)

[匿名さん]

#1332018/11/14 18:37
可哀相を越してみじめに感じた😣

[匿名さん]

#1342018/11/14 18:57
貧弱ゥ!貧弱ゥ!!

[匿名さん]

#1352018/11/14 20:09
明日負けたら今週中に引退表明するかも

[匿名さん]

#1362018/11/14 20:21
横綱の初日から4連敗は 87年振り。
エエもん見させてくれよるわ〜
もういっちょで 新記録樹立 いってみようか?

[匿名さん]

#1372018/11/14 20:23
横綱の品格が落ちるからマジ辞めてくれ。

[匿名さん]

#1382018/11/14 20:24
>>128
これ以上休場できるわけねーろ、引退しかないわ

[匿名さん]

#1392018/11/14 20:25
>>135今日で最後だよ

[匿名さん]

#1402018/11/14 20:25
だな

[匿名さん]

#1412018/11/14 20:30
>>124あのさ、これ以上休場できると思う?

[匿名さん]

#1422018/11/14 20:33
引退しないで休場とか言ったらブーイング凄いだろうやね

[匿名さん]

#1432018/11/14 21:24
あのケガさえ無ければ
1年稼ぎまくっていただろうな!
まぁそこそこ稼ぎ羨ましい限りだが!
もう引退しても誰も笑わないと思う。
見ていられませんからね〜

[匿名さん]

#1442018/11/14 22:03
>>141
なんだかんだ言っても協会は甘い、今場所休場しても初場所が本当の本当に進退をかける場所になるよ、稀勢の里は絶対に明日から休場するよ、玉鷲に勝てるはずがない、無理して出場して負けるなら休め、協会は甘いから初場所までは待てるよ。

[匿名さん]

#1452018/11/15 10:41
俺が言った通り稀勢の里が5日目から休場だね、相撲協会は甘いから初場所休場してもまだ大丈夫って感じだよ、多分稀勢の里本人が引退を希望するだろうね。

[匿名さん]

#1462018/11/15 13:46
稀勢の里は考えすぎる性格だね、横綱だからといって受けて立たなくてもいいんだよ、白鵬みたいに突っ張ったり、かちあげたり何でもいいだよ、平幕の時を思い出して何でもやる事が大事だな、初場所は絶対に待ったなしと言う事を忘れるな。

[匿名さん]

#1472018/11/15 15:41
初日に怪我をして怪我を治してて…まだやる気なんや(笑)
イバラの道を行く…なかなかのドMやな

[匿名さん]

#1482018/11/15 15:58
怪我もしてないのに休場てどゆこと?

[匿名さん]

#1492018/11/15 17:23
来場所につないだってこと!
来場所に出てもあの相撲じゃ
他の力士達に通用しないよ!
日本全国民が感じたと思う。

[匿名さん]

#1502018/11/15 20:03
>>147
イバラ城県出身だもん

[匿名さん]

#1512018/11/15 20:30
先場所の初日からの5連勝はたまたま運よく勝った感じだった。今場所は巡業等で稽古をし合って、稀勢の里はこんなもんだとわかるようになって、形を作らせてもらえなくなった。もう限界だと思う。隆の鶴に教えられるわけがない。先代が亡くなったあと、若の里が継いでくれていれば、結果は違っていたのかも……。

[匿名さん]

#1522018/11/15 22:57
そっとしてやれや、、

[匿名さん]

#1532018/11/15 23:06
もう辞めてうどんやでもやれよ
見とると、虚しくなる

[匿名さん]

#1542018/11/15 23:31
昨日負けた時の顔見て泣けたわ。 もう引退してくれ。

[匿名さん]

#1552018/11/16 00:44
>>154
俺も
笑いすぎて涙が出た

[匿名さん]


『稀勢の里⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 稀勢の里

HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板