118
2024/01/19 05:58
爆サイ.com 北陸版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1698398

ジャック・ブリスコ
合計:
#192011/09/24 06:32
現在は自動車修理工場を営んでますよね。

[匿名さん]

#202011/09/24 08:17
'81年のインターチャンピオンシリーズでファンクス対ブリスコ&ブルックスが実現していますね。

インター王者決定トーナメントでブリスコは誰に敗退したんでしたっけ?

[匿名さん]

#212011/09/24 13:47
>>20
初戦でブロディに僅か3分50秒でリングアウト負け

[匿名さん]

#222011/09/24 13:58
>>21
ブロディでしたか
ブロディとカーニバル公式戦では両者リングアウトだったかと記憶しています。

ブロディは2回戦で馬場をも5分で破ってカーニバルの借りを返していますよね。
歴代NWA王者が連敗とは…

[匿名さん]

#232011/09/24 17:53
まさにブロディの急台頭を表すような結果ですよね。

そして決勝は負傷欠場となるも、10月に「三人目」をも破って、遂に王座に就くと。

[匿名さん]

#242011/09/24 19:20
ブリスコはインターチャンピオンシリーズ中、鶴田のUN王座に挑戦したけど返り討ちに遭いましたね。

ここでベルトを奪っていたら常連復帰できたのにね。

[匿名さん]

#252011/09/25 00:09
チャンピオン当時は何かあまり強いイメージが無かったが、今見返すとグランドが強い!
当時中学生の頃は大技しか見ていなかったかも

[匿名さん]

#262011/09/26 00:12
新日本では藤波とも対戦。

[匿名さん]

#272011/09/26 02:00
>>26 それが? なに!?

[匿名さん]

#282011/09/26 12:43
>>27 それが? なに!?

[匿名さん]

#292011/09/26 17:57
鹿児島、日大講堂と馬場との試合はグランド、大技など今見てもかなりいい試合なのだが、後世あまり試合内容が高く評価されてないのは何故だろう?

[匿名さん]

#302011/09/26 18:01
>>28 新日本では藤波とも対戦。

[匿名さん]

#312011/09/26 18:46
>>29
単なる見識不足ではないでしょうか。
レイス-馬場のほうがスイングしているから、地味に見えるのかもしれないですね。

[匿名さん]

#322011/09/27 14:13
多分猪木が小林や大木との試合で大ブームを起こしていてそっちに世間の目がいってたかららしい

[匿名さん]

#332011/09/27 19:33
そういえば団体を問わず、日本でタッグ王座に挑戦したことが無い。

[匿名さん]

#342012/01/12 09:36
セントルイスでも馬場の挑戦を退けている。

[匿名さん]

#352012/01/12 13:33
>>30
それが?なに!?

[匿名さん]

#362012/01/12 23:03
ドリーとのインター戦も見たかった。

[匿名さん]

#372012/05/16 08:01
新日本ではハンセンと組んでましたか?

[匿名さん]

#382012/06/07 23:38
ロビンソンと戦ったことは?

[匿名さん]

#392012/06/09 09:22
自分で調べろ

[匿名さん]

#402012/06/25 00:46
>>10
アマレス仕込みのテクでは無くプロに入ってからのテク
エディとは無関係

[匿名さん]

#412013/01/23 19:04
今日は馬場とダブル戦

[匿名さん]

#422013/01/23 21:19
故ジョー樋口さんのレフェリーとして最大の思い出は、NWAの総本山と言われたセントルイス キールオーデトリアムでブリスコ対ドリーのNWA 世界選手権試合を裁いたことだそうです。

[匿名さん]

#432015/02/21 23:52
燃え尽きをマソニックに直訴して王座から降りた

[匿名さん]

#442020/03/22 17:58
NWAの権威を守った最後のレスラー

[匿名さん]

#452020/03/22 18:06
柳澤健の馬場本によると6000万円で馬場に1週間NWA王座を明け渡したらしい

[匿名さん]

#462020/03/22 20:15
ジョー樋口の回顧録によるとガチで王座を奪ったらしい

[匿名さん]

#472020/07/18 07:32
>>45
日本未発売のブリスコ自伝に書いてあるとか

[匿名さん]

#482020/07/18 12:13
お亡くなりになりました。

[匿名さん]

#492020/07/18 13:54
>>46
全米発売のブリスコ回顧録にも書いてあるらしい

[匿名さん]

#502021/01/17 16:48
>>45
その際、テリー・ファンクが仲介

[匿名さん]

#512021/04/03 19:09
新日本に最初で最後の登場の第2回MSGシリーズ(前半戦特別参加)

1979年5月10日福岡スポーツセンター 猪木とのNWFヘビー級戦
足四の字を首固めで切り返され、フォール負け 一万㌦の賞金マッチだったので勝った猪木が試合後リング上に現金ばら撒き

今でこそNWA世界タイトルを馬場に大金貰って1週間譲り渡した事に対するアンチテーゼと思われるが
当時は唐突で訳わからん何のこっちゃのアングルだった

[匿名さん]

#522021/04/03 19:28
リング上にばらまいた現金の一部が観客席に舞い飛び 急いでポケットにねじこんで会場を出ようとした
初老のハゲの男が警備員に掴まりました。 男の正体はやっぱりヤオタでした。 これは実話です。。

[匿名さん]

#532021/04/03 19:45
240万円分の千円札をばらまいた

[匿名さん]

#542021/04/03 20:18
キチガイジジイの昔話は誰も興味も関心もないからテキトーな作り話書き込んでもみんなスルーだから何でもありだなw
どうでもいいけどww

[匿名さん]

#552021/04/03 23:46
タイガーマスクにバケツキックされて再起不能になってからNWA王者になった人

[匿名さん]

#562021/04/03 23:58
タイガーマスクごときがブリスコに勝てるか バカ垂れ 格がちがうわい

[匿名さん]

#572021/04/04 00:06
アニメの話だろ

[匿名さん]

#582021/04/04 03:46
>>54
どうでもいいと言いながら、わざわざスレ開いて読んでレスしてる

[匿名さん]

#592021/04/04 18:06
1979年4月27日【横浜】 ○ジャック・ブリスコ 対 藤波辰巳●(ブリスコが札束を持って登場)

1979年4月28日【相模原】 ○ジャック・ブリスコ 対 長州力●

1979年4月29日【東京・後楽園ホール】 ○アントニオ・猪木、藤波辰巳 対 ジャック・ブリスコ、カネック●

1979年4月30日【伊那】 ○ジャック・ブリスコ 対 木戸修●

1979年5月1日【安城】 ○アントニオ・猪木、藤波辰巳、木戸修 対 ビクター・リベラ、ジャック・ブリスコ、マサ・斉藤●

1979年5月2日【大垣】 ○ジャック・ブリスコ 対 ストロング・小林●

1979年5月3日【美濃加茂】 ○ジャック・ブリスコ 対 星野勘太郎●

1979年5月4日【岡山】 ○ジャック・ブリスコ、スタン・ハンセン 対 アントニオ・猪木、坂口征二●

1979年5月5日【宇佐】 ○ジャック・ブリスコ 対 長州力●

1979年5月6日【佐伯】 △ジャック・ブリスコ 対 坂口征二△、リングアウト

1979年5月7日【串間】 ○ジャック・ブリスコ 対 木戸修●

1979年5月8日【都城】 ○ジャック・ブリスコ 対 ストロング・小林●

1979年5月9日【大分】 ○アントニオ・猪木、藤波辰巳 対 ジャック・ブリスコ、チャボ・ゲレロ●

1979年5月10日【福岡】 (NWF世界ヘビー級選手権)○アントニオ・猪木 対 ジャック・ブリスコ●

[匿名さん]

#602021/04/07 18:51
全日にNWA王者としての初来日時、9日間で5回の防衛戦!

1974年1月22日【熊本】 ○ジャック・ブリスコ、ハーリー・レイス 対 ジャイアント・馬場、ザ・デストロイヤー●

1974年1月23日【長崎】 (NWA世界ヘビー級、PWFヘビー級)△ジャック・ブリスコ 対 ジャイアント・馬場△、リングアウト

1974年1月24日【広島】 (NWA世界ヘビー級)△ジャック・ブリスコ 対 ハーリー・レイス△

1974年1月26日【和歌山】 ○ドリー・ファンク・ジュニア、ジャック・ブリスコ 対 ジャイアント・馬場、ジャンボ・鶴田●

1974年1月27日【大阪】 (NWA世界ヘビー級)△ジャック・ブリスコ 対 ドリー・ファンク・ジュニア△

1974年1月28日【名古屋】 (NWA世界ヘビー級)△ジャック・ブリスコ 対 ザ・デストロイヤー△、リングアウト

1974年1月29日【郡山】 ○ジャンボ・鶴田、ザ・デストロイヤー 対 ジャック・ブリスコ、ジェリー・ブリスコ●

1974年1月30日【東京】 (NWA世界ヘビー級)○ジャック・ブリスコ 対 ジャンボ・鶴田●

[匿名さん]

#612021/04/08 10:59
2010年2月1日、68歳で死去。 晩年は肺気腫を患うなど循環器に疾患を抱え、死去の数週間前に開胸手術を行い、リハビリテーションを受けている最中であった。

[匿名さん]

#622021/04/08 20:54
ブリスコは藤波、長州、小林にシングルで勝っているのか やっぱりプロレスはガチだったんだな

[匿名さん]

#632021/04/08 23:52
弟がタイガーマスクに復讐に来る

[匿名さん]

#642021/04/09 18:46
ブリスコ『イノキと新日本プロレスは私に正当な評価をしなかった』

[匿名さん]

#652021/04/09 18:55
当時世界最高峰とされたNWA王者として馬場に負けた後に新日本参戦したら当然そういう扱いになっちゃうよね
ローデスみたいに絶対に負けブック飲まなければよかったのに

[匿名さん]

#662021/04/14 17:37
NWA世界ヘビー級王者のブリスコが馬場に1週間王座を譲ったシリーズの戦績

1974年12月2日【鹿児島】 (NWA世界ヘビー級)○ジャイアント・馬場 対 ジャック・ブリスコ●、移動

1974年12月3日【熊本】 ○ジャイアント・馬場、ジャンボ・鶴田 対 ジャック・ブリスコ、パット・オコーナー●

1974年12月5日【東京・日大講堂】 (NWA世界ヘビー級、PWFヘビー級)○ジャイアント・馬場 対 ジャック・ブリスコ●

1974年12月6日【新潟】 ○ジャイアント・馬場、ジャンボ・鶴田 対 ジャック・ブリスコ、ケン・マンテル●

1974年12月7日【長岡】 ○ジャック・ブリスコ 対 高千穂明久●

1974年12月8日【寝屋川】 ○ジャック・ブリスコ、ケン・マンテル 対 ジャイアント・馬場、ザ・デストロイヤー●

1974年12月9日【豊橋】 (NWA世界ヘビー級)○ジャック・ブリスコ 対 ジャイアント・馬場●、移動

1974年12月11日【神奈川大和】 ○ジャイアント・馬場、ザ・デストロイヤー 対 ジャック・ブリスコ、ケン・マンテル●

1974年12月12日【川崎】 (NWA世界ヘビー級)○ジャック・ブリスコ 対 ジャンボ・鶴田●

[匿名さん]

#672021/04/14 19:39
普通のレスラー

強く見せかけられてただけ

[匿名さん]

#682021/04/14 21:11
リック・フレアーのプロトタイプ

[匿名さん]


『ジャック・ブリスコ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板