1000
2020/07/02 22:26
爆サイ.com 北陸版

🦁 埼玉西武ライオンズ総合





NO.8565713

【2020年】埼玉西武ライオンズ 総合 65
合計:
報告 閲覧数 558 レス数 1000

#4012020/06/24 20:27
2Mから投げ下ろす豪速球
緻密なコントロール
相手を支配する圧倒的な威圧感
そう、皆さんお気づきだろう
マーティンが居ればこうはならなかった
マーティンを首にしたのがわからない
まるでわからない

[八丈島のキョン]

#4022020/06/24 20:29
だから今宮は要注意だってのに

[匿名さん]

#4032020/06/24 20:29
>>400
集中力もだけど、細かいコントロールも含めて実力でしょ。

[匿名さん]

#4042020/06/24 20:32
まぁ、そういうことなんでしょうねぇ。

[匿名さん]

#4052020/06/24 20:39
>>369
お前は何をけなしてるの? スパンのヒットがまぐれって、スパンを起用してるライオンズをけなしてるのと一緒なんだぞ?それにスパンより打率低い打者はスパン以下って事になるんだぞ?

[匿名さん]

#4062020/06/24 20:41
俺映ってない?

[匿名さん]

#4072020/06/24 20:46
5回で交代させなかっのが悪い。
引っ張って終了毎度お馴染みのパターンだね。

[匿名さん]

#4082020/06/24 20:46
源ちゃんヘッド
リプレイしろよ

[匿名さん]

#4092020/06/24 20:47
>>407
せめて、栗原のとこか、せいぜい引っ張っても今宮のとこで代えるでしょ普通

[匿名さん]

#4102020/06/24 20:48
>>408
間に合わないのにヘッドスライディングw
さすがバカw

[匿名さん]

#4112020/06/24 20:51
ロッテ6ー4オリックス
楽天5ー2日ハム
試合終了

[匿名さん]

#4122020/06/24 20:55
1球1球見たら素晴らしいのぬ
コントロールが問題かと思うがなかなか難しいなしかし毎回安打されるようなボールには見えない


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#4132020/06/24 20:57
マーティンが居れば勝ちゲームだったな

[匿名さん]

#4142020/06/24 21:01
涌井、今期初勝利、7回2失点

[匿名さん]

#4152020/06/24 21:06
>>407
全くの同感。
先発投手が6、7回まで投げ切らなければならないほど不安なリリーフ陣。去年、一昨年のチーム防御率リーグワーストの投手陣を物語っている。

[匿名さん]

#4162020/06/24 21:08
みんなもう気が抜けちゃってるな
ファンなくすよ

[匿名さん]

#4172020/06/24 21:09
ギャレット打たれるのは攻めた結果やから仕方ない
けど四球は防ぎようがない。

[匿名さん]

#4182020/06/24 21:11
ホントですね。昨年散々こういう試合を見せられてましたね。

[匿名さん]

#4192020/06/24 21:11
今日は観てて面白いゲーム。こんな試合内容を野球ファンは望んでる。

[匿名さん]

#4202020/06/24 21:15
終盤跳ね返す力もなし、か。

[匿名さん]

#4212020/06/24 21:20
昨年のドラフトでは、地元埼玉出身で慶応大の左腕高橋佑樹(現東京ガス)、同じく早大の左腕小島和哉(現ロッテ)を指名しなかったアホ球団。
中継ぎ左腕の小川も勝ちパターンで使えない。やはり日本ハムから宮西、カス天から高梨を獲るしかないでしょ。

[匿名さん]

#4222020/06/24 21:21
>>420
9回は上位に回るんだぞ、相手はヤクザもどきのネックレスした奴だ、コテンパンにライオンズ打線に沈められるよ。

[匿名さん]

#4232020/06/24 21:25
>>422
それはちょっと厳しいね。

[匿名さん]

#4242020/06/24 21:27
>>415
今の先発陣も6〜7回まで投げ切れるのはニールくらいでしょ。
今井や光成は4試合に1回くらいしか好投しないから計算できないよね。
それに6枚目が足りないからって本田では…。

[匿名さん]

#4252020/06/24 21:38
勝てそうなゲームを落とす、そして悪い流れを引きずってしまう。とくにSB戦で去年散々見せられたよね。

[匿名さん]

#4262020/06/24 21:40
>>416
それは心配ないよ。何だかんだでずっと応援するだろ?みんなバカファンだから。

[匿名さん]

#4272020/06/24 21:43
いや〜な負け方…
最後、森から1点でも取ったりすればまた違うんだけどな。山川…

[匿名さん]

#4282020/06/24 21:46
西口に投手コーチは務まらんだろ。
オリックスから高山郁夫ヘッドコーチをヘッドハンティングすべきだっただろ!

[匿名さん]

#4292020/06/24 22:01
>>405と、カンライのスレ立ててレスしまくってるアホと、ふるさとトレード野郎。
同一人物だなw
粘着っぷりが酷いからバレバレw

[匿名さん]

#4302020/06/24 22:05
>>427
いや、無得点ならまだしも点は取ってる訳だから打線は責められないよ。
それにしても序盤・中盤・終盤と失点して締まらない投球だったなぁ。

[匿名さん]

#4312020/06/24 22:06
将平と川越はいつになったら打席に立たせて貰えるのか?

[匿名さん]

#4322020/06/24 22:54
>>431
木村が体たらくだからねぇ〜。
守備固めでいいと思うんだけど、辻は何せ頑固だから。

[匿名さん]

#4332020/06/24 23:05
今日は勝たなアカンやろ。津森、いいピッチャーだな。

[匿名さん]

#4342020/06/24 23:11
弱っ😊

[匿名さん]

#4352020/06/24 23:36
>>433
投げっぷりが良かった。

[匿名さん]

#4362020/06/25 00:08
今年も今日の試合で平井プロの重要性再認識。
今年は何試合登板して何試合イニング跨ぐんでしょうね。

[匿名さん]

#4372020/06/25 00:30
木村の守備なんだよあれ

[匿名さん]

#4382020/06/25 01:20
>>437
野手に転向したばかりで経験も浅いので温かい目で見て下さい。

[匿名さん]

#4392020/06/25 01:48
俺の分析ではホークス6連戦を最低タイで乗り越え、次のカード、ロッテ、オリックスの12試合を9勝3敗でいけば首位浮上。

[匿名さん]

#4402020/06/25 03:04
>>439
ロッテつおい!
オリックス山本と山岡何とかして!

[匿名さん]

#4412020/06/25 05:12
結果見ましたが、結局今井は昨年から進歩がないのですね。立ち上がりの失点といい、メンタルが相変わらずですね。

[匿名さん]

#4422020/06/25 06:17
震度5....
お〜い、千葉、埼玉、東京、大丈夫か??

京都より

[匿名さん]

#4432020/06/25 07:51
西竹ライオンズ頑張れ

[匿名さん]

#4442020/06/25 08:11
吠えろライオンズ
渡辺美里に歌ってほしかったなぁ

[匿名さん]

#4452020/06/25 10:11
>>441
辻はかばってるようですけどね。
素人だからでしょうか?
ファンには昨年と変わらないように見えますよね。

[匿名さん]

#4462020/06/25 10:36
>>442
静岡県は、大丈夫ですよ〜。

[匿名さん]

#4472020/06/25 14:41
>>445
球速が上がっただけじゃないの?
それより交代が遅いよ。
6回から継投でよかったのにね。
中継ぎ厚くなった意味がない。

[匿名さん]

#4482020/06/25 16:14
>>445
若い頃のダルビッシュのレプリカみたいに変わってますよw

[匿名さん]

#4492020/06/25 16:16
>>448
後ろ髪がウザいのは似てるかもしれません。

[匿名さん]

#4502020/06/25 16:46
北関東出身のイモっぽさは変わってないなw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板