338
2024/06/10 15:07
爆サイ.com 北陸版

メジャーリーグ





NO.5853790

ドジャース ロバーツ監督
カーショーだけ引っ張る
前田は、少し悪ければすぐに変える
ロバーツ監督が育てた先輩ピッチャーは一人もいない!
今後、日本人はドジャースに行くべきではない!
大谷もドジャース以外のチームに!
報告閲覧数2200レス数338
合計:

#2892024/05/22 14:06
>>7
はあ?

[匿名さん]

#2902024/05/22 14:12
菊池はいらんかね?

[匿名さん]

#2912024/05/22 14:23
>>290
菊池は悪くないと思うが、来季大谷とカーショーが戻ってくると考えると菊池の居場所はない。
先発より中継ぎが圧倒的に欲しい。

[匿名さん]

#2922024/05/25 10:34
人の使い方
ミスってんじゃないのか

[匿名さん]

#2932024/05/25 10:35
打率1割未満の人間を使い続けるのが
チームの式を下げてんじゃないのかよ

[匿名さん]

#2942024/05/25 11:40
契約の関係でそうせざるを得ないってやつは監督にどうこうできないところだから

[匿名さん]

#2952024/05/25 16:25
契約のオプションに失敗したんだな

[匿名さん]

#2962024/05/26 06:37
継投が上手くいかんな。

[匿名さん]

#2972024/05/26 10:45
系統がダメなのなんてずーっと同じ課題
育成力も目利きも起用人選タイミングも悪いんじゃないの?

[匿名さん]

#2982024/05/26 11:15
試合時間が早くなったことを踏まえて 山本を早くホテルに戻したのは正解だ

[匿名さん]

#2992024/05/26 11:37
実質ダブルヘッダーみたいなイメージだね今夜だもん

[匿名さん]

#3002024/05/26 13:30
山本が大炎上したらマジでフアン激怒間違いないな厳しい日だ

[匿名さん]

#3012024/05/26 22:07
>>298
それは正解だと思うが遠征で100%登板しない先発ローテの投手を帯同させるのは無駄しかない。NPBだと帯同しないケースが多い。メジャーはチーム一丸を主としてるがそれこそ無駄。滞在費も無駄に掛かるし長距離遠征だけでも疲労になる

[匿名さん]

#3022024/05/26 23:01
>>301
それがMLBの歴史、黙って日本野球見とけ

[匿名さん]

#3032024/05/26 23:06
>>301
ノーランライアンをそんなに誉めたいのか?

[匿名さん]

#3042024/05/27 01:05
>>301
ほんで?

[匿名さん]

#3052024/05/27 01:09
なんで太もも裏に球くらった後から休ませなかったんだよ ロバーツは

[匿名さん]

#3062024/05/27 01:29
>>305
7億$だからな。休んだらアカンがな

[匿名さん]

#3072024/05/27 01:31
>>305
高級取りで、休むのは天下りの老害だけやろ

[匿名さん]

#3082024/05/27 01:33
>>305
DHて休みみたいなもんや

[匿名さん]

#3092024/05/27 01:46
指名打者とは Wikipedia

負傷により守備力が落ちている選手、あるいは足腰に不安があるベテラン選手等の守備配置による体力消耗軽減を目的として起用されることも多い。特にMLBにおいては、レギュラー選手の疲労回避手段や軽負傷選手の負担軽減を目的として、普段は守備についている選手をDHとして起用する例がしばしば見られる。

[匿名さん]

#3102024/05/27 01:50
ジャッジの1.75倍試合に出てもらわないと。ホームランもジャッジの1.75倍打ってもらわんと

[匿名さん]

#3112024/05/27 01:52
今年は二刀流のための準備期間

[匿名さん]

#3122024/05/27 02:01
>>311
三年後また手術

[匿名さん]

#3132024/05/27 02:04
3年に1度手術 wbcのペースに手術

[匿名さん]

#3142024/05/28 10:23
次に肘を手術するような事態になれば ピッチャーはできないと本人が言ってたよ

[匿名さん]

#3152024/05/30 10:58
ダブルヘッダーの2試合目
休ませといて良かったな

[匿名さん]

#3162024/05/30 11:13
>>310
リハビリ中の選手にそんなこというアホはおらん

[匿名さん]

#3172024/06/01 11:09
52歳の誕生日か70ぐらいに見えるが

[匿名さん]

#3182024/06/01 11:33
8時間缶詰の間に誕生日祝いをしてもらったんだな

[匿名さん]

#3192024/06/01 11:59
ビューラーをさっさと替えてしまわないから

[匿名さん]

#3202024/06/02 02:36
キムタクと同い年か! ふっ! ふけとる

[匿名さん]

#3212024/06/02 02:38
イチローと一歳差 嘘でしょ?

[匿名さん]

#3222024/06/02 08:53
昨日一番驚愕したのはロバーツ監督の年齢

[匿名さん]

#3232024/06/02 11:07
なんでこの人はやる前に秘作っちゅうやつを口に出すんだ
口に出したら秘策じゃねーから

[匿名さん]

#3242024/06/02 21:56
今年ワールドシリーズ優勝しなかったら 解任されるかもな

[匿名さん]

#3252024/06/03 08:02
>>324
長期戦には長けてるから地区優勝すれば続投だと思う。

[匿名さん]

#3262024/06/03 08:04
スネークジェークロバーツ

[匿名さん]

#3272024/06/06 09:15
事故が弱すぎるからどうにか保ってるだけだな

[匿名さん]

#3282024/06/06 11:57
カーショーはいったいいつ戻るんだよ!

[匿名さん]

#3292024/06/06 17:57
>>328
今月中のはずだが

[匿名さん]

#3302024/06/07 12:33
テイラーを調整のために1回落とせよ
みんなの意欲がなくなりそうやわ

[匿名さん]

#3312024/06/08 15:54
ロバーツ監督といえば、小刻みに投手を注ぎ込む“マシンガン継投”がお馴染みで、2018年ワールドシリーズでは当時のトランプ大統領から批判されたこともある。そんな指揮官の姿は、“どこへやら”である。

「ヨシはブルペンやチームの勝利を考えて長いイニングを投げたがっていることは分かっていた。ブルペンも互いに協力し合いながら、抑えてくれた。大きかった」
2安打無失点に抑えながらも5回途中84球で降板したヤンキース先発ポティートとは対象的。
昨オフに投手史上最高額となる12年総額3億2500万円(約509億円)で加入。
元々の期待値は大きいとはいえ、指揮官の信頼度は、もう主戦投手クラスと言っていい。

[匿名さん]

#3322024/06/09 10:30
この試合ここから先は監督采配で勝敗決まる厳しい判断の継投陣

[匿名さん]

#3332024/06/09 10:35
満塁でベシアに替えるって

[匿名さん]

#3342024/06/09 13:33
今日は監督采配きっちりハマったからOKでは?
たまには褒めろよ

[匿名さん]

#3352024/06/10 08:08
昨日の采配も上手くハマった
今日もいい感じで試合作ってほしい

[匿名さん]

#3362024/06/10 10:46
今日はグラスノー長く使いすぎたね

[匿名さん]

#3372024/06/10 14:48
継投が不安定なために
一度山本を長いイニング使ったら
味しめてグラスノーもってやったら
ノックアウト食らったじゃないか

[匿名さん]

#3382024/06/10 15:07最新レス
パヘズのクソ走塁に尽きる。伸ばした脚がベーススルーでアウト。タイミングは完全にセーフ。あれがセーフなら無死満塁

[匿名さん]


『ドジャース ロバーツ監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板