367
2024/06/20 16:54
爆サイ.com 北陸版

メジャーリーグ





NO.5853790

ドジャース ロバーツ監督
カーショーだけ引っ張る
前田は、少し悪ければすぐに変える
ロバーツ監督が育てた先輩ピッチャーは一人もいない!
今後、日本人はドジャースに行くべきではない!
大谷もドジャース以外のチームに!
報告閲覧数2436レス数367
合計:

#3182024/06/01 11:33
8時間缶詰の間に誕生日祝いをしてもらったんだな

[匿名さん]

#3192024/06/01 11:59
ビューラーをさっさと替えてしまわないから

[匿名さん]

#3202024/06/02 02:36
キムタクと同い年か! ふっ! ふけとる

[匿名さん]

#3212024/06/02 02:38
イチローと一歳差 嘘でしょ?

[匿名さん]

#3222024/06/02 08:53
昨日一番驚愕したのはロバーツ監督の年齢

[匿名さん]

#3232024/06/02 11:07
なんでこの人はやる前に秘作っちゅうやつを口に出すんだ
口に出したら秘策じゃねーから

[匿名さん]

#3242024/06/02 21:56
今年ワールドシリーズ優勝しなかったら 解任されるかもな

[匿名さん]

#3252024/06/03 08:02
>>324
長期戦には長けてるから地区優勝すれば続投だと思う。

[匿名さん]

#3262024/06/03 08:04
スネークジェークロバーツ

[匿名さん]

#3272024/06/06 09:15
事故が弱すぎるからどうにか保ってるだけだな

[匿名さん]

#3282024/06/06 11:57
カーショーはいったいいつ戻るんだよ!

[匿名さん]

#3292024/06/06 17:57
>>328
今月中のはずだが

[匿名さん]

#3302024/06/07 12:33
テイラーを調整のために1回落とせよ
みんなの意欲がなくなりそうやわ

[匿名さん]

#3312024/06/08 15:54
ロバーツ監督といえば、小刻みに投手を注ぎ込む“マシンガン継投”がお馴染みで、2018年ワールドシリーズでは当時のトランプ大統領から批判されたこともある。そんな指揮官の姿は、“どこへやら”である。

「ヨシはブルペンやチームの勝利を考えて長いイニングを投げたがっていることは分かっていた。ブルペンも互いに協力し合いながら、抑えてくれた。大きかった」
2安打無失点に抑えながらも5回途中84球で降板したヤンキース先発ポティートとは対象的。
昨オフに投手史上最高額となる12年総額3億2500万円(約509億円)で加入。
元々の期待値は大きいとはいえ、指揮官の信頼度は、もう主戦投手クラスと言っていい。

[匿名さん]

#3322024/06/09 10:30
この試合ここから先は監督采配で勝敗決まる厳しい判断の継投陣

[匿名さん]

#3332024/06/09 10:35
満塁でベシアに替えるって

[匿名さん]

#3342024/06/09 13:33
今日は監督采配きっちりハマったからOKでは?
たまには褒めろよ

[匿名さん]

#3352024/06/10 08:08
昨日の采配も上手くハマった
今日もいい感じで試合作ってほしい

[匿名さん]

#3362024/06/10 10:46
今日はグラスノー長く使いすぎたね

[匿名さん]

#3372024/06/10 14:48
継投が不安定なために
一度山本を長いイニング使ったら
味しめてグラスノーもってやったら
ノックアウト食らったじゃないか

[匿名さん]

#3382024/06/10 15:07
パヘズのクソ走塁に尽きる。伸ばした脚がベーススルーでアウト。タイミングは完全にセーフ。あれがセーフなら無死満塁

[匿名さん]

#3392024/06/16 12:36
ビシオは緊急に取るほどの選手か?

[匿名さん]

#3402024/06/16 13:42
>>337
ちゃかちゃか替えすぎを改めるにも知恵がいる
ロバーツ監督はちょっと雰囲気に飲まれすぎて判断が劣るタイプ
今日の山本交替のゴタツキぶりだと選手にもよくない
監督こそ不動心で臨んでくれ

[匿名さん]

#3412024/06/16 14:40
勝率6割切っちゃったが

[匿名さん]

#3422024/06/16 14:49
そんなことよりよしのぶが故障者入りするかもしれんねん

[匿名さん]

#3432024/06/16 14:51
検査をするかしないか 協議中とかそんなことよりさっさと検査すりゃええ

[匿名さん]

#3442024/06/16 17:46
球団発表は「右上腕の張り」だが、16日に精密検査を受ける。本人は「感覚的にはそこまで悪いものではない」と軽症を強調するが、監督は「予防的措置だとしても、負傷者リスト(IL)に入れる可能性は高い」とIL入りの方針を示唆した。

 日本投手のメジャー1年目は難しい。これまでも、ボールやマウンド、環境の違いなどで、肘や肩の負担から長期離脱を強いられる日本選手もいた。大谷翔平も1年目に右肘を痛めて、靱帯再建術に踏み切った。

 米メディアの中からは「ウオームアップで張りを感じていた山本をなぜ登板させたのか」という声も上がった。山本は前回のヤンキース戦で今季メジャー最多の106球を投げた。4試合連続で中5日で投げ、その4試合いずれも100球以上投げた。監督は「もし、山本が2イニングしか投げられないと分かっていたら、登板させていない。(張りがあるという)知らせを聞いて驚いた」と話した。

[匿名さん]

#3452024/06/16 20:26
山本由伸、異変は明らかだった… 2イニング緊急降板、4日前に首脳陣が緊急会談→急きょ先発変更していたが

1回から異変は明らかだった。山本由伸の速球は、キレも威力もなかった。通常の真っすぐより1・5マイル(約2・4キロ)ほど遅い。相手の拙攻に助けられて2回まで抑えたが、その後、マウンドに上がることはなかった。

 2回、山本がベンチに戻った後だった。マーク・プライアー投手コーチが慌ててロバーツ監督の元に駆け寄った。こわばった表情の2人がクラブハウスの方に消えた。

 今回の登板は、2日先送りされていた。当初は13日だったが、急きょ変更し、中7日空けた。ロバーツ監督は「ヤンキース戦で熱投したし、余分に休みを与えたい」と話し、体調的な問題ではないとした。

 しかし、山本のブルペン登板が予定されていた11日、ゴームズGMや山本の代理人、ロバーツ監督らが約20分、話し合う姿があった。その日はブルペンに入らず、翌日、監督から山本の登板変更の発表があった。

 前回、ヤンキース戦でメジャーにきて最多の106球。中5日で4度連続100球以上投げた。さらに、この日はメジャーにきて最速の98・4マイル(約158キロ)をマークするなど、98マイル台を連発。日本時代、肩肘の負担を考慮して1試合に数球しかなかったスライダーも13球投げた。

 球団発表によれば、「右上腕の張り」での緊急降板。今後、精密検査を受けるだろう。日本では、1年目にスライダー過多で肘を痛めて以降、肩肘に負担のかからないフォームをつくりあげた。2年目から肩肘、右腕のけがでの長期離脱はない。

[匿名さん]

#3462024/06/17 06:57
山本はIL入り

[匿名さん]

#3472024/06/17 06:58
大谷19号に続いてフリーマンの10号が出た時のひまわりの種シャワーはなんとロバーツ監督でした

[匿名さん]

#3482024/06/17 11:20
ビジオが打てるエラー少ない選手なら良いが
今は不安でしかない
ショート出来るのか?

[匿名さん]

#3492024/06/17 22:19
山本が自分から2イニングで降板してくれていなかったら
腱板断裂までいったかもしれんと思うとぞっとするなぁ
断裂経験者から言えば酷いもんだぜ

[匿名さん]

#3502024/06/18 08:51
ベッツ最大8週間離脱でミゲル・バルガス昇格

[匿名さん]

#3512024/06/18 08:54
RHP J.P.ファイアライゼン 昇格
RHP マイケル・ピーターセン 獲得
山本&ベッツのケガ判明直前に決まってた二人
どっちもマイナーからだがどっちかが枠から外されるのかな

[匿名さん]

#3522024/06/18 12:26
>>351
ファイエライゼンは即降格しそうだね

[匿名さん]

#3532024/06/18 12:27
代打からHRくらったあとがまた悪いったら

[匿名さん]

#3542024/06/18 14:26
ロバーツ監督日本球界にいてほしい監督だ。

[匿名さん]

#3552024/06/18 23:33
大谷リードオフがバッチリだった

[匿名さん]

#3562024/06/19 09:27
元々大谷は一番だからね
ただ先輩ベッツが先頭だからさ今までは仕方がなかった

[匿名さん]

#3572024/06/19 10:49
ビューラーば調整不足
早めの交代を出来るようにしておかなかったんだな
山本みたいなことがあるんだから
誰かはボチボチ投げさせてないと

[匿名さん]

#3582024/06/19 10:52
バンダか、さてどうなるか

[匿名さん]

#3592024/06/19 11:36
ビューラー7失点大炎上でパンダもいまいち
ラミレスがどうにか失点止めて
昇格したばかりのピーターセン

[匿名さん]

#3602024/06/19 11:47
>>356
適当な事を言うなハゲ

[匿名さん]

#3612024/06/19 11:57
ヒーターセン30歳で初メジャー先発っていいじゃないか

[匿名さん]

#3622024/06/19 11:59
>>360
そんなもん前から言われてたし
自分も書いてたわ
どっか関連スレに
ベッツの一番はベッツが譲らないの!

[匿名さん]

#3632024/06/19 12:01
>>360
ついでにフサフサだから負け惜しみは書くな

[匿名さん]

#3642024/06/20 10:33
▽ドジャース負傷者リスト入り選手(14人)
山本由伸(先発)    右肩腱板損傷
ウォーカー・ビューラー(先発) 右股関節炎症
クレイトン・カーショー(先発)  左肩手術
ダスティン・メイ(先発)   右腕屈筋腱修復手術
トニー・ゴンソリン(先発)  右肘靭帯再建手術
エメット・シーハン(先発)  右肘靭帯再建手術
カイル・ハート(先発)    右肩炎症
マイケル・グローブ(救援)   右肋間筋痛
ジョー・ケリー(救援)     右肩後部痛
ブルスダー・グラテロル(救援)  右肩炎症
ライアン・ブレイシア(救援)   右ふくらはぎ痛
コナー・ブログドン(救援)   右足底筋膜炎
マックス・マンシー(内野)   右脇腹痛
ムーキー・ベッツ(内野)    左手骨折

[匿名さん]

#3652024/06/20 12:10
手術や炎症の人は原因がハッキリあるし復帰時期もおよそわかるが
どこそこ痛は原因ハッキリせんの?それともわからんのか?
痛いと言えば休めるとか違われるんちゃうけ

[匿名さん]

#3662024/06/20 12:17
>>365
日本語で書いてよバ関西人さん

[匿名さん]

#3672024/06/20 16:54最新レス
今日の負け投手はラミレス
大炎上のビューラーに負けがつかないのは流石に可愛そうに思ってしまうな

[匿名さん]


『ドジャース ロバーツ監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板