1000
2018/05/04 19:58
爆サイ.com 北陸版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10920637

中日ドラゴンズ総合 44
報告閲覧数364レス数1000
合計:

#9512018/05/04 13:22
>>950
巨人ブランド(笑)もはや死語(笑)

[匿名さん]

#9522018/05/04 13:27
巨人ブランドとは…

・野球賭博
・飲酒暴力
・車内センズリ

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#9532018/05/04 14:13
>>951
巨人の肩書きがある選手がコーチや監督になれば選手はついてくる

森ではダメやわ

[匿名さん]

#9542018/05/04 14:13
槇原はなぜコーチにならないんだ

今こそ槇原を呼べ

[匿名さん]

#9552018/05/04 14:14
桑田でもよい

ドラゴンズに呼ぶべきや

ジャイアンツのエースと言うだけで活気付く

[匿名さん]

#9562018/05/04 14:15
>>950
結果をみてぐだぐだ言うのは、一切無価値だっていつまでも気づけない糞バカ。
「結果論」が何故誰からも受け入れられないか、未だに理解できていないおこちゃま。

ご都合主義、後出しじゃんけん、事実の捏造、責任転嫁、話題のすり替え。
他人に嫌われる要素のみで書き込みを続けて、全てのスレから追い払われる。

何度も書く、馬鹿は書き込むな。

[匿名さん]

#9572018/05/04 14:17
94年に10.6を戦った今中と桑田がドラゴンズの首脳陣に入れば人気が急上昇する

[匿名さん]

#9582018/05/04 14:18
今さら今中で人気が出るかボケッ

[匿名さん]

#9592018/05/04 14:19
>>956
現実を直視できんから改善できんのだろうがお前まさか‼森じゃないだろうなwww森の護衛するやないかwww毎試合同じ負け方して結果が全て

サウスポー不足が敗因だろうが‼

[匿名さん]

#9602018/05/04 14:20
俺が監督だったらとか
中日ファンは頭にウジ沸いとんか(笑)

[匿名さん]

#9612018/05/04 14:21
マジでドベゴンファンはアホの集まりやな(笑)
プロ野球選手がパワプロしかやったことないニートの言うことなんか聞くかボケッ

[匿名さん]

#9622018/05/04 14:22
>>960
サウスポー集めろや

継投読まれとる事にまだ気づけん森の方が頭に蛆わいてるわwww

[匿名さん]

#9632018/05/04 14:23
広島はジョンソンしかおらん

[匿名さん]

#9642018/05/04 14:23
>>958
高木政権の時に今中がコーチだったがピッチャーを見極める力は森よりある

山井を再生したのは今中や

[匿名さん]

#9652018/05/04 14:24
森は緻密な野球ができん

今中は星野氏と同じように緻密な野球ができる

[匿名さん]

#9662018/05/04 14:25
弱いクソチームに
コーチを代えたくらいで
どうにもならんわ

[匿名さん]

#9672018/05/04 14:25
勝てるチーム作りをしないと人気はない

[匿名さん]

#9682018/05/04 14:26
>>966
今中を監督や

[匿名さん]

#9692018/05/04 14:26
今中はプライベートでも真面目

野球も真面目、問題ない

[匿名さん]

#9702018/05/04 14:30
>>958
人気なんて最初から狙うもん違うぞカス

後から付いてくるもんだろ、森が監督では負のスパイラル
今中ならピッチャーを再生できる

[匿名さん]

#9712018/05/04 14:31
今のドラゴンズは人気云々って言う問題でないけど、チームを変えるのが最優先

[匿名さん]

#9722018/05/04 14:35
今のままでは見向きもされんだろ

ファンとしても恥かしい

ドラゴンズファンと言うだけでバカにされる

[匿名さん]

#9732018/05/04 14:36
強くないとバカにされるだけ

今のドラゴンズは堕ちる所まで堕ちた

[匿名さん]

#9742018/05/04 14:38
>>972
バカにされとけ、バカ(笑)

[匿名さん]

#9752018/05/04 14:47
12球団では蚊帳の外やぞ

ドラフト候補者からも嫌がられてる

キャンプはきつい、監督はアホ

だれがこんなチームを好きになるwww

[匿名さん]

#9762018/05/04 14:53
>>975
蚊帳の外は自分だと気づけバカ。

[匿名さん]

#9772018/05/04 14:56
大ナタ振るうにはモッカ招聘

[匿名さん]

#9782018/05/04 15:23
>>976
(笑)
ナイスアシスト♪

[匿名さん]

#9792018/05/04 15:28
>>959
結果を見てグダグダ言う事と、現実を認識する事は全くの別物。
てめーのやってる事は、結果を見て後から理屈をこねているだけ。
そんなバカ論(=結果論)をまともに相手する大人はいないんだよ。
頭の中身が小学校低学年で停止している馬鹿は消えろ。

何度でも書く。バカは書き込むな。

[匿名さん]

#9802018/05/04 15:29
中日ドベゴンズ まんせー

[匿名さん]

#9812018/05/04 16:23
白井はイチローの契約が気になるんかwww

オレは森の契約がどう言う物か?確認したいわwww

さっさとクビにしろ

[匿名さん]

#9822018/05/04 16:27
>>979
事実確認だとー

じゃー森の原点回帰の意味を説明してくれ

どれが原点回帰や

ジャイアンツ戦で20得点されたんは何でや?

疑問だらけやぞ

ペナントの結果が今のドラゴンズ

社会は結果でしか判断せんのが当たり前

補強に問題がある

森が元凶や

[匿名さん]

#9832018/05/04 16:28
>>979
お前は因果関係がわからんのかボケ

[匿名さん]

#9842018/05/04 16:32
因果関係で言うとドラフトの失敗

目先だけの補強に走った森が元凶

高木も森も単年契約だがあまりにも酷過ぎる

谷繁を単独でさせれば変わっていた

[匿名さん]

#9852018/05/04 16:33
森の言う原点回帰はドラゴンズが創設した年から遡るんじゃないかwww

[匿名さん]

#9862018/05/04 16:37
死ぬまで連投(笑)

[匿名さん]

#9872018/05/04 17:09
>>983
昨年日本一のホークスの投手成績
勝利 右投手=83勝 左投手=11勝
セーブ 右投手=57セーブ 左投手=1セーブ
ホールド 右投手=93HP 左投手=31HP

昨年5位のドラゴンズの投手成績
勝利 右投手=29勝 左投手=30勝
セーブ 右投手=35セーブ 左投手=2セーブ
ホールド 右投手=67HP 左投手=31HP

この数字を比較すれば、ホークスよりドラゴンズの方が左投手の成績だけなら上だって分かるだろ。
でもチームの成績はホークス日本一、ドラゴンズリーグ5位。
左投手の成績とシーズン成績との間に、因果関係が極めて薄いって事が分かるか?

結果を見て判断するって事はこういう事だ。

[匿名さん]

#9882018/05/04 17:34
イチローの件は仕方がないかなと
マリナーズもイチローの事 考えていると思う
大谷との対戦にしても 勢いがある大谷と衰えが隠せない
イチローとでは イチローに余りにも惨めな思いを
させたくないととの考えが伺える
メジャーでかなりの実績を残した選手に配慮した形ですね マリナーズが偉いと思うのは 私だけでしょうか

[匿名さん]

#9892018/05/04 18:24
>>987
あのさーお前アホなの?
ドラゴンズとホークスは戦力が違うだろ
資金力も違う
ホークスは使えなくなった選手はクビにしても影響ないんだよ
だから松坂も簡単にクビにできる
サウスポーもホークスは新しいのが何人かいる
ドラゴンズは中継ぎサウスポーは岩瀬だけや
金がないドラゴンズはバランスを考えた補強をせんと勝てん

[匿名さん]

#9902018/05/04 18:26
>>987
ドラゴンズとホークスを比べ物にならん

天と地の差があるwww

[匿名さん]

#9912018/05/04 18:29
12球団1の金持ちはホークス

ジャイアンツを抜いたからな今じゃジャイアンツも歯が立たん

[匿名さん]

#9922018/05/04 18:31
スター選手ばかりドラフト候補者に入れる森はまさに私利私欲のドラフトしかせん

[匿名さん]

#9932018/05/04 18:44
>>992
ほんまにチームの事を考えているならバランスを考えてドラフトするよな
去年は中村で今年は寝尾だろ
今の時期から根尾を過剰評価してドラゴンズに来たら二刀流のプランを早々しているwww
ほんまこのチームは私利私欲でアホやわwww

[匿名さん]

#9942018/05/04 18:47
>>989
結果結果言ってるくせに、ドラゴンズの左投手が、ホークスより、少なくとも去年は上だったっていう厳然たる事実を無視するのか。
それをご都合主義って言うんだよ。
ドラゴンズが下位低迷している理由が左投手以外にあるってのは数字が示す事実だ。

[匿名さん]

#9952018/05/04 19:00
>>993
ドラゴンズに足りなかったのは捕手なんだから、ドラフトで中村に行ったのは当たり前。
取れてれば、大野奨を取る必要もなかっただろ。

[匿名さん]

#9962018/05/04 19:08
>>994
ソフトバンクには絶対的な中継ぎサウスポーがいる嘉山やモネイロだ

ドラゴンズには絶対的な中継ぎサウスポーがいない

岩瀬もオジンだろ、他におらん

[匿名さん]

#9972018/05/04 19:39
>>994
いい加減サウスポー不足認めろやカス

[匿名さん]

#9982018/05/04 19:40
ドラゴンズが優勝した年はまだ岩瀬が活躍できていたからだ

今は右ばっかや

[匿名さん]

#9992018/05/04 19:43
独りでやってま〜す!(^-^)/

[匿名さん]

#10002018/05/04 19:58最終レス
てか右ばっかでもしっかり抑えてるやないかい!

左を補強すれば必ず強くなる保証ないだろ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板