118
2015/11/21 00:02
爆サイ.com 北陸版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.3288859

肘打ち
ムエタイ、UFC などでエルボーok なのになんでボクシングはダメなの? 決まれば即試合ストップになるけどあった方がおもしろくね?
外人選手の中にはうまい事 肘を使い反則をごまかすテクニックをもつボクサーもいる
肘、すなわちエルボーありにしたらチャンピオンは変わってるよな
報告閲覧数90レス数118
合計:

#692015/11/10 11:53
>>62
マッハがボクシングdebutした訳でもないのに、おもしろい輩が出てきたな、オイ❗猛り狂って投稿したんだろうな。

[匿名さん]

#702015/11/10 13:57
タイソンと試合したアンドリューゴロタも肘打ちが上手かった。ダーティファイター。

[匿名さん]

#712015/11/10 16:48
ここのスレど素人の集まり。

[匿名さん]

#722015/11/13 18:21
>>68
いや、料理人が組事務所とか格闘技ジム潰すのは無理でしょ。
土方は職業的に自然に肉体強化されるし、元不良だった奴が大半だから、武器持ってその気になればヤクザ団体や格闘技団体の戦闘力に匹敵するって話よ。

[匿名さん]

#732015/11/13 18:22
>>71と、ド素人代表者が申しております。(笑)

[匿名さん]

#742015/11/13 19:50
>>72
匹敵どころか勝てるレベル
武器持てば

[匿名さん]

#752015/11/14 02:25
>>74
で、それがボクシングやムエタイで認められている肘打ちと何の関係があるの?皆、馬鹿じゃね?

[匿名さん]

#762015/11/14 02:29
>>72
土方は所詮、身体中酒が回っている慢性的アルコール中毒が多いよ❗榊原はいろいろありそうだけど、格闘技団体の事務所潰しする理由がどこにもないし。

[匿名さん]

#772015/11/14 07:11
>>75
それネタ?

[匿名さん]

#782015/11/14 07:51
>>76
お前ドカタ舐めすぎだろw
あらゆる職種の中でドカタが一番重労働だし、一番日本社会の発展に貢献した職業だわ。
ドカタや鳶をはじめとした肉体労働者が居なければ、未だに高速道路も出来ていないし、家もビルも何も建ってねえ日本が出来てたからなwww
お前ドカタ否定するんだったら今日から橋の下で寝ろよ?
あと、ドカタが喧嘩弱いとかいうんだったらやり合って来い。今すぐにな。
仮に日本中のドカタが集結したらヤクザ団体や格闘技団体より恐ろしい団体になるわwwwww

[匿名さん]

#792015/11/14 07:56
>>75
は?
馬鹿はお前だよ
肘はムエタイでは認められてるけどボクシングでは認められてねーよw
だから端っからボクサーは実戦では弱いっつってんだろうがwww
肘打ちも蹴り技も使えないボクシングは最弱の格闘技なんだよ
同じこと何回も言わせんな?

[匿名さん]

#802015/11/14 08:57
誰だよ、関係ない土方の話するのは

[匿名さん]

#812015/11/14 10:10
>>78
そんなむさ苦しい臭そうな団体に会いたくないわ。
儂には、可愛いおなごの団体にしちくり。

[匿名さん]

#822015/11/14 18:03
>>79
肘やキック使えるボクサーくらいいるだろ?
試合じゃ使わんけどムエタイ相手には使うかもね

[匿名さん]

#832015/11/14 18:07
ボクシングが最弱の理由が肘打ちと蹴り技がないってか?
実戦では弱いって言われても
蹴りと肘を使えばボクサーに勝てるの?

[匿名さん]

#842015/11/14 18:12
>>79
それはムエタイルールでボクサーとやった場合だよ。実戦ではないよ

[匿名さん]

#852015/11/14 20:57
>>81
お前はオカマ集団がお似合い

[匿名さん]

#862015/11/14 20:58
>>82
存在しないよ。だったらムエタイ行けって話。なんでムエタイ行かないの?怖いから?ボクサーはムエタイブルってんの?

[匿名さん]

#872015/11/14 21:04
>>83
ボクシングが弱い理由以下
グローブをはめてるから素手だと拳が弱い
バンテージを巻いてるから手首が弱い
下半身への攻撃の想定が無い
減量してるから同じウエイトの奴との戦闘の想定しかない
肘、膝が使えない
けり技が使えない
投げ技がない
関節技がない
極め技がない
その他諸々

[匿名さん]

#882015/11/14 21:06
>>84
ボクサーとムエタイの選手がバーリトゥードでやったらほぼムエタイの選手が勝つよ。

[匿名さん]

#892015/11/14 21:29
>>87
グローブをはめてるから素手だと拳が弱い
素手でも強いんじゃない?
バンテージを巻いてるから手首が弱い
それ手首が弱い理由になるの?
下半身への攻撃の想定が無い
路上なら警戒はする
減量してるから同じウエイトの奴との戦闘の想定しかない
試合の時しか減量してないよ
肘、膝が使えない
使おうと思えば使えるよ
けり技が使えない
普通に使えるだろ
投げ技がない
相手の重心を崩して投げたらいいんだろ?
関節技がない
使えないと思う?
極め技がない
反則になるから使わないだけでやったら使えるよ
その他諸々
終わり?

[匿名さん]

#902015/11/15 00:48
>>88
それは競技が違えば個々で違うと思うな、バーリなら打撃より組み技が出来る方が強いよ、ムエタイルールならではの首相撲で回すのも知らない相手にはいいけど投げや下半身にタックルしていいならフィジカル強いラグビー選手にも喧嘩じゃ負けるよ

[匿名さん]

#912015/11/15 05:21
>>89
素手でも強い根拠がない
空手ならばある
素手の練習だから

じゃあ何の為に巻いてるのか?
手首を保護する為じゃないの?

警戒したところで下半身に対しての攻防の経験が無い

減量しやすい為に常日頃から食べないようにしてるから、いざ実戦となれば腹が減りすぎて力が出ない

その他実績がない

[匿名さん]

#922015/11/15 05:41
>>91
じわじわきます
笑いすぎて力が出ません
空腹の方が体動かしやすいし力も出せる
力士の稽古と同じだけど
その他実績ってどんな実績があったらいい?

[匿名さん]

#932015/11/15 08:45
>>91最近は拳も強化してるボクサーもいるけどな。亀田兄弟のようは畳に拳を叩きつけて鍛え上げていた。バンテージは手首ではなくナックルを保護だよ。ボクサーのなかにも喧嘩が恐ろしいくらい強い人たくさんいますよ。でも彼らは喧嘩なんてしません。ライセンス剥奪ですからね。一回だけ目撃したのが不良外国人が理不尽な暴力をしていて仲裁に入ったときにボクサーとやりあった時ですかね。幸い外国人だったし大事にはならなかったけどね。いざとなれば強いね。でも喧嘩なんてしないほうがいいし、強くても自慢になりませんよ。世間ではそんなもの認めてくれませんから。喧嘩強い人なんて役にたたないし、必要としてませんから。
ボクシングは武道ではないけど、純粋な格闘技だしスポーツです。そしてビジネスです。社会から認めらてるし必要としてる人がたくさんいます。世界タイトルマッチにはお客がたくさんいてお金を払っていきます。だから価値があるのです。見ていて楽しいしボクサーの強さやテクニックに酔いしれていきます。わかりますか?
喧嘩にそこまでの価値がありますか?空手の人はすぐに喧嘩、喧嘩と言いますね。他のジャンルと貶めてまで自分たちを認めてもらいたいのですか?自分のジャンルで勝負してください。アメリカなんかだとボクサーの評価は本当に高いです。派手で大味なものが大好きなアメリカ人はボクシングが一番だということを知っています。だからボクシングは永久に不滅なんですよ。空手にすこまでできますかね?K-1だってメジャーになれなかったのですよ。純粋に一つのものを追求してきたボクシングの人気は絶対なのです。ここでボクシングの悪口書こうがなんにも変わりませんよ。虚しくなりませんか?

[匿名さん]

#942015/11/15 12:13
>>91
ボクシングのこと、まったく知らないで書き込みするなって❗普段、満腹boxerは一気に落としにかかるから。要はストレスが溜まるタイプなら、普段から食い倒れて構わないんだよ。

[匿名さん]

#952015/11/15 12:16
>>93
それ、協栄に所属して長谷川が最後まで対戦を嫌がったサーシャ・バクティンを揶揄しているだろう?

[匿名さん]

#962015/11/15 12:27
>>95違います。自分は地方なんで。喧嘩に巻き込まれたボクサーは日本ランカーでした。場所言ってしまうと身元が割れてしまうので控えます。正当防衛なので仕方なかったです。

[匿名さん]

#972015/11/15 19:27
単純に強さだけ求めるなら、ボクシング出来たらスタンドの肘とか覚えるより柔術かレスリング練習した方がよっぽど強い!

[匿名さん]

#982015/11/15 22:09
実戦で肘の打撃ってあまり使わない
後方から襲われた時とか、ある程度使う場面が限られてる

[匿名さん]

#992015/11/15 22:31
>>98
ブッチャーが全盛の頃、誰もがエルボードロップを試したものだけど、自分の身体も地面に落ちて痛かった。

[匿名さん]

#1002015/11/15 22:56
今から17年と4ヶ月前、俺は喧嘩で肘打ちを使った。相手の顎の骨が折れた。俺は警察に逮捕され留置場に。
相手は緊急手術を受けた。しばらく流動食だったそうだ。罰金刑で30万と相手の治療費と慰謝料で百万円くらい支払った。本当に馬鹿なことした。今思うと本当に恥ずかしい。

[匿名さん]

#1012015/11/16 13:01
空手でもエンピは使うなと教えられたぜ。
基本喧嘩禁止だけどな。

だが男が外にでるとそういう場面もあるが、自分の強さがわかってる奴は手を出すとカッコ悪いと、まともな器量してりゃ気づく。
わかんないやつは、チンピラカッコ悪いね。

[匿名さん]

#1022015/11/16 22:39
killer instinctってやつだよな。本能で自分が硬いと思うところをとっさに出すのは。頭突きで相手の鼻柱を狙うとか。

[匿名さん]

#1032015/11/16 23:39
>>101
基本ではなく絶対でしょう
正当防衛だとしても手を抜くよ

[匿名さん]

#1042015/11/18 04:22
まぁブアカーオには勝てんだろ

[匿名さん]

#1052015/11/18 10:10
>>98
喧嘩の経験ないなこいつ
懐に入れば普通に使いますからw

[匿名さん]

#1062015/11/18 14:51
ムエタイルールでやればボクサーは皆弱いと思います。

[頭良い高校生]

#1072015/11/18 19:02
なぜボクサーがムエタイルールしなくちゃなんないんだよ、する必要がないだろ!

[匿名さん]

#1082015/11/19 17:07
ムエタイがボクシングルールやっても弱い
というかボクサーが有利なだけ

[匿名さん]

#1092015/11/19 23:08
それって逆ならムエタイが勝つってこと?

[匿名さん]

#1102015/11/20 06:18
当然です!その競技をやってる人が勝つ可能性は高いですよ。ボクシングとムエタイはルールが違いますから。ムエタイルールなら魔娑斗はブアカーオには勝てませんよ

[匿名さん]

#1112015/11/20 07:33
ルールで勝敗の行方は変わる

[匿名さん]

#1122015/11/20 09:42
それならストリートではムエタイが勝つという結論で終了ね。

[匿名さん]

#1132015/11/20 11:47
喧嘩は格闘技じゃないだろ

[匿名さん]

#1142015/11/20 12:16
>>112馬鹿か?必ずしもそうなるとは限らないだろ、

[匿名さん]

#1152015/11/20 15:47
ムエタイって八百長ばかりで国内じゃぜんぜん人気ないぞ
ボクサーにお金払って勝たしてもらおうっていうのか?

[匿名さん]

#1162015/11/20 17:41
それムエタイだけに限ったことやないで。
ボクシングも普通に八百あるで。
K-1とかプライドとかも明らか判定おかしい試合山の数ほどあったやろ。

[匿名さん]

#1172015/11/20 22:12
K−1は特に酷いと思ったけどね。

[匿名さん]

#1182015/11/21 00:02最新レス
K-1とかダニ川のオナニーそのものだったからな。

[匿名さん]


『肘打ち』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板