1000
2005/08/01 12:56
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654819

【兄貴の鑑】遠野志貴攻略スレ2【略してアニガミ】
眼鏡をかけるとあら不思議(戦闘中はなし)、妹には弱い我らがアニガミ、遠野志貴攻略スレッドその2です


まとめサイト:
ttp://www.geocities.jp/cadenza_shiki/
報告閲覧数188レス数1000
合計:

#9512005/07/29 09:20
強いキャラは2Aがはやいのか?

秋葉も4Fだったりして

[匿名さん]

#9522005/07/29 09:24
秋葉は5F

[匿名さん]

#9532005/07/29 10:06
秋葉って5Fだったのか
なんか4F級にしか思えなかったなw
七夜のは明らかに5F級と思えたが。

[匿名さん]

#9542005/07/29 13:04
だから前にも書いたけどリーチが短いキャラの4Fは普通。むしろ弱い。
都古とかレンとかも4Fだけど2A連打なんてしないっしょ?

リーチ長いキャラの5Fも普通。
でも秋葉は5Fの中で一のリーチだから強め。
ちなみにネロは6Fな。

でも我等がのび様はあのリーチで4Fだから強いわけで。
琥珀は4F級の中ではやや長めだけどそれでも2Aがヤバイとは思わん。

2Aが4Fなキャラ
シオン、Vシオン、眼鏡、ヒスイ、琥珀、シエル、都古、レン、さっちん、青子。
5Fなキャラ
アルク、ワルク、秋葉、朱秋葉、七夜、紅摩、メカ、ワラキア。
6F ネロ
3F 猫 さっちんの立ちA

こうしてみるとわかるが、2Aが使いやすいキャラはたいてい5F。
その中でのびたは4Fだから強い。

[匿名さん]

#9552005/07/29 13:50
そのかわりのびたのは下段じゃないという特性があるね。それでもめちゃ強いけど。
琥珀の2Aは下段で、横判定と上判定が長めだから強いと思うな。
くだらない質問で済まないが、2Aが上段のキャラは他に誰?

[匿名さん]

#9562005/07/29 16:33
そういや下段だったw
今ケータイからなんでバイトから帰ったら調べときます。
てゆーかまとめてテンプレにしたいところだが俺はしばらく無理そうだ…

[匿名さん]

#9572005/07/29 18:50
アルクとシオンの2Aってほぼ同じリーチなのに基準が曖昧だよな

[匿名さん]

#9582005/07/29 23:31
本当にバグキャラだな

[匿名さん]

#9592005/07/29 23:49
【見えた・・・】遠野志貴攻略スレ3【とった、とった】

[匿名さん]

#9602005/07/30 00:11
【———教えてやる】遠野志貴攻略スレ3【これが、モノを殺すっていうことだ】
よし。長い!

[匿名さん]

#9612005/07/30 00:18
959の「見えた」を「3えた」にしたらどうかな?

[匿名さん]

#9622005/07/30 09:44
【おっと!おっと!】遠野志貴攻略スレ【3えた!オット!オ(ry】

[匿名さん]

#9632005/07/30 10:32
>>959
一票
俺も【見えた→3えた】にしたほうがいいと思う

[匿名さん]

#9642005/07/30 10:50
2Aが下段なキャラ
アルク、ワルク、シオン、Vシ、秋葉、朱、ワラキア、ネロ、琥珀、シエル、都古
下段じゃないキャラ
眼鏡、七夜、レン、メカ、ヒスイ、紅摩、青子、さっちん、猫

2Bが下段じゃないキャラ
秋葉、シエル、都古、ネロ、ワラキア、さっちん、紅摩、猫

2Cが下段じゃないキャラ
ネロ

[匿名さん]

#9652005/07/30 13:28
ワルクは2A連打時偶数回目が下段だったはず。
ほかにもいる?

[匿名さん]

#9662005/07/30 13:42
ワルクは普通に下段みたいよ
ネロの2Bは出始め2ヒットが下段

[匿名さん]

#9672005/07/30 14:26
>>964
GJ!
これかなり重要だね。


スレタイは何でもいいや。

[匿名さん]

#9682005/07/30 15:12
5Bが下段とかいう変なキャラもいる

[匿名さん]

#9692005/07/30 15:47
ワルクは>>965の言う通り偶数回目だけだったはず

[匿名さん]

#9702005/07/30 16:34
さっちんの立ちAって3Fなんだ。おまけにあの判定で。
強いわけだ・・・・

[匿名さん]

#9712005/07/30 16:39
あの対空超連射は3Fのなせる業だったんだな

[匿名さん]

#9722005/07/30 20:21
どう見ても下段攻撃の志貴の立ちAもなぜか上段なんだよな。
最初下段攻撃なんだとばかり思って使ってたなw

[匿名さん]

#9732005/07/30 20:28
>>968
シエルのことかーーーー!

[匿名さん]

#9742005/07/30 20:50
>>972
カイのKと同じモーションだし俺もずっと下段だと思ってた

さらに足元の喰らい判定うすいとも思ってた

[匿名さん]

#9752005/07/31 01:51
>>969
長い間ワルク使いが勘違いしてただけだよ

[匿名さん]

#9762005/07/31 13:27
>>970
さつきの立Aは「判定は」全然強くないぞ。
あれに打ち合って負ける技なんて全キャラで見てもごく少数だ。
ただタイミングミスって判定出きったところをぶつけれなければ先にA当てられて潰される。
J攻撃出す側がミスらなければ一方的に勝てることが多いから
さつきに立A対空よく使われるようならかなり舐められてるということ。
あんなん使う方からしたら相手のミス待ちの博打だからな

[匿名さん]

#9772005/07/31 16:43
>>976
それはJ攻撃が強い志貴だからそう感じるだけだと思う。
さつき立ちAは見た目+真上に見えない判定がついており、食らい判定移行もある。
翡翠あたりならそれだけで2CとJC先端以外の全てを封じられる。
技自体はGGXXのソル立ちBに匹敵するほどの性能。
さつきはダッシュ慣性利用できないからつじつまが合っているだけ。

[匿名さん]

#9782005/07/31 17:00
時と場合によっちゃ弱アームで後ろに投げられた後
最速で空中受身取って最速でJBかJC出したとしても
こっちのそれの発生がまず間に合わない時ってあるよな。
さつきの立ちAを潰すにはどちらかというと
判定の強さよりも発生の早さだと思う。

[匿名さん]

#9792005/07/31 19:10
でも志貴ならJC出せば大抵相討ちにはもって行けると思うんだけど
実際一方的に負けたのはあまりない

[匿名さん]

#9802005/07/31 21:11
いくら鬼判定とか言われてる志貴JCでも判定の出る速さは並だぞ。
判定が出てないうちはどうしようもない。
さつき二人分くらいの高さで空中受身取ってしまった時は
JBに賭けるか、シールド狙った方がいいと思う。

[匿名さん]

#9812005/07/31 21:25
>>980
あ〜その辺の距離ならJBかなぁ。俺は何も考えずにJC出すこと多いけど
JC十分はやいよ

シールドって・・・

[匿名さん]

#9822005/07/31 21:58
志貴以外でもA連打は普通に潰せる。
少なくともタイミング合わせても5A対空に一方的に負けるキャラは翡翠以外にはいない。
FT調べだがA連打に攻撃あわせてほぼ一方的に勝ち(たまに相打ち?)になる代表的な技
シオン JC
VシオンJA、JC
アルク JA、JB、JC
ワルク JA、JB
志貴  JB、JC
七夜  JB、JC
琥珀  JC
翡翠  無し
秋葉  JA、JB
赤主  JA、JC
シエル JB(他より若干相打ち多めに感じる)
都   JA、JC
ワラキアJA(JCは近距離なら勝てるが先端はほぼ負け)
レン  JC
さつき JB、JC
ネロ  JB(終わりのほうの判定でしか勝てないっぽい)
メカ  JC
という感じだった。
ネロはちと実戦で完璧に合わせるのはきついかも知れんが他は結構簡単。
受身とって発生まにあわなそうな時は再度ジャンプか前ジャンプ。
どちらの場合も近すぎ+高度の問題でEXアームは狙えないので無問題だ。

[匿名さん]

#9832005/07/31 22:16
一方的に勝ちなんてありえねえよ

[匿名さん]

#9842005/07/31 22:24
それは五月以外の立ちAの話しかな?七夜JCは発生の関係上五月にはまず勝てない

[匿名さん]

#9852005/07/31 22:40
>>983
どうありえないんだか分からないけど自分で実験してみれば分かると思うよ。
さつき側はA連打という簡単な動作なんだからミスる訳はないだろうし
それで実験して一方的に潰すことができたってことは空中側ののタイミング次第では勝てるということでは?
昔からさつきの立ちAはタイミング合わせるのが下手な人が自虐するせいで判定まで強いと思われてるんだよな
>>984
発生の関係上って、遅いから立Aに合わせれないってこと?
一応状況を限定せずに発生が出きった状態でぶつかった時のことしか調べてないんだ。

[匿名さん]

#9862005/07/31 22:59
>>985
その立ちAをだす状況が大事だと思うんだけど

真正面から対空立ちAするぐらいなら
もっといい対空が各キャラにあると思うけど

てかヒスイはまともにぶつかっても勝てないのかよ

[匿名さん]

#9872005/07/31 23:08
985は言ってることは正しいがちょっと毒な言い方だな・・・
983の決めつけが気に触ったのかも知れないがそう言う書き方だと
意見の内容以外で偏見持たれるからやめたほうがいいよ

[匿名さん]

#9882005/07/31 23:15
>>985
その特定のタイミングに合わせて勝つってのが実戦において意味がない
実験するならあらゆる状況で勝つ可能性が高い技を探せ

[匿名さん]

#9892005/07/31 23:57
さっちんのAはこっちのJ低空ダッシュB、J低空ダッシュCに対してはどうなん?
JCはきつそうだが、JBならいけるかな。
飛び込むとしたら状況にもよるが、EX対空アームを食らいづらい低空でいきたい。

スレタイ案
【———3えたッ・・・!】遠野志貴攻略スレ3【———殺す。】

[匿名さん]

#9902005/08/01 00:02
>>989
コロスって少し怖くないか?

とったとったとかでいいと思うんだけど

[匿名さん]

#9912005/08/01 00:14
947の「志貴スレそのさん」っての入れたいなぁ。

[匿名さん]

#9922005/08/01 00:44
>>988
だな。
タイミング合わせなきゃこっちが潰されるっつーことは
それだけさつきの立ちAが強いってことだろ。
これこそまさにソルの立ちBみたいなもんじゃないか。

[匿名さん]

#9932005/08/01 01:40
さっちんの対空って立ちAもあるけど、
それ以外も優秀だからこんなこと話しても不毛だと思うんだが。
立ちAに勝てる攻撃もシールド立ちAで返されるし、
立ちC対空、対空EXアーム、邪魔、空投げと
いろんな位置で対空狙えちゃうのが強み。

特に立ちAは硬直少ないからさっちん側が狙いやすいってのはあるけど、
立ちAばっか振るんならこっちシールドから2A、最悪投げでもささると思うし、
さらにプレイヤーで対空の頻度も違うしね。

まぁ迂闊に飛び込めないことだけは確か。

少なくともさっちんの立ちAしか話題にならないのはどうかと思う。

[匿名さん]

#9942005/08/01 01:43
馬鹿じゃねーの
ソルの立ちK(Bじゃないぞ)と比べるなよ。

>>988とか偉そうな事言ってるけどまるっきり見当外れ
>>992はどうかしてる。タイミング合わせないとも何も技が発生する前に
相手に技ぶつけられてるんだから負けて当たり前だろう。
 タイミング悪い飛び込みから相手の対空に勝てるなんて全格ゲー
通して相殺ついてるメルブラ以外ねー

さっちんの立ちA潰すのに状況も何もさっちん側は低空ダッシュに
合わせて使う技なんだから自分が空中にいて立ちA食らうってんなら
自ら立ちAに潰される状況に飛び込んでるだけだ。
 さっちんの立ちAが全キャラ中トップなのは間違いないとは思うが
>>976の言うとおり飛び込む側の問題でしかない

[匿名さん]

#9952005/08/01 02:45
飛び込みに対抗する事を前提にしてるみたいだが
このゲームで真っ向からの地対空で勝つ技なんてのは相殺を除けば数えるほどもないわけで
その数少ない技でもまず勝つことのできないものだってある
露骨な地対空ばかり狙ってれば当然対処法される
だがさつきの立ちAの異常なところは判定よりも
その発生とA攻撃だということで、実際の用途は一般的な対空とは違ってくる

つまりは何が言いたいかというと、もうさつきはうんざりだよ

[匿名さん]

#9962005/08/01 04:33
先に言っておくぜ、話きってスマソ!

さっちん使いの自虐がかなりうざい。立ちAは判定はそこそこだけど、相殺持っているから、結局3F発生だから連打しとけば勝てる。あと自キャラが空中でさっちんの立ちAをシールドしてもまだ空中にいるから、最低でも2〜3回シールドしないと意味がない。
ソルの立ちKでもない。ソルの立ちKはさっちんの立ちAよりまだ硬直が長い。だから判定はソルの立ちKで、硬直の短さと、連打可能なジャムの立ちP。どっちも発生3Fだなw
ざっとこの辺りじゃね?

[匿名さん]

#9972005/08/01 07:13
でもダッシュ慣性が使えないから実際にはソル立ちKの方が強いけどな。
立ちC対空も上手く使われたら相当に厄介。カウンターから立ちB拾い>Bアーム叩きつけ>ループ
でレデゥース無しなら一ゲージ5000、2ゲージ7000いく。使い分けられると厳しい。
まあむやみに飛びこむなと言う事だ。志貴は志貴で鬼強いバクステや地上技持っているしね。

[匿名さん]

#9982005/08/01 11:45
いい加減次スレ必要じゃね?

>>947
でいいと思う
昔は志貴かなしかったと俺も思う

[匿名さん]

#9992005/08/01 12:48
>>996
なるほど、さっちんの立ちAには相殺があるのか。
実際全キャラA攻撃には総裁無いけどな。帰れ。
相殺もってたらみんなさっちんで立ちA連打するよ。
A攻撃に相殺あったら最強だからwwwwwwwww

あとシールドすれば相手空キャンはいらないから降りれる。
多分五分ってとこだと思う。
打点が高ければシールド>JA>2Aからエリアル
低ければシールド>2Aから。
JAが入らない間合いで低いわけでもない位置なら
シールド>投げ

とりあえず出直してきてください。

[匿名さん]

#10002005/08/01 12:56最終レス
ノビ嫌いが1000ゲトー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL